イベント『Second Advent』のボス『ヴァーサタイル』と『セスラカ』を攻略する方法を紹介!ボスの行動パターンや攻略時の注意点など掲載しています。イベントボスと戦う際の参考にどうぞ。

| イベントの詳細な情報についてはこちら |
|---|
![]() |
各難易度ドロップ情報
装備アイテムとドロップ情報
| アイテム名 | ドロップ情報 |
|---|---|
| SSR武器 ミーティアライト | 全難易度でドロップ |
| SSR召喚石 フラメクの契約者 | 全難易度でドロップ |
| イベントSR武器 | 全難易度でドロップ |
| 闇のプシュケー | MANIAC/HELLでドロップ |
獲得貢献度/イベント限定トレジャー
クリア貢献度
| 難易度 | 貢献度 |
|---|---|
| VH | 29100 |
| EX | 80500 |
| HL | - |
| HELL | 50000 |
| VH | EX | HL | HELL |
|---|---|---|---|
| 0~4 | - | - | 0~3 |
『セスラカ』VH攻略

セスラカのステータス/行動パターン
| HP | 約6,200,000(620万) |
|---|---|
| チャージ ターン | ◇◇(2) |
| 特殊技 | 『舞イ降リシ者』(通常) 全体に光属性ダメージ/強圧(1T)付与 |
| 『導キノ指』(OD) ランダムな対象に光属性3回ダメージ 単体に裂傷効果を付与 | |
| 特殊行動 | (HP75%時に発動) 『舞イ降リシ者』 ]全体に光属性ダメージ/強圧(1T)付与 |
| (HP50%時に発動) 『導キノ指』 ランダムな対象に光属性3回ダメージ 単体に裂傷効果を付与 | |
| (HP25%時に発動) 『神殺シノ劔』 ランダムな対象に光属性5回ダメージ |
VH箱別ドロップ情報0
| 栄光の証 金の討伐章/銀の討伐章 イベントSR武器 ミーティアライト(SSR武器) フラメクの契約者(SSR召喚石) ダマスカス磁性粒子(低確率) | |
(くるりん) | ミーティアライト(SSR武器) |
| 月の研究資料 イベントSR武器 栄光の証 | |
| エンジェル武器/召喚石 金の討伐章/銀の討伐章 |
『ヴァーサタイル』EX攻略

ヴァーサタイルのステータス/行動パターン
| HP | 約9,800,000(980万) |
|---|---|
| チャージ ターン | ◇◇(2) |
| 特殊技 | 『囀ル小鳥タチ』(通常) ランダムな対象に光属性多段ダメージ 全体に3ターンの防御DOWNを付与 |
| 『神殺シノ劔』(OD) 全体に光属性ダメージ/強化効果を1つ?消去 | |
| 特殊行動 | (HP75%時に発動) 『囀ル小鳥タチ』 ランダムな対象に光属性多段ダメージ 全体に3ターンの防御DOWNを付与 |
| (HP50%時に発動) 『神殺シノ劔』 全体に光属性ダメージ/強化効果を1つ?消去 | |
| (HP25%時に発動) 『真実ノ扉』 ランダムな対象に光属性4回ダメージ 敵に3ターンのDA率UPを付与 | |
| 真の力解放 | HP25%時に解放 |
EXの攻略要点
防御DOWNが厄介
通常特殊技及び75%特殊行動『囀ル小鳥タチ』は全体に防御DOWNを付与してくる。付与されたまま戦うと被ダメージが多くなりやすいため、耐久力に自信がない場合は対策としてクリア/マウントを用意するか、ダメカ/かばうを駆使して被ダメージを減らそう。
特殊技、特殊行動を含めて全体攻撃が少ない
ヴァーサタイルは『神殺シノ劔』以外すべての攻撃が多段攻撃。PTの被害を抑える手段として、全体ダメージカット以外に「かばう」効果を利用するのも非常に効果的。
EX箱別ドロップ情報0
| 覇者の証/栄光の証 金の討伐章 イベントSR武器 ミーティアライト(SSR武器) フラメクの契約者(SSR召喚石) ダマスカス磁性粒子(低確率) | |
(くるりん) | ミーティアライト(SSR武器) |
| イベントSR武器 栄光の証/虹星晶 アークエンジェル武器/召喚石 | |
| エンジェル武器/召喚石 金の討伐章/銀の討伐章 |
『ヴァーサタイル』HIGH LEVEL攻略

ヴァーサタイルのステータス/行動パターン
| HP | 約106,700,000(1億670万万) |
|---|---|
| チャージ ターン | ◇◇◇(3) |
| 特殊技 | 『輝ケル翼』(通常) ランダムな対象に光属性3回ダメージ(1回約3000) 単体に3ターンの暗闇を付与 |
| 『真実ノ扉』(OD) ランダムな対象に光属性2回ダメージ 的に3ターンのDA率UPを付与 | |
| 『神殺シノ劔』(OD) 全体に光属性ダメージ(約3000程度) | |
| 特殊行動 | (HP75%時に発動) 『輝ケル翼』 ランダムな対象に光属性3回ダメージ(1回約3000) 単体に3ターンの暗闇を付与 |
| (HP50%時に発動) 『囀ル小鳥タチ』 ランダムな対象に光属性多段ダメージ(1回約1500) 全体に3ターンの防御DOWNを付与 | |
| (HP35%時に発動) 『神殺シノ劔』 全体に光属性ダメージ(約5000程度) | |
| (HP15%時に発動) 『真実ノ扉』 ランダムな対象に光属性4回ダメージ 敵に3ターンのDA率UPを付与 | |
| 真の力解放 | HP50%/25%時に解放 |
HIGH LEVEL攻略の要点
HP/威力がともに高い
特殊技/特殊行動自体はEXとほとんど変わっていないが、特殊技の威力/HPがともに高くなっている。参戦者が少ない場合は戦闘が長引きやすいため、長時間戦闘を見据えてHP回復やかばう/ダメカなどの手段を用意する必要がある。
HIGH LEVEL箱別ドロップ情報0
| 覇者の証/栄光の証 金の討伐章 イベントSR武器 ミーティアライト(SSR武器) フラメクの契約者(SSR召喚石) ダマスカス磁性粒子(低確率) エリクシールハーフ イベントSR武器 | |
(くるりん) | ミーティアライト(SSR武器) |
| 栄光の証/虹星晶 アークエンジェル武器/召喚石 ホーリー・ジーン | |
| エンジェル武器/召喚石 金の討伐章/銀の討伐章 天光の巻 煌光の宝珠 |
『飛翔体』HELL攻略

飛翔体(上)のステータス/行動パターン
| 属性 | 光属性 |
|---|---|
| HP | 約6,500,000(650万) |
| チャージ ターン | ◇◇(2) |
| 特殊技 | 『光の旗』 全体に光属性ダメージ(約4000) 敵全体に防御UP(1T)を付与 |
| 『警鐘』 全体に闇属性ダメージ(約5000程度) |
飛翔体(中)のステータス/行動パターン
| 属性 | 光属性 |
|---|---|
| HP | 約7,000,000(700万) |
| チャージ ターン | ◇◇◇(3) |
| 特殊技 | 『光の旗』 全体に光属性ダメージ(約4000) 敵全体に防御UP(1T)を付与 |
| 『警鐘』 全体に闇属性ダメージ(約5000程度) |
飛翔体(下)のステータス/行動パターン
| 属性 | 闇属性 |
|---|---|
| HP | 約5,000,000(500万) |
| チャージ ターン | ◇(1) |
| 特殊技 | 『光の旗』 全体に闇属性ダメージ(約4000) 攻防DOWNを付与 |
| 『警鐘』 全体に闇属性ダメージ(約5000程度) | |
HELL攻略の要点
1:他ボスに比べて難易度は高め
HIGH LEVELまでと違い、敵が3体、かつ全員が全体攻撃を連発。モードゲージがないためブレイクをしない、と本イベントの中でも特に難易度が高いボス。無理してクリアする必要はないため、自分の戦力と相談して攻略を検討しよう。
2:闇属性の飛翔体を真っ先に倒したい
一番下の飛翔体は闇属性なので、カーバンクルなどの光属性ダメカが通用しないのが厄介。CTも1なので、特殊技の頻度も多く危険なので真っ先に倒しておこう
3:ダメージ対策がほぼ必須
すべての特殊技が全体攻撃かつ威力が高いため、無対策だと全体的にHPを削られてしまう。一気に削り切る火力がない場合はアローレイン、スロウ、ダメカなどの対策を可能な限り持ち込みたい。
HELL箱別ドロップ情報1
(くるりん) | ミーティアライト(SSR武器) フラメクの契約者(SSR召喚石) ダマスカス磁性粒子(低確率) 覇者の証 |
|---|---|
| 月の研究資料 栄光の証 アークエンジェル武器/召喚石 | |
| 金の討伐章/銀の討伐章 |
闇シロウ
オーキス
闇カタリナ
水着ゾーイ
ザザ
デリフォード
初心者指南
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
最新情報/小ネタ
マグナ攻略
現環境の武器編成/配分
難度付きボス一覧
雑談/質問掲示板
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます