質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヒヒイロ3個の使い道

今回の四象でヒヒイロが3個集まったので、以前から進めていたウーノの取得と最終を一気に進めようとしていました。
しかし、水着ジャンヌが発表されたことにより、思い入れのある風を強化してもいいかな、という考えが浮かび上がってきました。
そこでアドバイスを頂きたいのですが、
ウーノを取得&最終するために3個使うか、2個使ってニオを最終し1個使ってシエテを取得するか、の二択であればどちらの方がいいでしょうか。

水と風で他に加入しているキャラは以下の通りです。
水…素イシュ、眼鏡、シルヴァ、ヨダ、ヴェイン、ロミオ、水ディアンサ、シャノワール
風…メリッサベル、コルワ、レナ、ペトラ、リヴァイ
水はミュル無しのヴァルナ、風は3凸マグナで4凸し始めているあたりです。
アドバイスをよろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (4)

Pho Ga Lv35

シエテ(未開放)とウーノ(最終)を持ってる身からすると、最終ウーノさんの圧倒的な暴力という魅力は抗いがたいものがあり、是非とも勧めたいところです。ヴァルナ編成ならなおさらオススメ。

が、シエテも(自分はあまり使い慣れてるとは言い難いですが)バトルメンバー内で置物にしておくだけでも十分強いですし、最終にすると暴力的なダメージを叩き出すことができると聞いています。ダメージ回避の手段を考える必要があるのですが、幸いペトラがいるので十分だと思います。

質問者さんは風を強化したいとのことですので、ウーノさんは次の機会に回して頭目をお迎えするのも手かと。

ヴァルナもウーノを含め非常に強力ですが風属性自体が渾身武器の実装などによって最近注目され始めて流れが来てるのでこの機会に風に向かっても面白いかと思います
質問者様はレナを所持されているということですのでこの先無属性高難度マルチが来た場合でも安定した戦いができると思われます
とりあえずは無属性バトルに挑むために同じ属性で十天衆解放しておくと快適に連戦参加したり有利マルチでMVP取れてモチベーションが上がると思うのでおすすめです

ヒヒイロカネは現時点で四象在庫8、グラフェスプレゼント1の合計9個を自由にできますのでその範囲で好きなように決めると良いですよ。最終十天を加えた属性はグンと強くなるのは確定なのでこのあたりは好みですからね。アルバハHLへの行きやすさ優先なら水から揃えようでもいいですし、どうせ遥か先だからリミ武器じっくり揃えて風で行くぜ!って感じでもいいですしね。

まぁ現在取得した十天衆がまだニオのみならばニオ最終、シエテ取得で5個残りますので次にシエテ最終で残り3個、次にウーノ取得&40箱コース最終でヒヒイロ使い切った頃には半年くらい経ってて次々回四象で在庫1個追加でカトルでも取得…みたいな感じでいいんじゃないでしょうか。どうせなら同属性ごとに2人揃えたいのが最終十天衆かなぁと個人的には思います。

ゆう Lv118

やりたいこと次第で優先順位が変わります
究極論は順番つけて全員取得解放です
火を強化したい:ディアンサがいる以上ウーノ解放
ウーノディアンサコンボで火マルチに食らいついていく
風をやりたい:ニオ最終シエテ取得→解放できるようになったら解放
水着ジャンヌが引けた場合ニオシエテにジャンヌをさすとわりとニオシエテで足りないところが補えます
最終ニオ自体が現環境にマッチしてる感じがあるので個人的には優先度上がりました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
エイプリルフール(4/1~)
レジェフェス(~4/3)
紅紫の底に宿る意思(~4/6)
魔星の試練(3/25)
3/10アップデート
11周年関連記事
光古戦場(4/7~14)
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×