質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

ofrero Lv500

○闇パが早い理由
・水ゾで開幕から背水全力(背水は数値が渾身より高い)
・今まではそれにリスクもあったが堅守(HPが減るほど防御UP)の登場でリスクが無くなった
・ニーアの被弾吸収+復活の保険があるのでしぶとい
・50%のシリウスなんかも復活中にかばえばノーリスク通過出来るので思考時間が短い
などなど

速度を出す上で雑に殴れるというのはかなりのアドバンテージになります。
また、こういう速度を出すというものには慣れの部分も大きく、被ダメ与ダメ感覚を掴んでパターンを組んでいればかなり早くなります。

○速度出すコツとか
神石であれば堅守+背水採用でかなり適当に殴れるアドバンテージが得られます。
マグナにはそれがないので非常に脆いです。
一応コツですが
・回復はポーションに頼る、頻繁にディスペルされるので虚空槍の吸収はまず追いつかない
・トリガーの位置を把握して、周りの速度を見て殴るか殴らないかを決定する、いらないトリガーを踏まない事
・トリガーの捌き方も予め考えておく、特に50%
・奥義硬直中に次の行動をおおよそ決定しておく、ポーション使用もここ

火属性なら着地点はエッセル砲です。
それ未満だと殴れていない判定でいいでしょう。
また、火属性であればアラナン正位置発動で硬くなれます。
瀕死になるキャラがいれば95%で落とせ、正位置発動自体は難しくない為一考の余地はあります。

Q:アルバハHLについて

いつもお世話になっております。

最近ランクがそこそこ上がってきたということで団内アルバハHLの自発を日課にしています。その時の貢献度ランキングで殆どが闇属性1位なのですが、どうして落ちずに連続で攻撃し続けることができるのでしょうか?闇は背水のイメージなので・・。

また、私の中でいちばん育っている属性が火でして、アテナ等を入れたり体力を5万付近まで上げたりして対処しているのですが結構な量のダメージを食らってしまいます。トリガー技前にファランクスを打ったりしていても素殴りが痛く2キャラくらい落ちてしまうこともしばしば。メイン武器に虚空槍を装備していますが回復も追いつかず・・。大体11ターンくらいは殴っていると思うのですが、殴りすぎなのですかね?(´・ω・`)

団内メンバーの殆どが闇属性を使っていますし、貢献度で一位を取れたり耐久力もあるのであれば私もそっちを目指してみようかなと迷っています。

長くなりましたが要点をまとめますと、良ければ闇属性の強み、そして耐久力の謎を教えて下さい。宜しくおねがいします!

  • はくろ Lv.1

    いつも丁寧にありがとうございます!火属性での立ち回り方も教えていただきとてもわかり易かったです。ちょっと調べてみましたがアラナンが居るとより固くなるみたいで、火で挑む時は入れてみようと思います。回答ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略