グラブルの11周年イベント「十二神将演義」の開催情報を掲載!報酬はスタイル「スーパーシンダラ」!今回は十二神将が主役!11周年記念シナリオイベントを調べる際にどうぞ。
目次
【イベント報酬】
【イベント攻略情報/小ネタ】
ボス攻略関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
3月11日にストーリー追加など実施
3月11日更新で配布キャラ等が追加

3/11(火)更新内容 | |
---|---|
1 | ストーリー更新 └クリアで「???」が加入 |
2 | マルチバトルVH~HL、シングルPROUD追加 |
3 | SSR武器上限解放アイテム「空寂の心願」追加 |
4 | 御朱印集め全ミッション解放 大事なもの「十二神将の御朱印帳」獲得 |
3/11更新ではストーリー追加に加えて、イベント限定キャラが加入。またエンディングクリアでSSR武器上限解放アイテム「空寂の心願」を入手できる。
3月4日の更新

3/4(火)更新内容 | |
---|---|
1 | ストーリー更新 └クリアでスタイル「スーパーシンダラ」獲得 |
2 | マルチバトルVH~HL、シングルPROUD追加 |
3 | 貢献度報酬が追加 |
3/4更新ではストーリー更新にあわせて、報酬でスタイル「スーパーシンダラ」が追加。
シンダラの性能評価/スタイルシフト追加情報11周年イベント「十二神将演義」開催情報

開催期間 | 2025年2月26日(水)19:00~ 2025年3月22日(土)20:59 |
---|---|
第1回更新 | 2025年3月4日(火)19:00 ※報酬に新スタイル「スーパーシンダラ」追加 |
第2回更新 | 2025年3月11日(火)19:00 ※限定キャラ加入、報酬追加 |
11周年を記念したシナリオイベント
11周年イベントは十二神将に関連したストーリー。現在までに登場した11人に加えて、最後の1人となる午神の登場にも注目したい。
十二神将キャラ一覧描き下ろしイラストが公開

イベントページでおみくじに挑戦可能
おみくじのイラスト(一部抜粋) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ナレーション部分のワード

報酬は戦貨ガチャを回す形式

周年イベントでは普段の戦貨ガチャに加えて、ストーリー更新毎に追加されていく貢献度報酬も存在。イベントを進めると出現する特定のボスを倒して『戦貨』を入手し、戦貨ガチャからSSR召喚石/指輪/宝晶石などを獲得できる。
ストーリー第3柱の攻略手順

攻略手順 | |
---|---|
1T目 | マキラ1アビ→攻撃 |
2T目 | ハイラ1アビ→攻撃 |
3T目 | クビラ1アビ→攻撃 |
4T目 | アンチラ1アビ→攻撃 |
5T目 | 攻撃で討伐 |
SSR武器解放アイテム「空寂の心願」
ストーリークリアで「空寂の心願」獲得

イベントストーリーをエンディングまでクリアすると、SSR武器上限解放アイテム「空寂の心願」を獲得可能。イベント期間限定となるため、期間中に必ず入手しておきたい。
大事なもの「十二神将の御朱印帳」
御朱印集めで依頼を達成して入手

御朱印集めの概要 | |
---|---|
1 | 十二神将からの依頼をクリアして御朱印を集め、 大事なもの「十二神将の御朱印帳」獲得を目指す |
2 | ストーリー第3柱クリアで解放 |
3 | ストーリー更新に合わせて依頼が追加 ・2/26更新でアニラ/アンチラ/マキラ/ヴァジラ解放 ・3/4更新でクビラ/ビカラ/シャトラ解放 ・3/11更新でシンダラ/マコラ/ハイラ/インダラ解放 |
4 | 所持していると、バトル開始時に「十二神将」シリーズキャラのステータスと奥義ゲージ上昇 |
十二神将毎に様々な依頼を達成していく

依頼内容(2/26追加分) | |
---|---|
アニラ | おみくじを引く |
アンチラ | 指輪 or 耳飾り or ケージを使う |
マキラ | イベントSR武器「破魔輪宝」入手 |
ヴァジラ | トロピカルフルーツマウンテン(HELL)5T以内討伐 |
依頼内容(3/4追加分) | |
クビラ | 旅の記録を確認 |
ビカラ | マルチバトル救援10回 |
シャトラ | 救援やエリクシールに頼らずに 局地型煩悩ジョヤEXクリア |
依頼内容(3/11追加分) | |
シンダラ | イベント加入キャラと煩悩星晶体ソワカ討伐 |
マコラ | イベント加入キャラのLv80育成 |
ハイラ | マルチバトル救援30回 |
インダラ | 煩悩星晶体ソワカを30体討伐 |
スタイル「スーパーシンダラ」入手

更新日 | 2025年3月4日(火)19:00 |
---|
3/4の追加ストーリークリアでスタイル「スーパーシンダラ」を入手可能。既存のイングヴェイと同様に、スタイルシフトを行うことで奥義やアビリティ/バトルアニメーション等が変化する。
シンダラ(十二神将)の評価と最終性能まとめ2/26更新で上位の耳飾り入手

更新日 | 2025年2月26日(水)19:00 |
---|
2/26の追加ストーリークリアで「各属性の上位の耳飾り×2」を入手可能。現状入手手段が少ないアイテムのため貴重な入手機会となる。
『耳飾り』ボーナス効果/仕様解説報酬武器「無明滅却杵」

武器性能
ステータス | ATK…1744/ HP…227 |
---|---|
奥義 | 『梵雷浄滅』 光属性ダメージ(倍率4.0倍) 光属性キャラの光属性攻撃UP |
スキル1 | 『シャインオブアームズ』 光属性キャラの攻撃力上昇(EX/大) |
スキル2 | 『法術の拵え』(Lv100で習得) 主人公のアビダメ倍率0.2倍加算 ◆メイン装備時/主人公のみ |
入手方法
1 | マルチバトル救援参加で合計4本入手 (3回/5回/10回/15回) |
---|---|
2 | イベントボスが稀にドロップ |
イベントの進め方/初心者向け目標
イベントの流れ/期間中の目標
1 | シナリオを読み進めて宝晶石をGET |
---|---|
3 | シングルの各難易度をクリアして初回報酬GET |
4 | マルチVHでEXに挑むためのトレジャー入手 |
5 | マルチEXやHELLに挑戦 |
6 | 溜まった戦貨でガチャを引く |
7 | 貢献度と討伐章に応じた報酬を入手 |
8 | 1回目/2回目で追加された報酬を確保する |
- ストーリー進行で耳飾り入手
- ストーリー進行でシンダラ専用スタイル入手
- 毎日デイリーミッションを達成
- 手持ち次第でSSR武器集め
- 貢献度報酬の回収を目指す
- 栄冠/覇業/至極の指輪の確保も視野に
- 「栄冠/覇業/至極の指輪」を全確保
- 貢献度報酬を全て回収
- 未獲得分の骸晶があれば戦貨掘り
- 余力次第で20箱まで戦貨集め
周年イベントは1週間毎にストーリー更新
周年イベントでは、数回に分けてストーリーやボス追加などのイベント更新があり、都度報酬が追加される仕様が恒例。有利属性なども変わるので、自分が周回しやすい属性のボスを選んで周回するのも選択肢といえる。
期間ごとにミッションをこなす
イベント開始時から設置されているデイリーミッション報酬は、ガチャチケや宝晶石などお得な内容。期間ごとに報酬は切り替わるが、毎日マルチバトル5回で報酬を入手できるため忘れずにこなしておこう。
戦貨4箱目の金綬を回収
確率で希少なアイテムを入手できる「金綬の贈り物」も入っているため、期間中は4箱以上を目標に周回を頑張りたい。
![]() | 「金綬の贈り物」は抽選で金剛/ダマ鋼などが当たる貴重なアイテム。シナリオイベント毎に確実に回収していきたいですね! |
---|
ダマスカス骸晶を確保

ダマスカス骸晶は『ダマスカス鋼』との交換や十天衆の最終解放や限界超越で使用するトレジャー。非常に貴重なため貢献度250万で3個確保が理想。厳しいという場合は50万/160万どちらかを目標に走ろう。
極一部の特殊な例を除き、全ての武器を上限解放できる素材。入手方法はゴールドムーンか、イベントで入手できるダマスカス骸晶10個との交換のみ。
過去の未獲得分を戦貨ガチャで回収
今回から戦貨ガチャ4~10箱目までに過去に未獲得分のダマスカス骸晶が追加。1開催ごとに最大7個回収できるため、未獲得分の骸晶がある場合は戦貨ガチャ10箱目まで目指したい。

▲未獲得分の骸晶は戦貨ガチャページで確認可能!
セフィラストーンを回収

討伐章と累計貢献度報酬にはアーカルムの転世の素材である『セフィラストーン』が報酬として存在するのもポイント。他にも入手手段はあるが、アーカルム石を作成する過程で不足しがちな素材なのでなるべく回収しておこう。
条件 | 報酬の個数 | |
---|---|---|
銀の討伐章 | 100枚 | 1個 |
金の討伐章 | 250枚 | 3個 |
累計貢献度 | 220万 | 1個 |
累計貢献度 | 600万 | 3個 |
20箱目まではアーカルムPtを入手可能

内訳 | 合計 | |
---|---|---|
1箱目 | 25×40 | 1000Pt |
2~3箱目 | 20×50 | 各1000Pt |
4~20箱目 | 10×100 | 各1000Pt |
戦貨ガチャ20箱目までに「アーカルムPt」を獲得可能。各箱で1000Ptずつ、20箱で最大で20,000Pt入手できるため、可能な限り回収しておくようにしたい。
余力次第で戦貨ガチャ20箱を目指す
イベントの戦貨ガチャには20箱目までエリクシールハーフに加えて宝晶石や「銀綬の贈り物」を入手可能。戦貨掘りを行う場合は20箱を目標に進めるのがおすすめ。
【戦貨ガチャの要点】
・4箱目~20箱目までは半汁15個/宝晶石100個存在
・21箱目以降は半汁10個/宝晶石なし
イベント称号
『十二神将演義』イベ称号
称号名 | 取得条件 |
---|---|
『抗煩力に定評のある』 | 貢献度10万 |
『人間性を披露せよ』 | 貢献度50万 |
『私達は……遭難した!』 | 貢献度100万 |
『食欲旺盛』 | マルチVH1クリア |
『四苦八苦』 | マルチVH2クリア |
『そろそろフルーツに飽きてきた』 | マルチEX1クリア |
『凝縮せし煩悩を払いし者』 | マルチEX2クリア |
『空の防人』 | マルチ5回討伐 |
『使命果たす守護神』 | マルチ50回討伐 |
『遍く煩悩を打破せし歳神』 | マルチ200回討伐 |
『もう食べられないぞ……』 | HELLクリア |
次回予告まとめ
11周年イベント告知PV
次回予告(テキストバージョン)
十二神将
それは覇空戦争で空の民を率いた、
優れたる十二の兵なり。
覇空戦争
長らく空を支配していた星の民に対し、
空の民が抗いて起こした戦なり。
果たして空の民は勝利を遂げるも、
謀りの境界はそのままに。
今もなお、そこにあり続けている。
禍々しき願いを抱いて。
『十二神将演義』
やがて出陣の時。
ボイスバージョン
【登場キャラ】
??? (CV:???)
かつて覇空戦争とよばれる大きな戦があった
その最中、星の勢力を討つために生まれた存在がある
それが十二神将
戦が終結した後は星と空の境界を監視する任に着き
幾度の代替わりを経た500年後の今も健在だ
そして人々から支持を集めている
しかし星の世界は長く動きを見せないこともあり
かつての役割はほとんど失われ
現在では霊験あらたかな存在として
人々から敬われる存在として落ち着いている
それは平和の証か、あるいは戦の記憶が失われた証左か
けれどそのままではいかない状況になった
彼女たちには今こそ思い出してもらおう、本来の役割を
次回!グランブルーファンタジー!
『十二神将演義』
11周年予告PV(一部抜粋)













PV内で登場したワード
【予告内の文章】
空の世界に吹きし風世の有様を知るなれば
博聞強記のささめごと
かつて十二の兵立ち上がり
荒ぶる星を討ち
空の守り人となりけり
そもいまは昔
うつろふ役目は
流るる浮舟のごとし
されどいまありし力が求めらる
世に名を轟かさんその雄姿
これ人呼んで
十二神将演義 也
11周年イベに登場するキャラ
???(CV:石見舞菜香)

周年イベントの注目要素は?
SSRキャラが報酬で登場?
過去の周年イベントでは『サンダルフォン』『シス』『カシウス』『シエテ(アナザー)』『ラジエル』といったイベントに由来するキャラがSSRキャラとして報酬で入手できた例もあり。そのため、上記の最終解放以外でもイベント登場キャラのうち1人が配布SSRで登場する可能性も考えられる。
豪華な報酬にも期待大

8周年イベでは「終末武器5凸素材+α」、9周年イベでは「玉髄セットや金剛晶」、10周年イベでは「5凸済みオメガ武器」「刻の流砂」と豪華な報酬がもらえたことから、11周年イベでも豪華報酬が入手できると予想される。
ログインするともっとみられますコメントできます