0


x share icon line share icon

【グラブル】シャローム/魔王の鎧攻略(シナリオボス)【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】シャローム/魔王の鎧攻略(シナリオボス)【グランブルーファンタジー】

ボス『シャローム』と『魔王の鎧』を攻略する方法を紹介!ボスの行動パターンや攻略時の注意点など掲載しています。イベントボスと戦う際の参考にどうぞ。

目次

イベントの詳細な情報についてはこちら
▶『パープル・スケール』攻略/報酬まとめ

各難易度ドロップ情報

装備アイテムとドロップ情報0

アイテム名ドロップ情報
SSR武器
『シャローム・ボウ』
VH以上で報告あり
SSR召喚石
『シャローム』
VH/EXの赤箱
HELLで報告あり
イベントSR武器全難易度で報告あり
闇のプシュケーHELLで報告あり

各難易度の戦貨獲得数

難易度発見者クリア報酬MVP
VERYHARD10枚7枚6枚
EXTREME20枚16枚12枚
HELL-50枚-

今回から獲得戦貨数が変更
【VERY HARD】
討伐成功:4枚→7枚 発見者:12枚→10枚
【EXTREME】
討伐成功:8枚→16枚 発見者:24枚→20枚

全体を通しての攻略要点0

クリア/マウントで喪失の花対策

EX以上はOD時の特殊技などで使用する『喪失の花』で、味方単体に魅了と睡眠を付与してくる点が厄介。クリアやマウントなどで対策しておきたい。また一部キャラなら、かばう+回避で対策も可能。

クリア/マウント持ちの光キャラ

その他対策が可能なキャラ

HELLは開幕で全体ダメージ

HELLは開幕0ターン目、こちらが行動する前に『同化の根』で全体4000ほどのダメージを与えてくる。ダメージカットなどが使えないため、受けたあとで回復できる手段を編成しておこう。

各難易度の特殊行動早見表

難易度特殊行動
VHHP70%時に発動
『ロケットガントレット』
単体に闇属性ダメージ
防御DOWNを付与(3ターン)
HP40%時に真の力解放
チャージターンがMAXになる
EXHP75%時に発動
『安らぎの風』
全体に闇属性ダメージ
攻撃DOWNを付与(1ターン)
HP25%時に発動
『同化の根』
全体に闇属性ダメージ
奥義ゲージ20%減少
真の力解放でCT3→2に減少
HELL開幕時に発動
『同化の根』
全体に闇属性ダメージ
奥義ゲージ20%減少
HP50%時に発動
『安らぎの風』
全体に闇属性ダメージ
攻撃DOWNを付与(1ターン)
真の力解放でチャージターンが3→2に減少
HP25%時に発動
『同化の根』
全体に闇属性ダメージ
奥義ゲージ20%減少

『魔王の鎧』VH攻略

魔王の鎧のステータス/行動パターン

HP約4,000,000(400万)
貢献度約20,000
チャージ
ターン
◇◇◇(3)
特殊技『ロケットガントレット』(通常)
単体に闇属性ダメージ
防御DOWNを付与(3ターン)
『ディーププリズム』(OD)
単体に闇属性ダメージ
強化効果消去
『ダークドルイド』(OD)
全体に闇属性ダメージ
暗闇を付与(3ターン)
特殊行動(HP70%時に発動)
『ロケットガントレット』
単体に闇属性ダメージ
防御DOWNを付与(3ターン)
真の力解放(HP40%時に発動)
チャージターンがMAXになる

VHの攻略要点

1:OD特殊技の暗闇付与はマウント/クリアで対策

OD中に使用する『ダークドルイド』では暗闇を3ターン付与される。このまま攻撃を続けると敵にダメージが当たらずに苦戦しやすいため、マウントやクリアで対策しておくのが得策。

マウント/クリア持ち一覧はこちら

2:HP40%付近はチャージMAXに注意

HP40%以下になると敵のチャージターンがMAXになる点が厄介。特殊技を受けるタイミングや手前で40%を切ると連続で特殊技を受けてしまうので、ダメージアビリティで敵HPを40%まで削ってから行動するといった工夫をしたいところ。

VH箱別ドロップ情報0

赤箱シャローム・ポレン
栄光の証
金の討伐章/銀の討伐章
イベントSR武器
シャローム・ボウ(SSR武器)
シャローム(SSR召喚石)
ダマスカス磁性粒子(低確率)
金箱
(くるりん)
シャローム・ボウ(SSR武器)
金箱シャローム・ポレン
栄光の証
銀/木箱エンジェル武器/召喚石
金の討伐章/銀の討伐章

『シャローム』EX攻略

シャロームのステータス/行動パターン

HP約10,000,000(1000万)
貢献度約75,000
チャージ
ターン
◇◇◇(3)
特殊技『安らぎの風』(通常)
全体に闇属性ダメージ
攻撃DOWNを付与(1ターン)
『喪失の花』(OD)
単体に闇属性ダメージ
睡眠/魅了を付与(2ターン)
特殊行動(HP75%時に発動)
『安らぎの風』
全体に闇属性ダメージ
攻撃DOWNを付与(1ターン)
(HP25%時に発動)
『同化の根』
全体に闇属性ダメージ
奥義ゲージ20%減少
真の力解放HP25%時に解放
チャージターンが3→2に減少

EX攻略の要点

1:OD中は睡眠/魅了対策が必要

OD特殊技『喪失の花』で付与される睡眠と魅了に注意。主人公など重要なキャラに付与される場合もあるのでクリア/マウントで対処、またかばう持ちのキャラに引き受けてもらうなどの対策をしたい。

マウント/クリア持ち一覧はこちら

2:特殊行動はダメージカットで軽減

HP75%とHP25%に特殊行動が発動。どちらも特別に強力という訳ではないが、発動に合わせてダメージカットで軽減しておくと立ち回りが安定しやすい。

ダメージカット持ち一覧はこちら
ライターD苦戦する方には刀剣コラボで加入した『三日月宗近』がオススメですね。
HP回復/クリアに加えて4ターンと短い間隔でダメカを使えるので、ダークフェンサーと組み合わせると特殊技/特殊行動にかなり対応しやすくなります。
▶三日月宗近の評価はこちら

EX箱別ドロップ情報0

赤箱栄光の証/覇者の証
金の討伐章
アークエンジェル武器/召喚石
シャローム・ボウ(SSR武器)
シャローム(SSR召喚石)
ダマスカス磁性粒子(低確率)
金箱
(くるりん)
覇者の証
シャローム・ボウ(SSR武器)
ダマスカス磁性粒子(低確率)
金箱イベントSR武器
栄光の証/虹星晶
アークエンジェル武器/召喚石
銀/木箱エンジェル武器/召喚石
金の討伐章/銀の討伐章

『シャローム』HELL攻略

シャロームのステータス/行動パターン

HP約12,200,000(1220万)
貢献度約25,000
チャージ
ターン
◇◇◇(3)
特殊技『安らぎの風』(通常)
全体に闇属性ダメージ
攻撃DOWNを付与(1ターン)
『同化の根』(通常)
全体に闇属性ダメージ
奥義ゲージ20%減少
『喪失の花』(OD/HP50%以下の通常)
単体に闇属性ダメージ
睡眠/魅了を付与(2ターン)
特殊行動(開幕時に発動)
『同化の根』
全体に闇属性ダメージ
奥義ゲージ20%減少
(HP50%に発動)
『安らぎの風』
全体に闇属性ダメージ
攻撃DOWNを付与(1ターン)
(HP25%に発動)
『同化の根』
全体に闇属性ダメージ
奥義ゲージ20%減少
真の力解放HP50%時に解放
チャージターンが3→2に減少
注意点麻痺無効

HELLの攻略要点

1:開幕時の特殊行動が厄介

HELLでは開幕と同時に特殊行動『同化の根』で4000付近のダメージを受けることが難点。ダメージカット等で軽減もできないため、パーティの戦力次第では発動後に回復アビリティで体制を整えておきたい。


2:OD特殊技対策にマウント/クリアを用意

特殊技『喪失の花』で付与される睡眠と魅了に注意。EXと同様にマウントやクリアで対策するか、かばうで弱体効果を引き受けるなどの対処をしよう。


3:HELLだけ麻痺が無効

光には麻痺役のソーンが居るものの、難易度HELLでは麻痺が無効化される仕様となっている。EXまでなら麻痺で攻略するのも有効だが、今回のHELL戦では麻痺が入らないということは覚えておきたい。

HELL箱別ドロップ情報0

金箱
(くるりん)
シャローム・ボウ(SSR武器)
シャローム(SSR召喚石)

闇のプシュケー
覇者の証/碧空の結晶
ダマスカス磁性粒子(低確率)
金箱シャローム・ポレン
アークエンジェル武器/召喚石
銀/木箱フラワークッキー
エンジェル武器/召喚石
金の討伐章/銀の討伐章

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×