グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
火マグナの150想定
150用の編成を考えていて、そういえば火マグナって堅守ないですよね…。マグナのひとは背水でどんな立ち回りなんでしょう。かばうやバリアを混ぜつつピーキーな動きになるんでしょうか。堅守抜き(持ってない)の場合の参考に聞いてみたいです。
-
土神石編成の方向性について
土属性の神石移行を考えています このサイトの神石編成の武器編成例に渾身編成とハイランダー編成があり、どちらを目指していくかで悩んでいます 手持ちのリミ武器は一期一振4凸×1 無凸×2、AK無凸×2、刃鏡片無凸×1です 渾身編成では一期一振×4が理想のようなのでハイランダー編成を目指そうと思ったのですが、終末武器が4凸であり、5凸がかなり先になることが予想されます 終末4凸ハイランダー(カイムあり)と一期一振3本渾身編成だとどちらを目指すべきでしょうか? それとも現状の手持ちだとどちらも目指す価値はあまりないのでしょうか? 備考) ・キャラは基本的にカイン、ゴブロ、最終オクトーで場合によってマキラ、水着ゴブロ、クリマギサ、浴衣ジェシカと入れ替えかなと思っています ・リミ以外の使いそうなガチャ武器はほぼほぼあります ・使いどころはある程度の高難易度(イベントのPROUDなど)を予定してます
-
土、水属性 ライフォor剣豪
いつもお世話になっています。 火属性の強化に飽きてきたので次の次の土有利古戦場の為にジョブを取ろうと思っているのですが、ライフォか剣豪で迷ってます。 私の現在の状態は 土マグナ編成がほぼ完成していて、手持ちキャラがカイン、ゴブロ(リミと水着)、マキラ等のキャラがいます(クリメア等の季節限定の強力なアタッカーはいません)。 土マグナ4凸はほとんど完成してマグナⅡ武器を集めようと考えています。 オクトーは未取得ですが、八命切が3凸の未強化が1本あるので取ろうと思えばすぐに取得できます。できたら次の次の古戦場までに最終までやりたいなと考えています。 終末武器は未取得ですが、これも土有利古戦場までに完成すると考えています。 また土とは別に水属性ですが、ヴァジラ、水着グレア、ヨダ爺等のキャラがいます。 マグナ4凸は完成していて、これもマグナⅡに移行したいと考えています。 カツオは未取得でサプチケで取るつもりです。 この状況ならライフォか剣豪のどちらが強くなるのでしょうか? また剣豪だった場合、オメガ刀を水と土のどちらにすれば良いか教えていただきたいです。
-
土刀マグナ編成について
現在、土刀マグナ編成を作成中なのですがゴブロ刀4凸を2本いれて週末や虚空を入れれば完成でしょうか? オクトーを最終させていない為属性バフがつかないので金重をメインで持たずオメガをメインで持った方がいいのでしょうか? オメガをメインで持った場合金重の枠を何の武器で補填すればいいですか? 現在、エレメントが足りてないため週末は獲得していません オクトーが入らない場合クリメアでも大丈夫でしょうか? 他にいましたら教えて頂きたいです 回答よろしくお願いします
-
火2100万マグナアプサラス
片面シヴァではオッケが7本必要らしいですがコストに見合った速度が出るのか気になりました。今4凸三本 数字でいうとどれぐらい早くなるのか知ってる方いますか?(コンジャク有りで) また今3ポチクリュがあり、 アプサラスも3ポチですがコンジャクを含み アグニスと違いかなり遅いのであんまり変わらなそうな気がするんです。 オッケ4凸あと4本集める価値があるか個人的な意見ください
-
火格闘パについて
初質問失礼します。 リミラインハルザを天井したので火格闘パを作りたいと思っているのですが、疑問点があり迷っています。 まず一つ目が、そもそも現実的なのか?ということです。勿論有名な槍パなどに比べ劣ることは薄々わかるのですが、使えるレベルなのでしょうか…?ルシHLなどのエンドコンテンツに持っていくつもりはありません。普段使いや古戦場で軽く使えればいいと思っています。 そして次に、ムゲンは必須級なのでしょうか?キャラ的にあまり好きではないこと、水神石編成に向けてリミ武器を集めている途中なため、貯石中なことから取得するのがなかなか難しい状況です。アニラ、バレンタインスカーサハは所持しているのですが、やはりムゲンがいないと難しいでしょうか? ・オッケ4凸とコロ杖5凸が混ざったマグナ編成 ・火オメガ拳は割とすぐ用意できる ・フラウも古戦場までには加入可能 ・ガンダゴウザなど恒常キャラであればサプれるので用意できる ・アニラ、バレンタインスカーサハ所持 の装備状況です。 ラインハルザ自体登場したてのキャラですし、予想や簡単な回答で構いません。よろしくお願いします。
-
ゼタラガとハレゼナ
土属性のキャラであるゼタラガとハレゼナはどちらも被弾しないことを想定している通常攻撃主体のアタッカーですが、知識不足のせいかいまいち違いがよくわかりません。 両者のそれぞれの強みを教えていただけないでしょうか?
-
sr、ssr制限下でのゲートキーパー
先日アーカルム周回をしている際にsr、ssr制限状態でゲートキーパーに遭遇しました。アイテムが美味しいのでなんとか頑張ってみたのですが、普段rキャラなんて育ててないので結局撤退するしかありませんでした... そこで質問なのですが、皆さんは制限下でのゲートキーパーはどんな編成で倒しているのでしょうか?またこのrキャラは育てておけってキャラがいれば教えて欲しいです><
-
土古戦場向けオールドペルセウスの栄誉交換
現在栄誉を4,000持ってます。オッケとオルオベ、オルテミスは上限まで交換しました。 全属性でマグナ2武器を集めているところですが、強武器と呼ばれるものは殆ど泥していません。 8月の土古戦場を見据えて戦力強化をしているのですが、今月の栄誉の交換先について ・オルオベ2本+他の武器 ・マグナ2武器1本 の2つの選択肢で迷っています。 肉集め編成や日常の奥義連打編成での活用のためにオルオベを取るべきなのか、それともマグナ2の強武器を取るべきなのか、教えていただきたいです。
-
イーウィア攻略について
風ドラポン5凸が欲しく、イーウィアを攻略しようと考えてるのですが、アテナ、火ジーク共になく火の5凸ドラポンはロペ琴を4本作ってしまい消滅し作れない現状です…… どなたか今のキャラの手持ちでどのようなキャラ編成で行けば良いでしょうか?(武器はシヴァ剣4凸1、終末4凸、オッケ4凸2本、コロ杖は5凸1に4凸2本程の戦力です。このキャラを育成したら良いよ!なども教えてくれると幸いです…)