グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
サプチケ相談(闇有利古戦場を踏まえて
Rank85 戦力39000 攻刃大、無凸セレ拳4、4凸セレ槍・斧、EX2、バハ短剣(セレ拳、EXはスキル10) 所持 ナルメア、フォルテ、アザゼル、黒騎士、マルキアレス、バザラガ、水ゾ (サプチケ来るかわかりませんが)闇有利古戦場を見据えたとして、闇ジャンヌ加入でどれ程戦力が変わるでしょうか。見た目や中身はそこまで好きではなく、性能だけで考えてます。 好きなキャラを取りたかったのですが、闇ジャンヌ加入で、どれ程メリットがあるのかと思い質問させていただきました。 ちなみに好きなキャラはフェリで、一番好みです。手持ちにリミヴィーラ、アーミラ、ルシオ等いるので、一緒に組んで活躍できそうかなと思ってます。一部では時代遅れ的側面があると言われていたりしたのですが、ガチ勢ではないので、普通に仕事してくれれば十分です。 ジャンヌは相当性能が良いのだろうとは思いますが、今の自分にとってはどうなのかなと思いました。 手持ちのキャラだけでPTとそこまで差が生まれないようでしたら、スルーしたいのですが、、。 未熟者故的外れな発言をしている可能性がありますが、多めに見てくださればと思います。
-
サプチケ
そろそろサプチケが来るかも、という噂を聞いたので、今からサプチケでどのキャラを取ろうか悩んでいます。 持っているSSRは画像のキャラになります。 Rank110、マグナを少しずつ凸らせているので戦力は全属性48000~50000程度です。ちなみにクラス4はまだ一つも取得できてません…。 これ取った方がいいよ、というキャラが居れば教えていただけると嬉しいです。
-
そろそろくるらしいサプチケについて
サプチケで取るキャラについて少し相談させていただきたいです。12月中旬から始めた初心者です。 私自身神バハやシャドバの影響でアルベールが好きなので次回サプチケではアルベールを取ろうと思っていたのですが、土の戦力が全く無いことや、1月や2月の古戦場の事を考え、土や火や闇のキャラを取った方が良いのかも...と思いはじめました。 この所持キャラだとそれらを考えずアルベールを取ってもいいのか、それともその他のキャラが良いのか助言をいただければ嬉しいです。 マグナ編成は水と火と風と闇が戦力38000程度、光は30000程度、土はスキル等全く手を付けていません。
-
最終サラーサかオクトーか
タイトルの通りですが、どちらを優先するべきでしょうか?ティターン編成です。好きな方で良いかもしれませんが。おすすめがあるなら理由も教えてほしいです。
-
テンションって何?
先程アオイドスの3アビで全員にテンションを付与してからシヴァを召喚したところ、シヴァのバフアイコンが残り、テンションのアイコンが消える現象が起きました。その後奥義を打ってみると恐らくシヴァの効果だけが乗ってるようなダメージが出ました。 同じ類の効果でシヴァに上書きされたのかなとも思ったけど、水着ディアンサ+シヴァが強いみたいな話も聞いたことあるなと思い軽く調べてみたけどよくわかりませんでした。 結局テンションとは何か、どういう枠(?)の効果かご存知の方がおられましたらよろしくお願いします
-
火キャラ編成
古戦場でどのキャラを編成すればいいのか迷っているため質問させていただきました。こういうのって自分で悩んで考えるのが楽しいのはわかってるんですが、どうしても行き詰ってる感じがあるんでアドバイスいただきたいです。 装備は火マグナ編成で、コロ杖4凸3本、オッケ2凸2本、イフ斧2本、朱雀刀(王)、バハ短剣、天司剣でいくつもりです。 キャラは添付している写真のとおり。無垢剣ではありますが、剣キャラ編成とかやりたいとも思いましたが、剣得意キャラがユエルのみで微妙だなーと悩んでます。 ユエルはほぼほぼスタメンに入るだろうと考えていますが他はどれもイマイチ決まり切ってません。いろいろな状況、相手がいるとは思いますが、このキャラでベストと考える編成を教えていただければと思います。 またサプチケも(火キャラ取るかどうかも含め)悩んでいますので、火キャラでおすすめがいれば教えていただきたいです。やっぱりマギサなんですかね… よろしければアドバイスお願いします。
-
アグニスシヴァについて
アグニスシヴァの無課金編成はエッケ何本でしょうか 完成したマグナに無課金アグニスシヴァが負けるのは重々承知ですが、マグナ三凸編成の僕からしたら無課金アグニスシヴァもマグナ三凸編成も同じようなものだとおもうので、そちらにしようと思いました。 とりあえず手持ち武器は アテナ槍三本、エッケ6本、SSR天司はあります。 朱雀刀は今回の四象で四凸予定です。 ゼノイフは始めた期間的に走れませんでしたので0です。
-
有利属性における水以外の微課金片面神石編成vsオメガ剣入り4凸マグナ編成
現在片面神石編成を水以外目指せそうなので神石編成について色々調べております そこで現在の環境において神石編成は目指すべきものなのか疑問がでました まず前提として リミ武器、キャラ無し武器は所持+新規1〜2本ほど 所持しているリミ武器は4凸ミュル、AK、Jk短剣のみ バンカーは1凸1本+無凸1本 でお願いします 神石編成のイメージですが メリット...キャラの自由さ、3手による連撃 デメリット...無課金編成の場合sl10の武器の多さや暴君デメリット緩和の守護積、レイジ等の攻刃加算バフにより1発あたりの火力が低い です しかしオメガ剣マグナ編成では3手による連撃をあげた片面神石編成(暴君3手2本想定)と同等となるため連撃はメリットとしてはもはや微妙なのでは またオメガ剣を入れた神石編成もありかと考えましたがそのメリットよりも自分の考える神石編成のメリットである編成の自由を殺してしまうのでは無いのか ナルメアなど神石編成において強いキャラが要るのも分かっております ですので微課金片面神石編成がオメガ剣入マグナを越える水以外の属性、その場合に必須キャラ等も教えていただけるとありがたいです
-
金月とダマスの使い道
金月が30個貯まり、武器と交換できるようになったのですがグラシなどと交換しダマスを使っても良いのでしょうか? 自分は全属性マグナ編成4凸〜ができており、闇ならゾーイ+拳があるので背水は可能な状態です。 それともダマスはリミ武器に使った方が良いのでしょうか?
-
光サルナーンと光レフィーエどっちが強い?
2人ともキャラ調整が最近来たばかりですが、正月のレジェフェスで光レフィーエが出たのでました 検索しても調整前の評価ばかりで今の評価がわか「ません まだ始めたばかりで初心者ですのでよろしければ、光サルナーン、光レフィーエのどちらが強いか教えていただけませんか?