質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

解決済みの質問(グランブルーファンタジー)

  • 金剛晶を使うなら。

    3つの金剛晶の使用先に悩んでいます。 数か月前にも似たような質問をして「バハムートの4凸を目指す」もしくは「使い道が自分で見えてくるまで保留」という回答を頂きました。 しかし前回と比べて所持しているリミ武器の最終解放や石が増えたなど、状況が変わっているので改めて質問させて頂こうと思います。 候補 無凸ヴァルナ 無凸カツウォヌス バハムート(無凸を2つ所持) 水の十天衆は2人ともいませんがミュルグレスとブルースフィアを1本ずつ(フィンブルは復刻待ち)とヴァジラを所持しています。 カツウォ剣豪が強いとは聞くのですが、自分の中ではどのような強みがあるのかいまいちイメージがしにくい状態です。 そして前回の質問時に「ハデス3凸を所持していてもバハムート4凸はあると便利」という回答を頂いたのですが、使用先を絞り切れず悩んでいます。 水と闇を除いたマグナ石は4凸を済ませてあり闇は3凸ハデスでなんとかなっているのですが、水はランク170以降になってもまだ鰻3凸のままで不便を感じています。 フレ石の水枠も今はヴァルナディヴィジョンを設定してあり少し寂しい状態です。 アドバイスを貰えると助かります。

  • オメガ武器について

    現在光の無垢剣を作ったところで、あと銀天でオメガ剣にできるのですが、光オメガは微妙みたいな意見を最近よく見かけるので迷っています。 ゼノコロ剣をメインに持てることもあり、無垢剣のうちに引き返して土か風あたりで作った方が良いのかと思えてきました。 風と土と光はマグナ、火、水、闇は神石でやっています。 皆さんのオススメのオメガウェポンをぜひ教えて下さい。

  • 水剣豪編成について

    水剣豪編成をする場合どのような編成になるのでしょうか? 現在未凸ミュル1未凸青玉4で3凸ヴァルナと3凸カツヲが手元にあります。ダマは7個あります。 奥義ワンパン編成と普通に戦う編成でやはり違ってくるのでしょうか? やはりブルースフィアは全部は重ねずに一個だけ残してダマ凸した方が良さそうでしょうか?

  • ヴァルナ編成のパーティ運用

    現在ヴァルナ編成で添付した武器編成なのですが、知り合いの闇パや光パと一緒にコロHL、アテナ、フラムなど行った際に貢献度で負けてしまうのが気になってます。 オメガ武器など入れたら劇的に変わるものなのでしょうか? キャラもあまり上手く運用できていない気がするので勉強し直そうと思っているのですが・・ 武器編成で伸びやすい部分あれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 火属性神石編成について

    オッケ集めが大変なのと古戦場で使うためにアグ×シヴァ編成を作ろうかと思いましたが、ダマスカスを使う価値があるか不安なので質問です。(所持しているリミ武器は一期一振のみ) 現在のマグナは杖4、シヴァ剣1、EX2、バハ、無垢、朱雀王が入っていて全て4凸です。神石の目標編成は画像で確認お願いします。 主要なキャラはアニラとグレア以外います。もし必要な情報があればコメントお願いします。

  • リンクスチケットでアニラとるかヒヒイロ取るか

    箱堀が終わったのでオクトー最終に必要なヒヒイロをリンクスメイトで取ろうと思ったのですが次回古戦場が火だとのことでアニラを取るか迷ってます 自分はオッケマグナでいくつもりなのでアニラがいれば古戦場で有利に動けるかな、と思いつつも弱い土に強キャラがほしいのでオクトー最終もやりたくて手詰まりな感じです。 年末に天井したいのでガチャで戦力を増やす予定は今のところないです 画像は所持してる火キャラです。 どちらに手を出すべきかご意見をお聞きしたいですよろしくお願いします 追記アルバハHLは月に1回やる程度で普段あんまりやらないです

  • カトルを最終するか否か。

    皆様、古戦場お疲れまでした^^質問はタイトル通りです。 理由といたしましては、水着グレアと最終ウーノを固定で考えた編成の場合、最終カトルに席はあるのか疑問に感じたからです。ちなみに古戦場中はミュル2その他理想ヴァルナでレスラー、眼鏡、水着グレア、最終ウーノで回っていました。 この編成をオメガ拳編成に変えてソシエ、水着グレア、最終ウーノで渾身維持を意識した編成と、イングウェイ、水着グレア、最終ウーノでより攻撃的な編成を考えたところ、友人から素直に最終カトル、眼鏡、最終ウーノにして、必要なら眼鏡と水着グレアを入れ替えればいいというアドバイスを受けました。 その編成がアルバハHLでも有効で、且つ安定感のあるものだと知ってはいるのですが、私自身かなり迷っているところがあるので、私と友人の二人だけの意見だけでなく、不特定多数の人に色んなアドバイスを頂きたいと考えて投稿致しました。最終カトルの利点(連撃、喪失、延長)、シナジー、使用感、キャラ推し、上記に2キャラ固定と書きましたが全く別の編成でも構いません。皆様の考える水編成の可能性を教えて頂ければ幸いです。

  • フレンドのメリットとシステムについて

    交流要素等を無視した場合の話です。 低ランクや微課金のプレイヤーが、フレンドを増やす意味ってあるんでしょうか? フレンドになった人すべてが候補に表示された上で、+αで野良が一定数表示されるようなシステムならともかく、グラブルではランダム表示ですよね? 自分同じようなランクの場合、例えば風と水ではお世話になれるけど、それ以外は全然という事はよくあると思います。 使ってもらったとしても、ちょろっとルピが貰えるだけですし、フレンドになってもらいやすい同ランクの人とかよりも、効率を考えたら当然強い人にフレンドになってもらってどの属性も強い石を持っていて、自分では倒せない敵を救援ですぐに倒してくれる人の方がいいに決まってます。そういう人にフレンドになって貰えるかは別として。 強いプレイヤーの場合は当然強い人がフレンドになるので、安定するメリットがあるのは分かりますが、それ以外の人がフレンドを作るメリットがあまり感じられないのですが、どうなんでしょうか? ちなみにフレンド・野良含め目当ての召喚石がおらず、候補をリセットしたい場合にはクエストや救援などをするしか方法はないんでしょうか?

  • オクトーかシエテ

    十天最終についてです。 今回の戦貨が次の武器にまわせそうなのでつぎに最終しようと考えているシエテとオクトーそれぞれの使用感等を知りたいです。ただヒヒが一人分しか見込めないかつしばらく入手が見込めそうにないのでどちらを優先するかで"〜だからこっち"みたいなのもあればお願いします。 現在サラーサ、ニオは最終済み、装備は土風ともにマグナ2です。

  • アルバハHLについて

    単刀直入に、アルバハHLに挑むうえで光マグナの場合の武器編成、キャラ編成を教えて下さい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×