グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
敵の弱体効果の数に応じて
「敵の弱体効果の数に応じて」という条件のアビ、サポアビがありますが、それについて質問です。 防御(攻撃)ダウンの片面枠と両面枠を付与させた場合、「弱体効果」の数は1個と2個どっちの判定になりますか?
-
ヴァルナ編成について
ブルースフィアを二個所持でミュル無しです。フィンブルは二本あるのですが、これでもヴァルナ編成十分運用可能でしょうか? ヴァルナ編成使用している方良ければ意見を下さい。
-
オメガ拳、作るなら闇か火か
3つめのオメガを、拳で作ってみようかなと思っています。 闇で作ろうか火で作ろうか迷っています。 闇の格闘キャラはオーキス、アザゼル、ウフレニがいます。 シス君を取得することも予定しています。 火の格闘キャラはアニラ、ガンダゴウザ、グレア、ツバサがいます。 闇の格闘武器はセレ爪4凸があります。 火の格闘武器はガンダゴウザ解放武器(1凸)しかありません。 闇では、オーキスをダメージ源として戦っているので、拳を作る価値はあると思っています。特にフォールンに渾身や必殺がきたらだいぶ強くなる気がします。 火では、格闘で戦う予定はあまりありません(イフ斧担いだベルセに、アニラバフのかかったランヴェ、パー様があまりにも強くて・・・。) 闇は、闇エレメントがほぼ払底しています。 火だと、素材的には楽です。 個人的にはセレ爪の奥義がショッパいので闇で作りたいのですが、それを我慢してメインはセレ爪で、メインじゃないところに火オメガ拳を装備するだけでもいいのかなぁ、と迷っています。 皆様ならどちらにしますか?
-
闇編成について
ランク110程度の初心者です。 現在のスタメンは四天カオル、闇ジャンヌ、闇ゼタ、水着ゾーイです。 上手く纏められなかったので箇条書きですみませんが 1.一応ルナール、ジョーカーがいますがさすがにこのスタメンには入ってきませんよね。 2.闇ジャンヌの奥義の闇属性攻撃upを活かすために2番目に配置したいのですが、1アビのゲージ減少や主人公の奥義を即撃ちしたいのもあって足並みが合わないこともあるので皆さんがどうしているのかを知りたいです。 3.ジャンヌのゲージ減少が1アビの防御ダウンに付随するものなので、闇ゼタの2アビ(闇属性防御15%ダウン)や主人公のアマブレで代用して1アビ使わず2番目に配置するのもアリかなと思ったのですがやはり勿体ないですかね…。
-
青石ヴァルナ
フィンブル2本4凸終わったのでヴァルナ編成を試そうと思ったのですが現状持ってるのが青石ヴァルナしかなく、そのまま使うか金剛使って三凸にするかヴァルナ引くまで無凸で行くか悩んでます
-
サプチケ相談
闇古戦場に向けてサプチケで取るキャラが決められません。 ☆ランク:118 ☆所有SSR : ヴァイト ナルメア レディグレイ ジョーカー フーちゃん ナルメアとレディグレイは最終上限開放済Lv.90 スタメンは ヴァイト SRザザ ジョーカー、ナルメアは使いこなせていません。 ☆装備:マグナ3凸 壁役がほしくてシロウを取ろうかと考えていましたが、各サイトで評価の高いジャンヌの方がいいのでしょうか? 上記のキャラと組み合わせの良さそうな闇キャラを教えてください。 よろしくお願いします。
-
古戦場に向けてのサプチケ
画像についてアドバイスを頂いたので再度投稿します 次の古戦場のためにサプチケで強化をしようと思ったのですが、なかなかセレマグ武器が落ちず、闇マグナ3凸編成の目処が立っていない状況でどのキャラか武器を取ればいいのか迷っています。 現在マグナ3凸編成ができるのが火と風で、他の属性はマグナ武器は並べられるが武器は3凸がクリア報酬のみ、召喚石が0~1凸状態です。 所持キャラは画像の通りです
-
古戦場に向けてのサプチケ
次の古戦場のためにサプチケでキャラ強化をしようと思ったのですが、なかなかセレマグ武器が落ちず、闇マグナ3凸編成の目処が立っていない状況でどのキャラを取ればいいのか迷っています。 現在マグナ3凸編成ができるのが火と風で、他の属性はマグナ武器は並べられるが武器は3凸がクリア報酬のみ、召喚石が0~1凸状態です。 所持キャラは見にくいですが画像の通りです
-
ア杖
アスクレピオスの杖って使えますか?
-
ガチャで当てたときのあのシーン
あれって見返すことってできないんですか? ユイシス引いたとき音オフにしてたんで気になるんです...