グラブルのトレジャー『白帝神爪』について解説!入手方法や使い道、必要数について解説しています。風信子の護剣5凸解放やシュシュクの上限解放、蓐収の玲瓏佩強化で使用する『白帝神爪』を調べる際の参考にどうぞ!
![白帝神爪の入手方法/効率の良い集め方と必要数まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
四象降臨についてはこちら |
---|
![]() |
輝き交換報酬/四象武器性能はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
関連ボス攻略はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
青箱狙い/フルオート編成例はこちら |
---|
![]() |
白帝神爪の入手方法
![白帝神爪の入手方法/効率の良い集め方と必要数まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
主な入手方法
1 | ティターンからドロップで入手可能 |
---|---|
2 | 四象瑞神からドロップで入手可能 |
「白帝神爪」の入手方法
ティターン/四象瑞神で入手可能なトレジャー
![白帝神爪の入手方法/効率の良い集め方と必要数まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
『白帝神爪』は四象降臨の「ティターン」「四象瑞神」からドロップ入手できる。
![]() | 瑞神が特に回転率も良く、体感のドロップ率も高いのでおすすめです。 |
---|
白帝神爪の効率の良い集め方
四象瑞神の青箱狙いで集めるのがおすすめ
![白帝神爪の入手方法/効率の良い集め方と必要数まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
白帝神爪はティターン/四象瑞神からドロップ入手が可能。青箱でのドロップや出現時間に左右されない、回転率が高いなどの観点から四象瑞神を中心に集めるのがおすすめ。
![]() | 下位素材の監兵真爪も複数個落ちやすいので、短時間で集中的に集めるなら四象瑞神を青箱狙いで周回するのが特におすすめですね。 |
---|
青箱狙い/フルオート編成例はこちら |
---|
![]() |
『白帝神爪』の使い道/必要数
主な使い道 | |
---|---|
1 | 風信子の護剣5凸解放 |
2 | シュシュクの上限解放素材 |
3 | 蓐収の玲瓏佩強化 |
各角の必要数 | |
---|---|
監兵真爪 | 3個 ・シュシュク上限解放3個 |
白帝神爪 | 64個 ・シュシュク上限解放4個 ・風信子の護剣5凸上限解放10個 ・蓐収の玲瓏佩強化50個 |
風信子の護剣5凸解放で使用
![白帝神爪の入手方法/効率の良い集め方と必要数まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
白帝神爪は風信子の護剣5凸上限解放で10個使用する。
シュシュクの上限解放素材として使用
![白帝神爪の入手方法/効率の良い集め方と必要数まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
シュシュクの上限解放素材として合計4個使用する。
蓐収の玲瓏佩強化で使用する
![白帝神爪の入手方法/効率の良い集め方と必要数まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
白帝神爪は大事なもの『蓐収の玲瓏佩』の強化で使用できる。1個で約4000の経験値を取得可能で、時間経過で必要数は減少するが、入手直後なら最大50個必要になる。
蓐収の玲瓏佩強化に必要な経験値
Lv数 | 必要経験値 |
---|---|
Lv1→2 | 約5,000 |
Lv2→3 | 約5,000 |
Lv3→4 | 約10,000 |
Lv4→5 | 約15,000 |
Lv5→6 | 約20,000 |
Lv6→7 | 約25,000 |
Lv7→8 | 約30,000 |
Lv8→9 | 約40,000 |
Lv9→10 | 約50,000 |
合計必要経験値 | 約20万(神角50個分) |
ログインするともっとみられますコメントできます