質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
kanata Lv8

次回の風有利古戦場の8万位のボーダー

今回の古戦場夏休み期間だったせいか8万位のボーダーが異常に高くなってあやうく8万位圏外になるところでした笑
ということで熟練の騎空士様に相談です
次回の風有利古戦場の8万位のボーダーはいくらくらいになるか大方の予想でいいのでアドバイスいただけたらと
ちなみに参考までに6月の光有利の8万位のボーダー2500万ほど8月の土有利が3800万ほど

これまでの回答一覧 (3)

最近はボーダーが上がり続けて大変ですよねw
個人的な予想を言わせてもらいますと3500万程になりそうだなと考えています。
夏休み期間ということもあり、ボーダーがかなり上がりましたが次回は落ち着くかなーと思っています。
しかし次回は風有利、アナトの存在など風は初心者からでも育成しやすい部類だと思っています。
夏休みも終わる方も多いが、次回風有利は荒れそう……と考えこのような解答にしました
あくまでも予想ですので参考程度にw

次回古戦場お互い頑張りましょうヾ(´ー`)ノ

  • kanata Lv.8

    ですかね〜 私の場合ヘル100解禁になるとどうしても速度的に追いかける側に回ると厳しくなるので先行逃げ切りで行かないとやばいことになります笑 3500万くらいなら問題なく行けると思いますが今回よりボーダー上がるようだともう恐ろしくて8万位以内狙うのは今回でしまいにしようかと思うくらいです。 風は背水もあるのでどうなるか3500万内で納まってほしいですねェ(>_<)

ほっほ Lv183

夏休みだったから伸びたのかっていうのはちょっと疑問ですね。
超上位の人は休み関係あると思いますが、8万位ともなれば多少は伸びることがあっても1.5倍の伸びは伸びすぎに見えます笑

BPの見直しとかdmm勢がいたりして、古戦場間2か月もあり、マグナ編成までは終わった人が増えて普通にインフレしたような気がします。
奥義ダメも上がったので、ATだけ走る人はちょっと稼ぎやすそうですし。まして土も風もマグナ攻刃枠が2本もあるので古戦場走るまでの戦力は最近始めた方でも割と容易に達するようにも思います。

次は準備期間も短いので今回よりはさすがに低いと思います。

予選の時点でおかしかったので、予選でわかるかとは思いますが笑

他3件のコメントを表示
  • kanata Lv.8

    およよ? だとすると今回ほどまでじゃなくてもそれなりには上がりそうですかね? 土PTは主人公ベルセにしてリミオイゲンやアレ爺とかでウェポンバースト使えばAT外でも開幕から奥義打てるのでそれで貢献度稼げれたってのもあるかもですね(←古戦場おわってからこのことに気が付いた)

  • kanata Lv.8

    確かに予選時でも異常でしたがそれでも3500万くらいかなと読んでたので。。 古戦場中に開幕ウェポンのことに気付いていればもうちょっと変わったかも()

  • ほっほ Lv.183

    dmmとかアニメからかわかりませんが人がやる人が増えたからボーダーが上がってると思われるので前回の光に比べてはある程度上がるのではという予想です。休み考慮で今回以下かもです。予選でも個ランでもですが、今回は明らかに勝負している相手が違うような気がしました。 何の根拠もないですが、そう思う次第です。

  • kanata Lv.8

    確かに新規の人は増えてるみたいですね。光有利の時が2500万ですからそれより上がるのは間違いないでしょう。次回3500万程度で納まるのなら余裕持って行けると思いますが今回と同等もしくはそれ以上だと正直たかが勲章25のために頑張るほどじゃないかな思う次第であります。

個人的にはあまり延びないか減るぐらいだと思います。
今回のボーダーが延びた理由は
1.古戦場開催まで間が空き汁種が貯まっていたこと
2.hellか弱い上にキャラ装備共に噛み合って時間あたりの討伐数が増えたこと辺りが原因だと思うので。

ゴライアスのままならリミロゼコルワとそこまで相性よくないですし、ゼピュが来るとしても極まったヤバイ人でもなけりゃマグナ優位だと思うのでたかがしれてますし。

hell変更がきたとしてまさかリミロゼコルワのいる風に多段hellがきたりしないでしょうしね!

  • kanata Lv.8

    なるほど〜たしかに期間空いてたので汁種は余裕ありそうでしたよね。あとは奥義ダメ上限アップのもあるのかも;; なら次回は3500万より少し多めに稼ぐと8万位いけそうかもですね☆

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×