グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
風でアルバハHしたい
たまにお邪魔する程度で頻繁にはやらないのですがもうそろそろ本格的にやりたいと考えてます。風(両面マグナ)でやっているのですが、体力が主人公とアンチラを除いて2万いかないくらいです。ローズクイーン武器やティア斧を入れるならどれをどれを変えたらいいでしょうか。またほかにおすすめの武器はありますでしょうか。
それと風でやる場合の注意点などお教え頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします
これまでの回答一覧 (1)
○耐久について
風パは
・アンチラ3(防御+50%)
・アンチラ4(攻撃-5%~15%)
・ニオ2(防御+30%)
・ニオサポアビ(調律時被ダメ-20%)
でデバフ無しの時のおおよそ半分以下にまで火力を落とせるため,実際の耐久は結構高かったりします.
ただし,特殊技を素で受けられるような耐久は持ち合わせていないので過信は禁物です.
あとRankを上げて全体HPLBを取ればマシになります.
○装備について
メイン→サジ槍から無垢剣(ゆくゆくはオメガ剣)
バハ武器→可能であればニオに倍率の乗る武器種推奨(素のステータスやLBにHPUPがない都合で見た目の耐久が一番低くなるので)
天司→これを入れるぐらいならサジ弓,ローズ武器
どうせキルフレアは素受けしたら耐えないのでどちらかと言えばサジ弓が好み
両面→両面でもいいがそれなら技巧編成完成を目指したい
可能なら片面グリム,グリム琴は2本,銃3本,拳不要
○注意点
基本編成:スパ(センチⅡ,クリア,リヴァイヴ)
ニオ,チラ+α(グリムorシエテ推奨),裏無し
マグナならニオチラが外せなくなってグリムかシエテのどちらかからの選択になるかと.
95→ファラ
85→アンチラ奥義+自身に2アビ
70→多分見ない,CTMaxにしてしまったら動かない,昏睡切る,等
75→ファラ
70→ファラ
~昏睡で楽する区間~
55→ファラorスルー
50→オルポ等で高HP保って突っ込む(少なくとも主人公はHP最大を保つ,黒麒麟があればここでベホマズン切ってもいい)
45→ファラ
40→アンチラ2で1人犠牲+リヴァイヴ+ベホマズンで立て直し,ベホマズンで突っ込む(黒麒麟パターン),等々
35→ファラ
30→突っ込んでもいいし,28まで見てもいい
22→ファラ
15→100カット,風ならセンチ主人公,シエテ奥義,アンチラ奥義で通過後リヴァイブでニオ蘇生としても立て直せる
10→ファラ,アンチラ2+奥義
5→ファラ
1→多分見る事はない
・とにかく風パでキルフレア素受けはイコール死,85と55は特に注意
・飛ばしの手順は割と面倒
シエテニオチラなら30通過後にシエテ健康→ニオ23→シエテ奥義で健康を残せるのでそこからシエテ4まで
その点でグリムがいると非常に楽が出来る
シヴァと黒麒麟グリムを活用してニオ4にブレアサを仕込んで突っ込むだけ
ディスペルガード2回貼れるので30も22も無視できる
横から失礼します。天使武器のところをサジ弓、ローズ武器に変えた方がいいという事ですがどうしてティア斧ではないのですか?単純にHPを盛る目的ならティア斧の方がいいと思うのですが。
理由は単純明快で、攻刃のない武器入れてまで風マグナで行くぐらいなら他属性でやった方がマシ、という話です。ルシファーと違って必ずそのHP以上でないとダメという明確な足切りが存在する訳でもなく、また本文でも触れてますが、HPを盛る手段に欠けていても風って案外耐久あるんですよね。せっかく火力の出せる属性なのにそこを削ぐなら風パでわざわざやる必要ないよね、と。それこそ光でトールぶち込む仕事やる方がはるかに楽ですよ。