質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ハデスについて

閲覧ありがとうございます。
ハデスに金剛を使うか迷っています。

武器はケル銃2本(4凸)、グラシ1本(4凸)、リボン1本(無凸)、パラゾ1本(無凸)、ディア弓1(4凸)がある状況です。

現在マグナ3凸が完成した段階で、このままマグナに専念するか
ハデス編成も作っておくかというところで迷っています。
闇は特にお気に入りの属性なので色んな編成を試してみたいなという思いがあり、ハデス編成を考えているところです。

リミ武器のために天井は厳しいですが、グラシを集める覚悟はあるつもりです。現在、2本目分の金月とダマの用意が出来ている状況です。

皆様の意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

これまでの回答一覧 (4)

sakio Lv63

基本ハデスパで運用している者です(グラシ3、パラゾ1、ブルド1です)
ようこそ、グラシ沼へ。

さて、お気に入りの属性ということであれば、ハデスパに切り替えていくのもありだと思います。
・水ゾがいる
・グラシを1本作っている
・グラシ沼へ突入する覚悟を持っている
・ケル銃2本持っている
・パラゾがある(完成させれば、つよい。)
→ここまでくれば、ハデスにいってしまうのもありだと思います。

ハデスパ運用レベルは、グラシ複数本必要なため、並行してマグナも育てることをお勧めします。(特に、拳はハデス編成でも水ゾ前提では複数本入ってきます)

ご参考まで。

他2件のコメントを表示
  • かぎのすけ Lv.1

    ハデスを運用している方からのご意見、大変ありがたいです。 重ねてお聞きしたいのですが、パラゾの作成はグラシを集め終わってからが良いですかね?

  • sakio Lv.63

    私の感覚だと、メイン用途ならマグナでも十分に強い武器だと思います、四天刃の上位互換なので(攻刃レベルアップ+奥義でチェイサー付、と考えてもらえばわかりやすいかと)。ただし、ミュル等の優先度高い武器があると別です。まぁ、グラシ沼に入るなら先に凸っちゃってもいいかと思います。

  • sakio Lv.63

    なお、ケル銃が2本あるので、パラゾは複数本入れなくていいかと思います。

フレンドの問題が解決できるなら今が吉だと思います。残りゼノ、キリン、拳でも入れて運用しましょう。(強いとは言っていない)

ゆう Lv118

4周年第二弾アプデ次第
マグナ2の着手を遅らせつつ重要度高め(個人的な感想)の光有利に強く出れるハデス編成が作れていると強いと思っています
あくまでまだ予想しか出来ませんが

ofrero Lv500

好きなようにしたらいいです。
本人がやりたいと言ってるのに止める理由はないでしょう?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×