質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

解決済みの質問(グランブルーファンタジー)

  • コロマグ装備について

    コロマグ石を最終上限開放までして、火属性キャラの上限解放も全て終わりました。(キャラ、召喚石のレベルはまだ80位で止まってます。) まだスキルレベル上げ中ですが、どの武器からスキルレベルを上げるべきでしょうか。(ダメージ量を増やしたいです。) また、入れ替え候補としてコロマグ刀、格闘とイフリート槍がありますが、入れ替える必要はあるでしょうか。 まだ初心者なのでアドバイス宜しくお願いします。 火キャラ;ユエル、メーテラ、マギサ、水着パーシヴァ ル、アリーザ

  • スタダ交換

    ランク90です。水着ベアで課金しようか迷ってる時にスタダがきたので買おうと思ってるのですがキャラをどうしようか迷ってます。持ってるSSRキャラは 火:ユエル、水着パーシヴァル、水着イオ、ミリラカ、アオイドス、マギサ、メーテラ 水:アルタイル、ヨダ、イシュミール、シャルロッテ 風:ガヴェイン、メーテラ、アンリエット 土:ジークフリート、アレーティア、ユーステス 光:フェリ、ジャンヌ、レフィーエ 闇:黒騎士、ケルベロス、バザラガ です。個人的には古戦場に向けてパーシヴァルにしようかと考えていますが…。みなさんだったらどうしますか?ご回答宜しくお願いします。

  • どちらのバハ武器がよいのでしょうか?

    去年末からグラブルを始めた者です。 早速ですが本題に入らせていただきます。ランクが80になりバハムート(プロト)に挑戦できるのですが、その際に入手できるバハムートの角を短剣か剣のどちらに使用するか迷っています。 バハ短剣のヒューマンとエルーンは強力なキャラが多いと理解しているのですが、いかんせんエルーンはSRしか持っておらず、SSRのヒューマンもパーシヴァルとシルヴァさんのみ。しかし、ドラフのSSRはガンダゴウザやナルメア、ラスティナ等を含めて6体ほどいます。 これは短剣を作って主人公とパーシヴァルさんとシルヴァさんの火力を高めた方がいいのか、倍率が低くなっても数の多いドラフを取った方がいいのか自分には決めかねます。 長くなってしまいましたが、どなたか答えてくださりませんでしょうか?

  • 土パの編成について困ってます…

    グラブルに最近になってハマりSSRが増え始めたのでどんなPTを組もうか悩んでいます。 1番SSRがいるのが土属性なのでまず土パから作りたいと思っています。皆さんからのアドバイスお待ちしています。

  • 水着ベアは8月に再登場しますか?

    タイトルの通りなのですが、水着ベアトリクスがガチャで登場するということで引こうか迷っています。 8月頃の水着ガチャ期間に再登場するならその時まで石を貯めておこうと思っているのですが、ベアちゃんは帰ってきてくれるのでしょうか。

  • 光パを更に強くするには

    今はマグナ確定流しがシュバマグ以外デバフ入れば行ける状態です ここから火力上げるにはどう編成を変えた方がいいでしょうか? それとつよばはにも参加したいのですがどれだけの戦力があれば参加してもいいのか教えて欲しいです お願いします 凸状況は銃1凸1個 琴3凸 古戦場3凸2個 UNK3凸 バハ短剣です

  • 闇(光)の召喚石について

    自分は今無凸オーディンを使っているのですが、画像の装備だとディアボロス4凸を作るべきですか?キャラ石と属性石の違いがよく理解できていないので、理由・説明等も付け加えて頂けるととてもありがたいです。

  • コロッサスケーン・マグナ

    輝きで2本目を交換しようとしているところです。 2本目を手に入れたら、並べて使ったほうが良いのでしょうか? それとも凸するべきでしょうか? こちらのサイトでは「凸しないと攻撃力がSRに劣る」と書かれていますので凸するべきなのかと思っていますが・・・。 でも攻刃IIを目当てにする場合は並べたほうがいいのかなと思ったり。 今は、SR3凸コロッサスフィストx2、SR3凸コロッサスハーケン、SR3凸コロッサスブレイカー、SSR無凸コロッサスケーン・マグナ、SR無凸通常攻刃短剣x2、SSR無凸インフェルノリークス(DA大と攻刃小)、バハムート短剣、SSR無凸貫き門松を装備しています。 SRコロッサスブレイカー、SRコロッサスハーケンの2本目の用意が出来たらSR無凸短剣と入れ替える予定です。でも方陣攻刃ばかりになるとかえって弱くなるのかな? わかりにくくて申し訳ありませんが、どなたか詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • トレハンなど各種泥率アップについて

    googleなどで予め自分で調べたのですが、納得いく答えが見つからなかったので質問させていただきます。 先日、「プラチナ雫泥率25%アップ/両面カグヤ(ほとんどの場合無凸)/オリバーメイン装備/トレハン6以上」でソウルシード200個分ほどシュヴァマグを殴りました。 基本的に泥率アップの数値は(加算だとすれば)基本的に60%以上の状態に保てていたと思うのですが宝箱は一向に増えることなく、常に金箱が4つ落ちるだけの悲しい結果に終わりました。(当然SSRの泥は2つ程度で石と斧だけでした) 私はこの上なく運のないほうですが、60%以上泥率がアップしている状態でほぼ1つも宝箱が増えないなんてことは流石に無いと思うのですが…… この一件で泥率アップ効果をオカルトやプラシーボ効果の部類ではないかと感じてしまうようになってしまったのですが、実際のところどういった計算式になっているのでしょうか? 理系ではない人間にもなるべく分かりやすく教えていただけませんか。

  • スキルレベルを上げた武器を上限解放に使っていい?

    先日、念願のセレストマグナクローがドロップしました。 なので、無凸で並べてたザグナルと入れ換えようと思うのですが、 スキルレベルを上げてたザグナルを、 スキル餌にした方がいいのか? 上限解放に使った方がいいのか? そもそも他の武器を入れ換えた方がいいのか? で悩んでいます。 初心者なのでよくわかってないのですが、アドバイスお願いいたします❗

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フルメタルガイVII(~5/14)
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×