グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
ガリレオサイト
現在四本あるんですが、やはり二本は残しといたほうがいいでしょうか? 水属性はそこまで力を入れてないのであまりヒヒ等を入れたくないのですが……
-
スタダガチャセットで取るものを悩み中です…!
質問失礼いたします。 最近グラブルに爆ハマり中で丁度再販が来たので購入を検討しています。 スタートダッシュガチャセットのラインナップから次なら何を選ぶべきでしょうか? (5年前程のグラフェス限定のラインナップ) 黒騎士(ブルトガング)1本所持 オリヴィエ(フォールンソード)未所持 オーキス(パラゾニウム)1本所持 ブローディア(刃鏡片)3本所持 ルシオ(エデン)1本所持 エウロペ(ガリレオ・サイト)2本所持 ヴィーラ(サティフィケイト)3本所持 ドランク(ブルースフィア)1本所持 ゾーイ(リボン)未所持 シヴァ(悪滅の雷)未所持 スツルム(イクサバ)未所持 個人的にはフォールンソードと刃鏡片がいいのかなと思っています!ちなみに全属性マグナです。水と土と光の神石移行を考えていたりもします。 皆さんのご意見をお伺いしたいです。
-
風の編成について
シャル剣4凸2本、猫短剣4凸2本所持の場合 シオン短剣とヴァンピィ杖どちらかを作るならどちらを作るのがいいでしょうか
-
8月末のレジェフェス天井について
今回のレジェフェスで新リミテッド&新約定武器が出ると予想していた為、シエテhlを周回する予定でウィルナスを天井予定していたのですが、どちらも出なかった事を考えると天井はやめた方が良いでしょうか? 元々シエテ剣編成を水古戦場までに間に合わせて、リンクスチケでヴァジラを取って200hlを周回する予定でした。 ただ10月にはハロウィンが来ますし、9月中旬や下旬に新リミテッドが来る可能性を考えると、今のタイミングで天井をするともったいない気もします。 そう考えると水古戦場までにシエテ剣を集めるのを諦めて、バレカシウスをリンクスチケで取って150、200hlを周回するべきでしょうか。 ハロウィンや新リミテッドを差し置いてウィルナスを天井する価値はあるのでしょうか。 今の私の武器編成としては全属性マグナで、ハロウィンククルがいるので、今は未所持ですが水古戦場までにはシュレディンガー防御2本は最低でも用意しようと考えています。 ご意見等ありましたらアドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願いします。
-
十天衆最終と十賢者加入セットについて
質問失礼します。 グラブルフェスのパンフレット特典で、「十天衆お手軽最終上限解放セット」or「十賢者お手軽加入セット」のシリアルコードを持っています。 十天衆で最終上限解放がまだなのがサラーサ・フュンフ・オクトーで、十賢者は全員加入済です。 ただ、マリア・テレサを最終上限解放をしたいのですが素材が全然足りません。 この場合、十天衆最終を優先すべきか、少しでも領域解放と礎武器5凸の素材集めの足しにする為にマリア・テレサのセットを入手しておくべきなのかどちらの方が良いのでしょうか? そもそもブライトとウェリタスが少ないので、周回しているうちに他の素材も集まりますか? 是非アドバイス頂きたいです…
-
片面ゼピュロス
画像の編成だと理想マグナと比べて火力、耐久力結構変わりますか? 猫短剣以外にダマ入れるつもりです ・片面想定(グリム、ルシ) ・フルオ中〜長期想定 ・古戦場は200フルオート ・短期で使う予定はなし ・他武器 無凸(エタラブ、ナルメア剣2本 、鉄拳2本、シャル剣3本目) リユニオン完凸1本 ・石 ゼピュロス、イーウィヤ未所持 ・礎武器未所持 1番懸念してるのはシエテ剣並べた方が強いことです 回答よろしくお願いしますm(_ _)m
-
神石移行について
初めて1年程度の騎空士です、神石に移行するにはどのような武器が必要ですか、またマグナ編成ではどの武器を入れればいいのでしょうか?
-
神石移行で質問です。風属性か闇属性か
タイトルの通り風属性か闇属性か、どちらかにするかで悩んでいます。2年ぶりくらいに復帰しています。 初めは風属性のキャラを多く所持していることと、神石移行するための武器もいわゆる理想的な編成を組めるくらいは当たっていたので、ゼピュロスに移行する気でした。 ですがゼピュロスはかなりリソースを注ぎ込まないと、マグナと変わらないイメージです。 リソース(特に金剛晶をラファエルや水着ティアマトなどに)を莫大に入れるメリットがあるかと言われたら微妙かも...と、今更思い始めました。 多くの友人やサイトも万能感のあるハデスを推していますが、私のbox的にハデスは3つ金剛を入れる必要があること(サリエルもフェディエルも1凸のみ金剛は6個あります。)、さらに現状武器が全く足りておらず、バブ斧もハルマル短剣もリッチ斧も1本しかなく、他にはフォールンソードも2本しか所持していません。 この脆弱さでハデス移行するメリットあるのかな?と感じてしまいますが、それでも今後ガチャで天井&引き当てて追加することで、ゼピュロスより未来はあるか...?と悩んでいます。 皆さんの意見を聞かせてください!
-
エレシュキガルヒヒ掘り編成について
エレシュキガルでヒヒ掘りをしてる初心者です。 今回、石の優先度についてお伺いしたいです。 金剛所持数→3 凸を考えてる石 ・超越ルシ250(230) ・水着ベリアル(1凸) ・水着スリーピィ(無凸) ・ハルマル(1凸) ・グランデ(1凸) ()内は現在の凸状況です。 個人的には今編成してる水着ベリアル、超越ルシの凸を優先した方が良いのかな?と思ったのですが、有識者のアドバイスを頂きたいです。 ちなみに、闇特化型で他の属性強化は特に考えてません。 また、賢者もボーガ以外は最終予定はありません。 ヒヒ掘り編成 キャラ→ボーマン、イルザ、シス(150) 全員覚醒は連撃 サブにビカラ、エッセル 武器→ エレシュキガル リッチ斧2 ハルマル短剣3 パラゾ(覚醒:攻撃) フォールン2 終末(通常、虚詐) 石→ 超越ルシ230(メイン) ジルニトラ(2凸) フェディエル ベリアル(通常、水着) サブ加護→バブ、サリエル ジルニトラはサプチケが来たら購入予定なので金剛は使いません。 他にこうした方が攻撃力伸びるよ~とかアドバイス頂けると嬉しいです よろしくお願いいたします!
-
ケージのキャラへの使用とエタラヴのアビ覚醒について
実装以来ケージは武器にしか使わないと決めていたのですが、風魔法戦士でスパバハに行き始めたことでリミメアのLB枠が久遠を入れても足りなくなってしまいました。そのため、ケージの使用を考え始めました。 また、今回のグランデフェスで風のリミ武器をかなり確保出来たのでヒヒを投入して風を強化しています。その一環としてエタラヴの凸と覚醒を考えています。(写真の編成のヴェイン拳枠など) しかし、現在の風ケージは6個しかなく、グリム槍等に覚醒が実装された際のことを考えると減らしたくありません。ケージというアイテムの重要性を今ひとつ計りかねているのでケージのキャラ使用の是非やアビ覚醒したエタラヴの重要度についてご教授いただきたいです。 なお、課金はサプチケと一部のスタレを買う程度です。また、ゼピュ石が凸出来ていないので運用は片面ルシや片面バブ等です。