グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
天井するなら
一年ぶりの復帰で今回のグラフェス天井を悩んでます。 リッチ斧2本目、リミゼタ、リミコスモス、ガレオン。 光と土は神石で闇と火はマグナです。リッチ斧2本目で砂箱を浴衣イルザで快適にするか、一番弱い火を強化するか、古戦場にリミコスモスかスパバハ用にガレオンかで一番将来性とQOLが上がるのはどれでしょうか?
-
緊急 周年グラフェス前半の天井
グラフェス前半は天井することにしたのですが、道中当たった武器キャラが個人的にそこそこ渋く、天井先を決めかねています。 そこで有識者様方のご意見をお聞かせください。 ・主の現状 今年中に火、闇の神石移行を予定。 火レスラーの強バハヒヒ堀り編成を優先。 火、闇のリミ武器所持状況は下記の画像の通り。 ・天井先 コスモス:光古戦場、アガスティア周回用 ただ次回古戦場が闇有利だと勘違いしアガスティア周回の為にリミおじを年始で天井済み泣 ガブリエル:日課短縮用 水着メイガス:日課、古戦場用、ただ200hell50%で使えるのか疑問 水着ホルス:アガスティア周回用、グラフェス後半でコスモス天井の場合(水着セルエル取得済み) ハルマル:ハルマル短剣2本目、ただし神石移行に時間がかかる またレジェフェス前半でハイラ(日課用)、ヴァジラ(ムゲン用、ただマグナフルオ編成を一応組めている)、ビカラ(日課用)を天井し、またリンクスチケで上記のキャラ、武器又はレジェフェス後半の浴衣キャラを取得予定。 分かりにくい文章で申し訳ありませんがお力添えをよろしくお願いします。
-
編成の相談
光オメガ杖を取るのですがバハ武器の部分をどうしたら良いですか? 次のフェスでユニ琴もう一本取ります
-
賢者最終とワールド武器どちらを優先すべきか
賢者全員加入済みですが、まだ一人も最終出来ていません。全属性マグナです。 ワールドHLの救援権利はあるので救援で素材を集めていて、結構揃い始めてはいるものの、要求数がおかしいウェリタスが賢者最終の前段の礎強化とワールド武器の取得・解放と被るのでどちらを優先すべきなのか迷っています。 ワールド武器は4凸しないと意味がないと思いますが、出来れば複数の属性で使える見込みがあるのに対し、賢者は特定属性の強化のみに留まるのでワールド武器を優先すべきなのか。とはいえ加護がのらないので言うほど強いのかもよく分からず…どちらを優先すべきか助言を頂けないでしょうか。
-
ゼウス移行について
ゼウスに移行しても良いものなのかどうか迷っています。 ランク195の者です。 攻略サイトでの移行ラインは一応満たしているようですが、現在ルシ超越できておらず、ルオー拳がない状態、このキャラの状況でゼウスに移行して良いものなのでしょうか。 また、既にアグニスに移行していますが、パー剣3ミカ斧1(全て4凸)・ゼタ槍4凸1・クビラ槍未所持・絶拳無凸3の状態で、まだ理想編成になっているとはいえない状況だと思います。リソースのことも考えればアグニスに注力した方が良いのでしょうか。 お手数おかけいたしますがアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。
-
エレキシュガルかバブか
バブもヤチマも持ってないのですがそろそろバブぐらいは欲しいなと思ってるのですが、シェロチケでバブを取るかエレキ取っとくほうがいいのか悩んでます。 浴衣イルザは持ってないし、シスも解放してないしあんま取る意味はないのかなとも思っています使えそうなのはボーマン・水着メグ。(一応武器編成はリッチ斧2本軸で組めます。イルザは周年サプチケで取るのもありかなと思ってます。)
-
土・風・闇のPT編成について
閲覧ありがとうございます。 まともにグラブルをプレイするのが2年ぶりくらいの騎空士です。 再開してPTと武器編成を見直しているのですが、 土・風・闇がどう組めば火力が出るのか全く分かりません……。 未所持のキャラクターも多いのですが、編成の相談に乗っていただけますと幸いです。 ■現状 □武器編成 ・土、風……マグナ2編成、六竜HL武器をちまちま集めています。ガレオン倒せない。 ・闇……なんちゃってハデス/ハイランダー。古の名残で4凸グラシが1本あるのでこれにしてる模様。 □討伐可能 マグナ2はフルオで討伐可能。エニアド・六竜は手動でも運が良ければたまに……程度、ほぼ倒せません。 ■理想 エニアド・六竜安定して倒したい。あわよくばフルオしたい。 ・十天/賢者が必要な場合は頑張って加入させます。 ・ジョブはマナダイバーを取ろうとML上げているところです。クラスⅤはヴァイキングのみ所持。 ・凡庸PTと六竜対策が異なる場合は六竜>凡庸で知りたいです……。 宜しくお願いいたします。
-
浴衣ヴァンピィを活かした武器編成について
ご覧いただきありがとうございます。 3年前に冬眠し、一週間ほど前に復帰した浦島騎空士です。(rank140前後、ティア銃の4凸染め完成直前) 先日浴衣ヴァンピィをお迎えすることができまして、この子を古戦場やマルチでしばらく活躍させたいと考えております。 そこで浴衣ヴァンピィを活かすには以下のどちらが良いのでしょうか? ・HPを減らしても吸収で維持しやすいことから背水がよい→ティア銃5凸を進める ・吸収と行動不能でHPフルを維持出来ることから渾身がよい→グリム琴を作成し始める また本サイトではグリム琴で埋めるのがゴールらしいのですが、ティア銃5凸はあまり強くないのでしょうか? マグナ2あたりは詳しくないまま冬眠してしまったので、先輩方の知見をお借りしたく存じます。
-
天井取得相談
リッチ斧とハルマル短剣で迷ってます。 現状は添付の画像の編成でヒヒ掘りを行っています。 ノリと勢いで取った武器も多いので不格好な編成です。 キャラはボーマン、イルザ、シスです。 3ターン殴ると大体強バハで120万、アカシャで140万です。 風は天井道中で拾ったのを合わせてシャル剣3猫短剣2あるので大丈夫です(多分)。 有識者の方、ご意見いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 あと画像が一枚しか貼れないのですが複数枚貼るのってどうやるんですか?全部上書きされて一枚しか残らない。
-
土マグナフルオ編成について
土マグナのフルオ編成で悩んでいます。 ジョブは剣豪かランバで、カイムハイランダー編成です。 土サテュロス・バレモニを軸にシンダラや土レナを入れるなど安定はしているんですが、相性的にこれで合ってるのか分かりません。もう少し速度が出る組み合わせがあるなら試したいので、アドバイスお願いいたします。 所持土キャラは画像プラスジークフリート、サラがいます。