グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
武器のレベル、スキル
初歩的質問で申し訳ないのですが、武器のレベルをMAXまで上げてからでもスキルレベルを上げる事は可能ですよね?
-
次回サプチケにて
3月にサプチケがきた際、パーシヴァル、ユエルどちらを選択したほうが良いでしょうか? 次回古戦場を想定しています。
-
3月のサプチケ来ると思って…
サプチケで何をとるかすごく悩んでます。 現状、武器編成を頑張ってる順は 光(マグナ)>>>闇(マグナ)=火(アグニス)>水(マグナ)>>土(マグナ)で所持キャラは写真の感じです。 個人的には闇ジャンヌか火ソシエで悩んでます。(可愛いからw) アドバイスよろしくお願いします┏●
-
グラブルのchat
攻略に関係ない質問ですが、ipadでグラブルをされている人に質問です。 chatをすると仮想キーボードで自分の入力欄が隠れて、打った内容が確認できなくなるのですが、 なにか、入力内容を確認しながら打つ設定はありますか?
-
SSR武器被りについて
始めたばかりの者です。 サプチケで入手したディスペアーの後に単発を回したら、またディスペアーが出ました。 この場合、上限解放の餌にした方がいいのでしょうか?
-
ヴァルナ編成について
先日ガチャでヴァルナを引いたのですが、リヴァマグこそ狩ってはいるものの短剣も一向に出ず、SSR通常攻刃も揃っておらず短剣も未凸2本しかないためマグナ編成にも程遠い状況です。 水は一番育っていないのでこれを機にヴァルナ編成を作りたいと思っているのですが、差し当たってこれから何をするべきか教えていただきたいです。 まずリヴァ短剣を作るべきでしょうか。もしくは並行したりグラニやマキュラなどの方がいいのでしょうか。 現状の主な武器編成としてはリヴァ短剣未凸2本、バハ短剣ノヴム、1凸フィンブル、3凸グレイプニル、4凸玄武斧、未凸ストリートファイト、未凸メテオラ、未凸不動国行です。
-
九界琴と四天刃
どちらも味方を含めたパーティの連続攻撃率を上げる武器ですが、九界琴は連続攻撃率が高く、奥義で回復も出来る代わりにスーパースターくらいしか活かせるジョブが無い、四天刃は装備出来るジョブが多い代わりに、九界琴に比べて連続攻撃率が低い、という認識なのですが、合ってますか?また、それ以外にそれぞれの武器のメリット、デメリットはありますか? 次回の古戦場の参考にさせて頂きたいので、なにとぞご教授ください。
-
武器編成
ランク80の中級者です。ゼウス系編成に変更するタイミングはいつぐらいがいいですか? あと旧石マルチではオールドとそうじゃない方はどちらの方が落ちやすいですか。個人的な意見でokです。 何個も質問してすいませんがゼウス系編成とマグナ編成ではどちらの方が作りやすいですか?
-
風武器編成について
風武器編成をどうすべきかアドバイスをください。 先日の1/2期間でティアマグを周回した結果、添付のようにティア銃が7本揃いました。 ボーナス付の1本は3凸済み、1凸がもう1本、残り5本は無凸。 四象風槍は4凸。UNK2種はいずれも3凸。通常攻刃の風剣3凸。キャラ解放系は全て無凸。 ティアマグ石3凸、アナト3凸共に保有。 この状況から考えて、通常:マグナ:UNKの割合比率は 2:6:2(7本目の銃は上限解放で消化) 1:7:2 だとどちらが良いでしょうか? SLV的に方陣56。。。もう少し引き上げればマグナ×マグナもいけそうですが、サポーターにティアマグをセットしているプレーヤー自体が極稀なのでマグナ×アナトを目指すべきか悩ましいところです。
-
共闘クエスト、初パンデモ
前回の半額期間にランクが100を突破してしまった初心者です。 火力がまだまだ足りないのですが、パンデモをクリアしておいて、クラスⅣの準備をしたいです。 そこで、共闘参加者3人が高ランクプレイヤーと仮定して、どの程度のアイテムサポートがあれば三階層まで安全にクリアできるでしょうか?