グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
金剛晶を使うなら
タイトルの通りです。 よく金剛を入れる候補と言われるシヴァ、ゴブロ、神石は3凸済みなので悩んでいます。 バハルシ引けたらそちらに使おう…と思い続けたまま引けずに3つたまりました。 ★候補 ・ミカエル(現状上限を叩いているため) ・ガブリエル(2枚ある、ヴァルナ編成で使う?) ・カグヤ(周回が楽になる?) ・ハルマル(全属性で使える) ・水着マキュラ(同上) ・グランデ(回復石がサンダルしかないので) ・シュバ3凸(光古戦場を見据えて) ★装備など ランク144 神石編成ヴァルナのみ、先日のケルフェンで揃えたばかりの杉玉1無課金ヴァルナ。 力を入れているのは火と光。全属性マグナ4凸移行段階で、マグナ2はまだです。 まとめると全属性で使えるハルマル、水着マキュラにするか、一属性を強化するか、温存するかで迷っています。 金剛はアーカルム在庫残り2、古戦場で毎回取れるので数は気にしていません。 いろんな意見をいただきたいです。よろしくお願いします。
-
オメガ槍の属性相談
閲覧ありがとうございます。 シヴァ、アテナ、クビラを入手したので槍パを作りたいなぁと思うのですが、オメガ槍の属性を火と光どちらにしようか迷っております。 火はアテナ、シヴァ、アニラ 光はジャンヌorジュリエット、ソーン、クビラ 想定でどちらもマグナ編成です。 火はメインで担がなくてもアプサラスメインのイフ斧で連撃を稼げるし、アテナ奥義で火属性バフも入りシヴァのサポアビを生かせると考えると 光で作成した方がメリットが大きいのかなぁと思っているのですが・・・ 作り直しは結構しんどいので作成前にご意見いただきたいです。 宜しくお願いします。
-
風パの相談です
個人的に風パが大好きで、初十天衆もニオを取りました。シエテはまだ未取得で、ニオも最終解放まではまだまだ時間がかかりそうなのですが、風パについての質問です。もちろん敵によって、理想は変わるとは思いますが、一番汎用的に使えるパーティを教えていただきたいです。ニオ以外のキャラは、写真のような感じです。また無垢剣はあります!よろしくお願いしますm(_ _)m
-
土編成で神石編成かマグナⅡ編成かで迷い中
タイトル通りの質問ですが、現在所持しているのが、ティターン3凸、ユグドラ4凸、武器エーケイ×2本無凸、刃鏡片無凸1本、バンカー4凸2本でマグナⅡ武器は未所持になっています。ダマは全部3凸出来るだけはあります。意見の程よろしくお願いします。
-
パラゾに関して
闇パには、やはりパラゾ必須でしょうか。 天井するか迷ってます。 また ベルセルク(アヌビス斧)でやられている方がいらっしゃ利ましたら、編成に関して、ポイントを教えてください。
-
レジェフェスとンデフェス
年末年始のフェスでぶっぱするのはリミシヴァが追加されてるグランデですか?それとも2019年の十二神将クビラが追加されるレジェフェスですか? 水ゾも杉玉もイクサバもパラゾも持ってない自分にとって正直ンデフェスのラインナップの方が魅力的ですがクビラが素直にすこなんでめちゃくちゃ迷ってます。
-
天井するキャラについて
長文失礼いたします。 天井分貯まったので取得するキャラで迷っています。今のところサプチケなどは購入する予定はありません。所持キャラは画像の通りで、普段のパーティーは 火…ベルセ、ザルハメリナ(ガンダゴウザ)、マギサ、水着ベア(水着イルザ) 水…エリュ(グローリー)、ディアンサ、ドランク、イングヴェイ 土…ベルセ、ジーク、ブローディア、レフィーエ 風…エリュ、水着ジャンヌ、アンリエット、浴衣ジーク 光…エリュ、セルエル、水着ノイシュ、ジュリエット 闇…ベルセ、ジャンヌ、ヴァイト、ヴィーラ という感じで、その他キャラもかなり入れ替えて組んでいます。 どの属性もマグナ3凸が完成してますが水属性だけ火力が出づらいです。候補としては ・エウロペ(水火力と支援) ・水着ゾーイ(背水の要、でも1月の闇古戦場は時間とれなさそう) ・ヴァジラ(剣豪取ってないのでまだ活かせない?) 一応連撃のためエリュシオン固定にしている属性は近いうちに四天刃カオルなどに変える予定です。 サイトのキャラ評価などはよく読んでいますが中々決められないので、この手持ちでのおすすめキャラをぜひ教えていただきたいです。
-
マグナ2武器やマグナ石4凸を目指す為には?
現在マグナ編成4凸を進めている段階です。 マグナ2武器や石の4凸を目指すにあたって、マグナ2をこなす必要があると思うのですが、現在の編成ではどう考えても安定して青箱は難しいor時間が掛かり過ぎる状態です。 この辺りで今までより装備の更新速度が少し停滞するような気がするのですが、4凸からマグナ2装備への移行までというのはどのようなステップを踏んで行くのが一般的なんでしょうか? 日課でマグナHLをこなしていき、栄誉で交換しながら足がかりを作っていく感じになるんでしょうか? 次回の古戦場は闇有利ですが、これからアビスパを目指すのは大変そうなので、やはり一般的に勧められる風琴を交換しつつ、ゴッブロを倒して~みたいな流れでしょうか? よろしくお願いします。
-
闇古戦場に向けて
そろそろ闇も育ってきて古戦場がんばれそうだなっと思ったのですが、水着ゾーイが無いと闇属性は人権ない感じなので水着ゾーイない人はどうするんや……と途方に暮れて質問しました。 装備は3凸マグナにパラゾです。 因みに天井するほどのお金はないので今いるキャラでどうにかしなきゃ行けないです。 キャラはオリヴィエ、闇ジャンヌ、ナルメア、バザラガ、ケルベロス、ヴァイト、オーキス、シロウ、アザゼルです。 果たして水ゾ無い騎空士に闇属性人権はあるんでしょうか……?
-
アルバハhl
現在ランク170程でアルバハhl挑戦したいと思っているのですが、トールを持っていません。キャラや体力的には挑戦できるレベルになってきたかなと思うのですが、やはりトールは必須なのでしょうか?