グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
ゼノサジhellはどっちを周回?
今回のゼノサジhellは70と120どっちを回っていますか? 過去の質問を見るとゼノイフの時は70も120もドロ率に大差はないと聞いたので70を回ろうかなと考えているのですが……。 ちなみに戦力は100hellを周回できるレベルです。
-
ゼノサジのパーティについて
ゼノサジ行くとしたらどのキャラが良いでしょうか? class4は未取得でclass3取得済み 武器は 四天刃・焔スキルLv10 コロ杖3凸スキルLv10×2本 コロ杖2凸スキルLv10×1本 コロ杖1凸スキルLv8×2本 ゼノイフ斧1凸スキルLv10×1本 朱雀光剣4凸スキルLv8×1本(紅蓮の功刃Ⅱのみ) バハムートダガー・ノヴム バハムートソード・ノヴム となってます。
-
個人的な光パの発展に向けて質問させてください
グラブルを初めてそろそろ5ヶ月になりますが、4属性以外もまともに戦えるようになりたい!と思い光の育成を始めました。 画像がなくて申し訳ないのですが、以下の質問内容に回答をしていただけると助かります>< 【質問】 1. 次にサプチケが来たときに取得すべき光SSRキャラは誰でしょうか? 2. メイン武器が基本、四天刃なので、クラスIVは最初にウォロ取得するつもりです。光パにウォロはそもそも向いてないよーなどあれば、おすすめクラスIVジョブと併せて教えてください! 【現状】 ・Rank107 ・ジョブは基本的にダクフェのみ(来月にクラスIVになれます) ・装備はマグナ編成が整い始めている段階 →シュヴァ剣:4凸2本、3凸1本、 シュヴァ銃:3凸1本、無凸2本 シュヴァ琴:3凸1本 ・基本的にジャンヌ、セルエル、アルベールがスタメン →所持SSRキャラ:ジャンヌ、セルエル、アルベール、ソフィア
-
自分のハデス編成改良するには?
今自分のハデス編成に不満がありますが、どう改良すればいいのか定めないのでご意見を聞かせてください。お願いします。 今の武器編成は添付の通りです。
-
次回の風有利古戦場の8万位のボーダー
今回の古戦場夏休み期間だったせいか8万位のボーダーが異常に高くなってあやうく8万位圏外になるところでした笑 ということで熟練の騎空士様に相談です 次回の風有利古戦場の8万位のボーダーはいくらくらいになるか大方の予想でいいのでアドバイスいただけたらと ちなみに参考までに6月の光有利の8万位のボーダー2500万ほど8月の土有利が3800万ほど
-
自石について
高ランクで自石をイフリートなどの60%up石にしている方を見かけるのですが、マグナを自石にするより火力が高くなる武器編成があるのでしょうか? 回答お願いします。
-
最終上限解放キャラについて
こんばんは。タイトルの通り最終上限解放実装キャラについての質問です 私は現在ランク70程度の者です。 SSRの中で、最終上限解放が実装されているキャラが結構いるのですが誰を優先すればいいのかわかりません。 光と闇は後回しにしようと考えてるので四属性に絞られるのですが、どうにもそこから絞れないので宜しければオススメのキャラを教えていただけないでしょうか? 所持しているキャラは 水→アルタイル、シルヴァ、ランスロット、シャルロッテ 土→ジークフリート、カリオストロ 一応闇→バザラガ です。宜しくお願いします(*_ _)
-
共闘exについて
EXジョブを取得する為2-4までパンデモニウムを進めたいのですが主はダークフェンサーでデバフ撒くだけでもよいのでしょうか?募集条件はrank90以上にしようと思っています。その他注意すべきところがあれば教えてください。
-
リアル優先、ノルマ団について
私の現在所属する団はランキングノルマあり、リアル事情ある場合は免除という形を取っています。平均150くらい勝ち越し目標みたいな感じです 前回光古戦場前に入団した団もほとんど同じです、ノルマ未達が6人ほど、2週間ほど待ってみましたが解雇されたのは古戦場中にログインしていなかった方だけでした。 団チャ、個チャも見ましたが連絡された方はおらず6人もいた事から移籍しました。 今回の古戦場から団を移籍、体験入団という形を取って頂いています ①リアル厳しいので参戦できません。みたいなのは何処で伝えていますか?私自身伝えた事が無いので分かりません ②個人チャットとか消したりしますか? ③団を辞める前に団長などに確認をとった方がいいでしょうか?されると迷惑ですか?共闘などで話ている場合分からないので 出来れば団に長く在籍出来ればと考えています 幅広い意見お待ちしております
-
古戦場本戦について
一新後初めて本戦に進出出来たのですが、本戦経験が浅いので経験者の方ぜひ教えてください。 (こことウィキで古戦場周りの記事を一通り見たんですが、わからなかったので) 1)対戦相手はどの時点で判明しますか?(初日と2日目以降でタイミングが異なりますか?) 2)Aクラス、Bクラスそれぞれで朝ダッシュで稼ぐべき貢献度の目安はどの程度でしょうか?(今回は特にボーダーが高いので…) 3)対戦相手団が格上か格下かを見極める指標として ・団員の平均ランク ・朝時点の「直近1時間のログイン人数」と総団員数 ・予選順位 以外で見た方が良い項目などはありますでしょうか? 素人な質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。