グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
武器編成の相談です
鬼滅コラボで久しぶりに復帰しました。 火と光以外が何から手をつけてどうすればいいのかが全くわかりません。 ○○討伐してこの武器集めたら? などアドバイス頂けましたら助かります。 現在ランク139です。
-
アナザーサンダルフォンの解放武器の4凸について
アナザーサンダルフォンの解放武器、ワールドエンドのの4凸はマグナ編成でも有用でしょうか? ゲーム始めてからダマスカス鋼を使わずにずっと溜めてきたのですが、この武器に使っていいか迷ってます。 先輩方に教えていただけましたら嬉しいです。
-
風マグナの武器強化と編成について
お世話になります。 現在マグナ武器4凸を進めているのですが、ティア銃とティア拳について質問です。 武器編成などの記事を読むと、優先度は銃>拳となっており、短期決戦などでない限り銃の方が性能が高い、と記載されているのですが、火力役が被弾しにくい場合はどちらの凸を優先したほうが良いのでしょうか? というのも、風パはシエテをほぼ連れていくのですが、奥義効果で被ダメしにくい/被弾しないようにするキャラと捉えているので、それなら拳でいいのでは?と疑問に思った次第です。 また、HLマルチ向けの編成についてもアドバイスをいただきたく、 武器と所持キャラは画像のとおりで、ティア石4凸、SRアーカルム石、無凸フレイ等を所持しています。あとゼノサジ槍と拳の4凸が作ってあります。 ユグHLはとりあえずソロ討伐できるのですが、残り10%くらいでジリ貧になってしまうので、もっとスムーズに勝てれば…と。 ゴブロは40%程度削ったところでガス欠になってしまうので、安定して50%まで削れるようになれば…と考えています。 長い文章で失礼しました。知恵をお貸しいただけると助かります。
-
サプ候補キャラの皆さんの使用感など知りたいです
このキャラいるとこのクエに刺さるよ、こういうパーティだと編成に入るよ、みたいなのが知りたいです クエスト状況としてはルシH、バブ、征伐戦、六竜マルチの光闇以外は未挑戦 候補はナルメア、ソリッズ、土おっさん、アルルメイヤ、光イルザ ①闇は主に背水デスラーとソルジャー。テンプレメンバーは揃ってますがここにナルメアは入る余地があるのか、入れ替えるならシスなのか、その際武器(虚空斧とか)の変更が必要か ②土はこれからカイム迎えて神石ハイランダー移行するかもって段階 ソリッズのおすすめ理由にフルオートが挙げられていましたがそもそもフルオート自体使ってない。中〜長期戦はどこを想定してるものなのか。六竜? アルルメイヤも肉集め奥義パの鍵とのことですがオクトー未最終。奥義編成以外での使い道はあるか おっさんも前回の古戦場で活躍したらしい、という程度の認識しかなく常設クエだとどこで使われているのか分からない ③光はぶっちゃけマグナって何すればいいのってくらい貧弱 イルザが最優先に挙げられている理由もピンとこないレベル。どこで使ってますか 長くなってすいません。よろしくお願いします
-
風キャラ
今のガチャのフロレンスは 使えますか? ゲットした方が良いですか?
-
ガチャ天井
今のガチャは天井まで回した方が良いですか? フロレンス、光フェザー、光ガウェインは 交換した方が良いか教えてもらえると助かります
-
上限
土アビダメパを趣味で使ってるのですが、この装備編成で被っている上限枠はあるでしょうか? もしあるのでしたら入れ替えた方がいいお勧めの武器を教えてください。
-
ティターン編成移行について
現在、画像左のようなカイムハイランダーを使用しているのですが、 前々から興味あったところに、年末年始で諸々引けて画像右の編成に移行しようか検討しています。 ※終末は暫定で置いてます。移行の場合は神終末5凸作成予定。 ・ティターン石は4枚引けたのですでに4凸でスタンバってます。 ・キャラはサンダル、マキラ、クリメア、(自由)、カイムを使用中です。 ・刃鏡片は微妙そうですが、現物が3本あるのでダマ1投入する予定です ※ウリエル、ゴリラ、ゼタラガ、ロベリア以外は大体必要素材揃ってます。 ①移行した場合火力の違いは実感できそうでしょうか?(あまり変わらない説もあったので) (用途としては現状とりあえずつよばはフルオート用です) ②サンダル3アビは一旦封印しておきたいのですが、ワールドエンドって3凸でも有用そうでしょうか? ③また、移行しないとした場合、一振だけでも4凸にしてマグナに入れると火力は伸びそうでしょうか? ④参考までになのですが、これらにオススメな石油装備ってあったりしますでしょうか? 以上です。 もしよろしければよろしくお願いします。
-
闇ハデスハイランダーの方針について
最近やっとガチャピンでハデスを引けたので両面ハデスハイランダー以降を少し考えてます。そこで色々編成例を調べたのですが背水軸、渾身軸、背水技巧軸、渾身技巧軸、と考えられるパターンが多すぎて混乱しています。 技巧軸に使えそうなソウルイーター、バブ斧、ブラッディスカーが各一本完成してます 背水軸の宿無し、シューニャが各一本あってグラシはサプをまだ交換してないので取れます 渾身軸のフォールンも一本あって他にはブルトガング、ウンハイルも持ってますと以降できる編成例が多すぎて困ってるのですがどれがオススメとかあるんですかね? ちなみに手持ちキャラはこれです。すみませんシスは最終できるリソースが既に揃ってるのにめんどくさがって完全放置してます
-
マグナ編成について(初心者です)
数年前に始めてから情報量の多さにログイン勢になった者です。 初心者向けの記事や動画を見てマグナ編成を目指すといいのは理解したのですが、マグナ編成にも種類があり自分が何を目指していいか分からなくなりました… 教えて頂けると幸いです。 ランク47、メインストーリー62章までクリアしてます。