グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ティターン編成について
ティターン編成移行について考えているのですが、この武器の組み合わせは如何なものでしょうか?
天使武器1本
終末武器1本
マイルームヴィジョン1本
セラステス1本
四象拳(王)1本
ウリ拳×2本
ブラッドコール1本
イシェド1本
自由枠1本として
ユグ剣
アストラル武器
など考えています。
組み合わせ的に如何でしょうか?
よろしくお願い致します。
他に
エーケイ・フォーエイ(完凸)1本
エンシェントバンテージ2凸 1本
ワールドエンド(無凸)2本
ガレオン杖(無凸)2本
刀境片(無凸)1本
持ってます。
これまでの回答一覧 (1)
現時点での移行はできることはできるが大して意味がない、となります
まず土属性はよほど極まった装備でない限り、裏にカイムを編成したカイムハイランダーという異なる装備を1個ずつ編成するものが主流になります
土は現状ドロップ武器に強力なものが多く、ハイランダーを組む場合にマグナとティターンの編成に大きな差がありません
またティターン超越5を自前で持つでもない限り、自石をルシフェルやバブ等にしてフレンドから神石やマグナ石を借りる片面編成というものが主流であり、よりマグナからティターンに移行という境界線が曖昧になっている状態です
装備を現時点で仮組するのであれば
天使・終末・アスポン・ウリ拳・イシェド・四象拳
で6枠が確定 残り4枠を
マグナ
オールドペルセウス・風信子の護剣(四象武器)・ミーレス武器(アーカルム)・六道武器・ユグ剣・マグナ2・マグナ3から用途に応じて編成
神石
ペルセウス・六道武器・エーケイ・ブラッドコールから用途に応じて編成
となるでしょう
この仮組だとマグナ・神石にあまり優劣がありません(自由度からいうとマグナのほうがよい)
今後は
極星武器4凸(古戦場)
ジーク短剣(ジークHL)
の取得を目指し、入れ替えたり単純に組み込んでいく形となります
土神石の優位性は耐久力と火力を両立する選択肢が多いこと、カイムを表に出す場合の高難易度にあり、お手持ちの神石装備に種類がない現状、なにか目的もないまま移行しても強みが感じられないと思います
ある程度前提知識込みで説明をしてしまい申し訳ありません
ガレ杖3本編成してる者ですが、カイムハイランダーに攻撃力を上回るにはかなりの強武器の厳選が必要です。編成枠がガレ杖で圧迫されるので、アビ軸、通常軸、奥義軸である程度使い回せるカイムに比べてコストが高くなるので、最低でもジーク短剣入れれるまでは火力はマグナとどっこいです。