質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

解決済みの質問(グランブルーファンタジー)

  • どうしてアバ銃編成はダメなのか?

    長文になるので読む気失せる前に要約 ●アバ銃そこそこ強ないか? ●水ゾ固定が嫌や! ●それに伴う剣縛りも嫌や! ●背水事故るやん!←俺だけ? ●せっかく色んなキャラいるから背水に囚われず使いたい! 質問の通りです、アバ銃を5本、それを両面マグナで運用すると確定クリティカルで通常攻撃で40万ほど出ました。また、ナリタ4凸を2枚態勢で敷き、両面マグナによる、足りない属性攻撃を補填し、ほぼ常時40〜45万ほども出せました。 背水マグナは確かに60万ほどになりますが、水ゾでメンバーが固定になる事、連続攻撃用にオメガ剣を持つ事になるため、水ゾ以外のメンバーも縛られやすく、またトリガーを踏んでしまい予想外の攻撃にうまく対処できない、HP50%以上だとそこまで差がないなど、多くの欠点も抱えていると感じています。 その点、アバ銃はHPに関係なく、また、連続攻撃もアバ銃に付いており、パラゾで支援すればそこそこの連続攻撃、そこそこの火力をHPや編成に縛られずに出せます。 アバ銃編成について、皆さんの意見をお願いします!

  • ガチャ産SRに困ってます

    タイトル通りガチャ産SRが有り余って困ってます… 重なったのは砕いてるんですが倉庫もいっぱいになってリストと倉庫の武器を照らし合わせるのがしんどくなって来ました…… 騎空士の方々はどのようにガチャ産SRを整理していますか? まだ弱小騎空士なのでスキル餌不足に苦しんでいるのですがガチャ産SRはやめといた方がいいですよね……?

  • 団活について

    古戦場真っ只中ですが現在所属している団を抜けようと思っています。 古戦場が終わり次第団長さんにお伺いというかお話をしたいのですが、その際に理由ははっきりと言った方がいいですか?主に未ログイン勢と古戦場走らない人が多いのとサポ切れが頻繁にあることへの不満なのですが。 また団活は抜けたあとにするのがマナーなのでしょうか?

  • 火マグナ魔法戦士について

    先程シヴァをお迎えしました。 それまでは今回の古戦場をエッセル、アニラ、アラナンで行こうと考えていたのですが、エッセル、シヴァ、アラナンの方が11ターン目までのダメージとしては強いのでしょうか。火マグナです。 LB強化をしようか迷っているので、火マグナ魔法戦士のパーティ完成をされている方がいらっしゃればご意見をいただきたいと思います。 一応オッケ(無凸もあります)5本の編成とコロ杖5凸4本、しみけん1本の編成を用意しています。イクサバありません。終末武器は4凸で通常上限で挑む予定です。

  • クビラを確保しておくべきか

    こんにちは。 全属性のマグナ2完成が見えてきたので、来年のうちには神石移行をしたいと考えています。 しかし、現状は神石自体がない、天司石がない、リミ武器素体が足りないなど、どの属性も移行の決め手に欠けます(今回の質問に関するゼウスにも移行する可能性があるということです)。 クビラは今年の11月末フェスを最後に1年間排出されませんので、万全を期すなら取っておくのがベターでしょうが、できればンデフェス天井で強力なリミ武器を手に入れたいのが本音です。 クビラは「ゼウス編成では強い」ということは知っていますが、実際に運用してないので分からないことの方が多いです。そこで、実際にゼウス編成を扱ってらっしゃる方にお聞きします。 ①現在のクビラは、パーティの中でどんな役割を持ち、どんな時に使われるのでしょうか? ②クビラにはキャラや武器の増加によって強くなり得る拡張性はありますか?

  • ゼウス移行かハデス移行か

    観覧ありがとうございます タイトル通りで光か闇の神石移行を考えております。 もしよければアドバイス、皆さんの神石編成での使用感などお聞きしたいです。 目的、マグナで気になった点 ・光は剣並べてソーンバフでやっていますが、短期戦でどうしてもワンテンポモタついてしまいます。神石で解消されるならいいかなと思ってます。 ・闇はコンジャクして初回から全力疾走してるのでが、背水がイマイチ苦手で中期、長期戦気味になると割とモタついてしまう。 闇は渾身を目指すので苦手なとこ埋めれればと思ってます。 古戦場、イベント周回、共闘連戦が主です。 バハはもうすぐ挑戦予定、ルシはいつかしたいが今はまだ考えてません。 リミ武器 ・光武器 エデン2本、サティ1本、ガンバン4本 ・闇武器 フォールン4本 かなり雑ですがキャラは 光はソーン最終、クビラ有、フュンフ無し 闇はバレクラ、フェリ、シス無し、ニーア取得予定 好きな属性からと言われたらそこまでですが、よろしければなにかアドバイスをいただけたらなと思います。 長々読んでくださりありがとうございました。

  • 闇でいくルシファーhl

    闇ルシファーhlに初挑戦しようと思っており闇経験者からアドバイスをもらいたいです。(ルシファーhl自体は他属性で何回かクリア済みです。) バレクラがいないのでリミフェリの1アビと3凸ミカエルとスリップダメージを組み合わせて無属性200万ダメージを出そうと考えています。 全体のHPは4万ほどです。おそらくバハとりんごバフ込みで1000万はいけるはずです。 主人公アビ:ワイア、クリア、かばう キャラ:リミフェリ、ヴァンピィ、闇シロウ、裏:オリヴィエ 武器:メイン闇七星剣、アバ杖3、セレ拳3、終末、麒麟剣、バハ短剣 石:メインセレバハ、ミカエル、麒麟、テポ(非4凸)、ルシ

  • 火古戦場 最終エッセルがいない場合のオススメジョブは何ですか?

    次の火古戦場【hel】に向けてパーティを組んでいるのですが、 最終エッセルがいない場合のオススメジョブがわかりません。 教えていただけないでしょうか。95helをソロ想定です。 参考に所持キャラ及び所持武器画像添付します。

  • 初めて意識する、dps

    前回の古戦場で、初めて一通りの属性の古戦場を経験しました。初めて古戦場を経験した時とは比べ物にならないほどの戦力がつき、そろそろdpsなるものを意識してみようと思いました。しかしながら、今までマグナから高級鞄に至るまで、大抵のマルチにおいて「速度を出す」より「確定流しで確実に」を続けてきたものですから、速度を出す編成の組み方がよくわかりません。基本的にどんなことに気をつけて組めば良いのでしょうか?また、手始めに今回の古戦場に向けて、dps重視の編成を仮に組んでみたのですが、改善点など教えていただけると嬉しいです。(ちなみに画像のexアビは、ミスト、コルミロス、瞑想に設定しています)

  • システムの理解

    はじめまして いつも感覚的にグラブルをプレイしているのですが、いい加減理解を深めようと思い2個質問させていただきます。 当方、風土共に両面マグナで使用しています。両面マグナ、又は両面神石といった場合属性バフの乗りが良い事は理解しているのですが、その理由がいまいち良く理解出来ておりません。 無属性相手に属性石×マグナ(神石)の方が良い事も知っており、その通りに挑んでいますが理屈は分かりません。 以上2つのことについて教示して頂けると助かります

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フルメタルガイVII(~5/14)
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×