グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
水終末の第三スキル、渾身か進境か
水終末の第三スキルを渾身と進境のどちらにするか迷っています。
石は両面ヴァルナ、装備は画像の通りでコスモス杖とカーオン杖が相手によってフィンブルやロペ琴と入れ替わったりします。
基礎火力を盛る渾身が推奨されているようですが、現在は水着カリオストロを入れた確定技巧編成を主に使用しているので、進境の奥義効果の追撃付与が水着カリオストロの会心効果と相性が良いのでは?と気になっています。
運用できる場面が限られているのは承知の上で、汎用性や総合力よりは水着カリオストロ入りの技巧編成と相性が良い方を選びたいと思っています。古戦場は画像の装備で挑む予定です。ご意見をお待ちしています。
(追加の質問になりますが、終末奥義効果の追撃はウォロのチェイサー、水着カリオストロの1アビ、サポアビとは共存しますよね…?)
これまでの回答一覧 (2)
カリオストロサポアビ&1アビ、終末奥義、ジータチェイサー
全て共存します
肉集めは渾身で、HELLは進境に付け替えるのが理想です
ペンデュラムの素材を集めるのが面倒なら
進境にして肉集めはポチを増やすか、渾身にしてHELLは若干遅くなる、どちらかを選択する必要があります
水カリ編成になったらカリ杖メインが主軸になると推測される。
のであんまり進境の追撃とか考え無くても良いのでは。