すんどめ侍による『アルルメイヤ(最終上限解放)』の検証結果を掲載!新たに追加された4アビ『事象投影』の詳細な効果量などなど、温めいやの性能が気になった時の参考にどうぞ!
5月15日のバランス調整で3アビの与ダメージ上限が引き上げ予定!
▶2018年5月バランス調整内容はこちら
目次
アルルメイヤのステータス/奥義効果0
種族 | 性別 | 声優 |
---|---|---|
ハーヴィン | 女 | 坂本真綾 |
解放段階 | 基本DA率 | 奥義倍率 |
★★★★★ | 7.0% | 5.0倍 |
得意武器 | 基本TA率 | 奥義固定ダメ |
杖 | 3.0% | 2000 |
奥義追加効果 | ||
水晶に事象を投影/投影解放を再使用可能 味方全体の奥義ゲージ10%UP |
小ネタ:『奥義のダメージ(簡易版)』
奥義ダメ=通常ダメ×奥義倍率+奥義固定ダメ
※奥義のダメージ上限は168.5万程度
小ネタ:『奥義固定ダメージ』
敵の防御力を無視して与える固定のダメージ量。
トライアル敵に対して試行2000回の実測値になります。多少のズレはあると思いますので参考程度にお願いします。
すんどめ侍 | クリスマスverと同様に奥義で4アビ『事象投影』を即使用可能になるのが特徴で、奥義回転率が高まるほど長く”夢効果”の恩恵を得られる。 奥義ゲージ10%UPもゲージ加速を手伝いとても使い勝手が良い。 |
---|
アビリティ効果/検証結果0
『アビリティ1』の詳細
月天++ CT:6 |
---|
アビリティ内容 敵全体に土属性ダメージ 攻撃DOWN/水属性DOWN(180秒) |
効果量 ダメージ倍率:4.0~4.5倍 (上限50万程度) 攻撃力DOWN:25% (片面枠) └基本成功率:90% 水属性攻撃DOWN:10% └基本成功率:100% |
主に「攻撃/防御DOWN」同士の共存関係を把握したい時に用いるカテゴリーの通称。
同枠同士が上書き関係、別枠なら共存可能となる。
【例】
両面枠:代表的なアビ「ミゼラブルミスト」
片面枠:代表的なアビ「アーマーブレイク/アローレイン」
A.弱体化する敵ステータスが違う!
敵からの被ダメージは、ザックリ言うと『敵攻撃力×敵属性攻撃力』で計算される。
・攻撃力DOWN=敵攻撃力を弱体化
・属性攻撃DOWN=敵属性攻撃力を弱体化
小ネタ:『属性の有利と不利』
敵、味方問わず、攻撃対象に有利/不利属性で攻撃した場合、「属性攻撃力」にボーナスが加算(減算)される。
・有利属性:+50%
・優劣無し:+0%
・不利属性:-25%
小ネタ:『結局、属性攻撃DOWNによる弱体化って?』
上記で記述ある”属性攻撃力ボーナス”から減算。
例※属性攻撃力10%DOWN適用時の攻撃力
・有利属性:+50%→+40%
・優劣無し:0%→-10%
・不利属性:-25%→-35%
すんどめ侍 | 2種類の攻撃力DOWNで味方へのダメージを大幅に軽減してくれる。倍率/上限ともに申し分ない全体ダメアビ付きで、主人公のアロレを上回る性能を持つ優秀なアビ。ちなみに読み方は「がってん」 |
---|
『アビリティ2』の詳細
タブラ・ラーサ+ CT:7 |
---|
アビリティ内容 味方全体への弱体効果無効(1回) アビダメUP/アビ上限UP(3T) |
効果量 アビダメUP=ダメージ倍率に0.6倍加算 アビ上限UP=10%UP |
味方全体への弱体効果無効(1回)”の効果を持つアビリティを通称”マウント”と呼ぶ。カタリナが持つ同種のアビリティ「ディスペルマウント」が由来。
この効果は弱体効果を受けるまで永続、かつ同ターン内であれば複数の弱体効果でも全て無効化してくれる。
アビリティダメージUPはアビリティのダメージ倍率に効果量が加算される仕様。
【例:アビリティダメージ0.6倍加算の場合】
・6.0倍ダメアビ:6.0+0.6=6.6倍(実質ダメ1.1倍)
・0.3倍ダメアビ:0.3+0.6=0.9倍(実質ダメ3倍)
【アビリティダメージUP使用例】
【アビリティ上限UP使用例】
すんどめ侍 | マウントのCT7は全キャラ中でも最短クラスの優秀さ。使い勝手◎ ある程度火力出せる様になるとアビダメはすぐ上限に届いちゃうので倍率UPはオマケ程度の認識だけど、ダメアビの使用頻度高いサラーサやアレ爺使うならアビ上限UPはありがたし。 |
---|
『アビリティ3』の詳細
5月15日のバランス調整前の内容です。詳細が判明次第、随時書き換えます。
ナクシャトラ CT:6 |
---|
アビリティ内容 敵に土属性ダメージ/スロウ効果 |
効果量 ダメージ倍率=2.5~3.0倍(上限24万程度) スロウ基本成功率=100% |
すんどめ侍 | 注目はCT6で基本成功率100%スロウという取り回しの良さ。ダメージはオマケ。演出で大きめの魔法陣が出て勘違いしやすいけど、対象は全体ではなく単体! |
---|
『アビリティ4』の詳細
事象投影 CT:0(解放後CT:6) |
---|
アビリティ内容 水晶に事象を投影する ◆映し出した夢に応じて効果が変化 |
夢の種類 ・花の夢=味方全体に土属性追撃(3T) ・星の夢=味方全体の連続攻撃確率UP(3T) ・雪の夢=土属性のクリティカル確率UP(3T) ・月の夢=上記3種が全発動 |
事象投影の詳細
夢 | 効果量 | 通常時 選択率 | 奥義後 選択率 |
---|---|---|---|
花の夢 | 20%追撃 | 30% | 25% |
星の夢 | DA率20%UP TA率10%UP | 30% | 25% |
雪の夢 | クリ倍率:20% クリ発動率:約50% | 30% | 25% |
月の夢 | 上記3種が全発動 | 10% | 25% |
連続攻撃確率の検証
効果量が5%刻みという前提で検証しています。
(※SA=シングルアタック/DA=ダブルアタック/TA=トリプルアタック)
- DA率75%+星の夢=SA確認
- DA率80%+星の夢=試行500回でSA未確認
- DA率=25%未満~20%以上なので20%と判断
- TA率85%+星の夢=DA以下確認
- TA率90%+星の夢=試行500回でDA以下未確認
- TA率=15%未満~10%以上なので10%と判断
1:【花の夢】の共存関係
追撃効果についてあれこれ!
すんどめ侍 | Q. 追撃効果が共存したりしなかったり…。結局どうなってんの? |
---|
追撃効果の種類
まずは、一口に追撃効果といっても様々な種類があります。追撃の種類はおおまかに以下の通り。
- アビリティ効果の追撃(アビリティ枠)
- 奥義効果の追撃(奥義枠)
- 召喚効果の追撃(召喚枠)
- 武器スキル/サポアビ/LBの追撃(パッシブ枠)
追撃の属性が違えば全て共存可能!
追撃効果には属性が存在。属性が異なれば、追撃の種類に関係なく共存可能。何も気にせず好きに使ってOK!
種類が違えば共存可能!
また、追撃効果は種類が異なる場合も共存可能。アビリティ枠/奥義枠/召喚枠/パッシブ枠の4個は同時に付与できる。
アビリティ枠は更に細かく分かれる
同じアビリティ枠でも更に細かく分別される。基本的にはアビリティ説明文の文言が違うのでそこに注目。
説明文 | |
---|---|
アビリティ枠A | (固定)属性追撃効果 ※一般的な追撃アビリティ |
アビリティ枠B | (固定)属性追撃効果 ※Aと一緒だがキャラ固有の特別枠 例:パーシヴァルの3アビ |
アビリティ枠C | 自属性追撃効果 ※属性は固定されずキャラにより変動 例:ウォーロックのチェイサー |
アビリティ枠D | 弱点属性追撃効果 ※属性は固定されず敵により変動 |
アビリティ枠E | 弱点属性追撃効果 ※Dと一緒だがキャラ固有の特別枠 例:ヴェリトール2アビ/ナルメア1アビ |
奥義枠は2種類に分かれる
説明文 | |
---|---|
奥義枠A | (固定)属性追撃効果 ※一般的な奥義の追撃効果 |
奥義枠B | (固定)属性追撃効果 ※Aと一緒だがキャラ固有の特別枠 例:ラインハルザ |
パッシブ枠も2種類に分かれる
説明文 | |
---|---|
パッシブ枠A | (固定/自)属性追撃効果 ※武器スキル/サポアビ/LBの追撃 |
パッシブ枠B | (固定/自)属性追撃効果 ※サポアビ/LBの追撃だか特別枠 例:剣聖のサポアビ追撃 例:シャノワールのLBサポアビ |
同種の共存関係はそれぞれ異なる!
最後に、同種類で同属性追撃同士の共存関係は種類により共存の可否が異なる。詳しくは以下の通り。
種類 | 共存関係 |
---|---|
アビリティ枠A | 効果量関係なく相互上書き |
アビリティ枠B | 現状は共存可能 ※パーシヴァル3アビ+エッセル4アビ |
アビリティ枠C | 同じアビ無し/判定できず |
アビリティ枠D | 効果量の高いものが優先 |
アビリティ枠E | 同じアビ無し/判定できず |
奥義枠A | 効果量関係なく相互上書き |
奥義枠B | 同じ効果無し/判定できず |
召喚枠 | 同じ効果無し/判定できず |
パッシブ枠A | 効果量の高いものが優先 |
パッシブ枠B | 同じ効果無し/判定できず |
アビリティ/奥義追撃付与時は使用順に注意!
すんどめ侍 | A. 1.普通のアビ/奥義追撃は相互上書き! └使用順には注意しよう! 2.弱点追撃は効果量が高いの優先! 3.パッシブは効果量高いものだけ! └中には共存できる例外もある! |
---|
2:【星の夢】の共存関係
3:【雪の夢】の共存関係
すんどめ侍 | やや複雑だけど、1回ぽちって水晶に色付けたらそのターン中にもう1回ぽちることで効果が解放。1度解放したら再使用までは6ターン。解放しなければ次ターンにすぐ使える様になるので、色が気に入らなければ1ターン待って色替えもできる。ただ、奥義効果でも即使用可能にできるので、出し惜しみせずどんどん使っちゃってOKだと思います。 |
---|
『サポートアビリティ』の詳細
サポアビ【神託】 |
---|
アビリティ内容 防御10%UP |
すんどめ侍 | ちょっぴり硬めいや。 |
---|
すんどめ侍のアルルメイヤLB振り方0
LBサポアビの性能
味方全体の水属性ダメージを軽減 Lv1:2%UP Lv2:4%UP Lv3:5%UP |
振り方の解説
1:まずは1~3で被ダメを減らす!
アルルはその性能から高難度に連れていくことの多いキャラなので、優秀な全体ダメ軽減のLBサポアビを優先!
2:4~6で弱体成功率を底上げ!
1アビの通常攻撃DOWNが基本成功率90%なので、LB弱体成功率で100%に!水攻撃DOWNやスロウも成功率は高いが、累積耐性やボスの弱体耐性を考慮して底上できていると心強い。
3:7~15で火力を強化!
素の火力に物足りなさを感じるアルルには少しでも強くなってもらいたい。まずは属性攻撃UP★1からミルクレープのように。
ミル・クレープとはフランス語で「千枚のクレープ」という意味を持つケーキの一種で、間にクリームや果物を挟んで多層に重ねたもの。
転じて、LB★1を一枚のクレープとして、丁寧に★1から層を作り上げていくように強化する様から、勝手にすんどめ侍がイメージした。
4:15~18は好みで鍛え上げよう!
ダメージ上限はそこまで高くないが、2種のダメアビを持つアルルにはアビダメ上限はアリ寄りのアリ。また、古戦場の95~100HELLを想定するならOD時間も長めになるため対OD攻撃も候補。
アルルメイヤのすんどめ評価0
すんどめ 評価 | A |
---|---|
理由 | 安定感すごい。 火力面はやや物足りない、でも実家のような安心感で包んでくれる。 |
評価基準 | 『S』家宝。末代まで大切にしたい。 『A』盟友。ずっと一緒にいたい。 『B』親友。よく遊ぶ。 『C』友達。たまに遊ぶ。 『D』遠い親戚。年に1回くらい見る。 |
※すんどめ侍の独断と偏見による個人的な評価です
すんどめ侍 | マウント使える。スロウ使える。アロレ使える。それでいて使用間隔短いうえに命中率も高い。今ならなんと火力強化までできる!4アビはポチ多いけど、奥義とあわせ維持率も高い。 ゆえに実家のような安心感。Q.E.D. |
---|
アルルメイヤ(SSR)の評価はこちら
アルルメイヤ(SSR)の評価すんどめ侍コラム一覧はこちら
すんどめ侍検証まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます