グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
周年ガチャについて
3月終わりのレジェフェスって、31日にラインナップ変わるって言われてましたよね。 って事は、100連配布のレジェフェスで天井出来る期間は30日と31日の2日のみってことですか?
-
風の編成
この中でシエテを、入れて組むなら何のキャラが いいでしょうか? 今はマグナ編成完成間近で 自分で考えたのは シエテ、ソシエ、モニカです おすすめのキャラの組み合わせを教えていただけたら 嬉しいです
-
ボス達の全滅技について
アルバハの完全なる破局と強制敗北技の理の超越、ルシファーのパラダイス・ロストと強制敗北技のジ・エンド、ベルゼバブのケイオスレギオンと強制敗北技のキングス・レリジョンはなんで演出が一緒で技名だけ違うのですか?
-
神石移行の属性について(風or闇)
現在、風か闇でどちらを神石移行を先にするか迷っています。 結果としてどちらも移行するつもりですが、年単位でのラグが 発生しそうなので… ちなみに双方ともマグナ2は完成しています。 以下現在の私の手持ちを列記します。 風 リユニオン 無凸2本 虚無ノ哭風 無凸2本 スカイエース 無凸1本 アンチラあり 闇 バブ・エル・マンデブ 無凸3本 ウン・ハイル 無凸1本 シューニャ 無凸1本 リボン 無凸2本 宿無し 4凸1本 ソウルイーター 3凸1本 水ゾあり、バレクラ無し。 どちらから移行するのが良いでしょうか…?
-
アーカルムの転生について あともう少しなのに
デスがあとカードのみなのですが、アストラが200個必要なのに対して、今持っているのが50個程度… 他はたりているのですが、アストラだけが圧倒的に足りません。みなさんはどうしていますか? あと、アーカルムの転生って、全てのステージを集中的にした方が効率はいいんですか? ちなみに、アーカルム歴は1年いってないくらいで、全部手動でしています
-
2窓周回
規約的にセーフなのでしょうか?
-
名工の鍛治台でのスキルレベル上げについて
名工の鍛治台はイベント産のドロップSSR武器、SR武器を何も考えずに突っ込む、自動で突っ込まれるようにして良いのでしょうか? 鍛治台使わず手動でスキル上げした方が必要本数減ったり、効率良かったりしますか?
-
アーカルムポイントで交換するものの相談
今回の復刻イベでポイント3万と交換しました。 ポイントが溢れてしまったのでアストラを交換したいのですが 属性で迷っています。 ※似たような質問がありますが、あまり参考になりませんでした。 候補は土と水。 土は召喚石完成、ショップでカード交換のための素材を集め中。 水は最近ようやくSSR化したばかりで、他に必要なイデアやヘイズなどの素材は全くありません。 4月の水古戦場にむけて水4凸を少しでも進めるか 土賢者を迎えるカード素材を選ぶか迷っています。 ・どちらの属性も編成はマグナ編成 ・石は4凸 ・終末武器は3凸。素材が集まり次第強化を考えています 土ハイランダー編成ができるほど武器は揃っていません。 ※ぼっち団なので古戦場では毎回、個人の報酬だけコンプする程度のレベルです よろしくお願いいたしますm(__)m
-
水の神石編成について質問です。
水の武器編成で困っている為、ご教授頂けましたら幸いです。 添付→現在の編成 武器のスキルレベルを上げつつ リヴァ短剣、四天を他の武器に入れ換えなければいけないと思っているのですが、何を入れればいいか·集めればいいかを迷っています。 リミテッド武器 ·太歳精弓 無凸 ·ミュルグレス 無凸 リミ以外の最終解放武器 ナーゲルリング 無凸2本 氷晶杖 完凸1本 暁 無凸3本 上記の武器を凸って入れるor何かしらで落ちる·交換できる武器を入れる であればどの編成が良いのでしょうか? 金月90ある為ダマスカスとの交換可能です。 フェイトレスはヴェノム文書が間に合わない為、それ以外で教えて頂けたらとても助かります。 【補足】 ◆編成 ウォーロック リリィ/フォリア/水カリ/兄上/ヴァジラ ◆召喚石 ヴァルナ エウロペ/ガブリエル/ルシ/バハ ※現在ムーン作成中
-
ルシHLについて
最近ルシHLに挑戦しようと思い、色々な攻略を見て行動を確認しつつ野良部屋で練習していますが(風)、周りが速すぎて自分がロクにターンを回すことができません。 最初にユリウス1打ってる間に羽の体力がもう70とか50になってしまってマルスを喰らうどころか召喚不可デバフの解除に到達するのすら難しいです こういった場合どうすれば良いのでしょうか? 事前にゆっくりやってもらうよう相談するべきなのでしょうか?