グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ゼノイフについて
6月にゼノイフが復刻するとのことですが、今回初ゼノイフなのでEX特大が一つもない状況です。
現状マグナの編成ではこのサイトによると火属性はEX攻刃が2つ必要とのことです。
しかしゼノイフはメインで持つととても強いらしいので、交換分だけだと斧三凸1、三回目復刻による新しいゼノイフ武器三凸の二本になり、メインでイフ斧を持つと、サブ編成はEX特大とEX大になります。
そこで質問なのですが、イフ斧は無理してでも2本とったほうがいいでしょうか?
正直、ドロップでの三凸二本目完成には不安しかないので個人的にはあまりしたくないと思っています。
無理してでもとるべきか、別にサブにEX特大と大一つで妥協でもいいのかみなさんの意見をおねがいします。
わかりにくい文章ですみません。 おねがいします。
これまでの回答一覧 (5)
ゼノウォフと同じです。
ステータスを少しでも伸ばしたい場合や武器種統一に拘りがあるなら同じ武器を2本集める事も視野ですが、そうでないならステータスとメイン装備の際の効果(奥義、メインのみのスキル)以外の違いはありませんので各種1本ずつで何ら問題ありません。
マグナⅡの実装で編成しようにも武器枠がカツカツという事情もありますからね。
まとめると
・少しでも上に立ちたい→泥狙って2本~
・泥で3本も無理無理→各1本でおk
あと細かいようですが3凸ではなく4凸目指しましょう。
というか今のマグナにEX3本必要ってどっかに書いてあるんですか?
自分でも2つ必要とおっしゃられてますし、ちょっと疑問に思ったので
マグナⅡが実装された今、いらないと思います
ゼノイフ斧だから3本なのであって、EX大はいりません。
それと、次のイフ刀次第ではイフ斧ではなく、メインにイフ斧とサブでイフ刀2本とかになるかもしれません。
妥協なしなら、EX特大3本でしょうね。
結論から言えばEx特大2本メインかサブに入ってればEx大は別に入れなくても大丈夫です
ゼノ系は1,2本目まではダメージが変わりますが2本から3本は余り変化が無く、背水や渾身が入ればHPによっては本数が減りますし新武器+イフ斧の2セット完成させれば十分かなという気がします
そもそもなんですが、ex2本あれば充分かと。
ゼノイフ斧が強力だからメイン以外にサブでも二本
入る、ってだけですし、ドロップ武器集めを
躊躇するレベルなやり込みなら妥協編成で充分。
新武器がどんな性能かも分かりませんし、
新武器1本ゼノイフ斧1本で2本で充分かと思います。
ゼノイフメインならオッケ5新ex1オメガ武器1天司1
バハ武器1、を目指す感じで。
オメガ武器入りオッケ編成が最終目標なら通常ex武器を
無理に編成に入れなくて良いですね。
あ そうですねw もちろん4凸にはしますw