質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

解決済みの質問(グランブルーファンタジー)

  • ハイランダー技巧ヴァルナ編成について

    水古戦場に向けてハイランダー技巧編成を作ろうと思ったのですが形としては画像のような感じでいいんでしょうか?またフォリア弓を2本持ってるのですがハイランダーしか運用する気ないなら重ねちゃって大丈夫でしょうか? 水着カリオストロは取得してます。

  • SSRスキル餌について

    皆さんはSSRのスキル餌を使用する際にどの武器種から使用するなど決めていることはありますか? エレメント化した方が良いのか、又はマグナ武器だけスキル餌に使用すると言った皆さんの意見をお聞きしたいです! ご回答の方よろしくお願いします!

  • アストラ集めの効率化

    ハーゼ加入目指している者です。 アストラ200で詰まっているのですがアストラを集めるのなら通常探索より簡易でパペットとアーカルムシリーズだけ殴った方が時間効率が上がるのではと思った次第で質問させていただきました。この考えはどうなのでしょうか。私の中の効率のウェイトは 時間効率>チケ効率 です。

  • グランデHLを安全に戦いたい

    タイトルの通りグランデHLを安全性重視で戦いたいです。自分の編成で体力が高いのが神石フィンブルで盛った水とシュバ剣で盛れる光なので、その2つで誰が有用か教えていただきたいです。

  • 終末メイン持ち

    いわゆる水の技巧ハイランダーで古戦場は走ろうと思うのですが第3スキルがメインで持つとき進境なのは わかるのですが第二スキルを通常上限か奥義上限に すべきか迷っています(オメガとで上の2つは 入れる予定)

  • 奥義ダメに関するあれこれ

    ある程度火力が出るようになると、奥義で硬直するより通常攻撃をする方が時間あたりのダメージが高い、という話をよく聞きますが、この場合どれくらいのダメージを想定しているのでしょうか。 体感としては 上限UPを何もつけてない:160~190万くらい 上限UPちょっとつけた:200万後半くらい 必殺とか上限UP両方:300万後半くらい 最終オクトーとか氷結の時のヴァルナリリィとか5凸バハ召喚とか:400万超 というような感覚なのですが、これは「通常攻撃で70万平均出ているなら、TAが出る見込みなら必殺を編成していない奥義くらいはダメージが出るので通常攻撃の方が効率がいい」という認識でいいのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

  • オッケorエッケ4凸について

    現在、オッケもしくはエッケを用いた武器編成をしようと考えております。将来的には、イクサバ編成を目指そうと思っているのですが、その繋ぎあるいは併用編成としてオッケorエッケのどちらを作れば良いか迷っています。この場合は、どちらの方を4凸させれば良いでしょうか。いずれアグニス編成を作るのであれば、エッケの方でも問題は無いでしょうか。 お願いいたします。

  • 水終末の第三スキル、渾身か進境か

    水終末の第三スキルを渾身と進境のどちらにするか迷っています。 石は両面ヴァルナ、装備は画像の通りでコスモス杖とカーオン杖が相手によってフィンブルやロペ琴と入れ替わったりします。 基礎火力を盛る渾身が推奨されているようですが、現在は水着カリオストロを入れた確定技巧編成を主に使用しているので、進境の奥義効果の追撃付与が水着カリオストロの会心効果と相性が良いのでは?と気になっています。 運用できる場面が限られているのは承知の上で、汎用性や総合力よりは水着カリオストロ入りの技巧編成と相性が良い方を選びたいと思っています。古戦場は画像の装備で挑む予定です。ご意見をお待ちしています。 (追加の質問になりますが、終末奥義効果の追撃はウォロのチェイサー、水着カリオストロの1アビ、サポアビとは共存しますよね…?)

  • 何故人は技巧ハイランダーを組みたがるのか

    どうも質問は久々なカエルです タイトル通りの質問 古戦場に向けて水技巧(or技巧ハイランダー)をなけなしのダマを突っ込んでまで組もうとする人が割と現れるのは何故なのか 質問でも見かける度に『有利属性以外ではほぼ役に立たない』とか結構言われてるのに そこまで言われているのに組もうとする人が現れる程の価値or魅力?が技巧編成にあるのか?的なのが質問です ぶっちゃけ古戦場間に合った○○自慢とかでも可 え、我輩? 我輩は古戦場HLは杖染めハイランダーで適当にやる 技巧ハイランダー?ナニソレオイシイ? こちとら可愛い水着のオッさんで遊びたいだけなんで こんなんでも結構貢献度稼げるし 確定クリなんて知らん、そもそもフォリアもリミロペもおらんから無理、デュランダルに割くダマはねえ あとやるとしたら虚空杖凸るのと一応のロペ杖凸るぐらいです('、3_ヽ)_

  • クラリオン3本目について

    水ブレグラ初参加の者です。 アビダメ上限UPのため、クラリオンは凸済3本目までは集める対象と聞きました。 ただ、凸済み1本と未凸が1本の段階で討伐章報酬とポイント報酬を最後まで取り切ってしまい、クラリオンの為に周回をするかを考えています。 そこで質問なのですが、クラリオンを3本編成する場合と言うのはどう言った状況が考えられるのでしょうか?クラリオンが無いと突破できない状況がもしあるのであれば教えて頂きたいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フルメタルガイVII(~5/14)
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×