グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
ベテランに聞きたい。
久しぶりに新規(無課金)でやろうと思うのですが、残り半日はレジェフェスでリセマラできるので、最低ラインこのキャラ引いとけみたいなのありますか?
-
マギサ最終かガンダゴウザ最終か
初心者中の初心者です。マギサかガンダゴウザを最終しようと思っているのですがどちらが火力が出るでしょうか?現在のパーティは水着ベア、水着パーシヴァル、クラリス、マギサ、ガンダゴウザです。
-
戦果ガチャ方式のイベについて
戦果ガチャ方式のイベントを走るとき、皆さんはどこをゴールとしてますか? 例えば、「20箱開けるまで」 「ダマ粉10個落ちるまで」 みたいな目標があれば教えてください。
-
光グローリーで速度を出す運用方法
主に自持ち解放マグナ石×フレ最終ルシで運用しています。 添付編成の武器環境で画面上の想定ダメ的にはそれなりの数値が出ている印象、計算機を叩いても理論上はそれなりのDPTが期待出来そうなのですが、実際に運用してみるとどうしても速度が出ず、悩んでいます。 1) 完全無課金の前提で、6本目のシュヴァ剣を4凸出来るまでの繋ぎとして、シュヴァ銃の代わりに挿すべき武器はありますでしょうか。(黄龍武器は4凸を所持していますが、計算機上だとDPTが下がるので入れてません) 2) オメガ剣の第一スキルの恩恵を載せたく、主人公を剣メインのジョブ、フロントはサンダルフォン、最終ソーン、ルシオを想定しています。 ベルセルク以外でグローリーを使っている方を良く見かけますが、ゼノコロゥ剣メインだと絶望的に火力が出ません。メイン武器とアビ構成について指南頂けないでしょうか。 我流で調べたものの答えが見つからず、解り易い解説が既出でしたら見落としお許しください。よろしくお願いします。
-
光古戦場に向けて
光古戦場に向けてソーンを取るかフュンフを取るかで迷っています。 現在、装備がシュバ剣4凸5本・コロ剣・黄龍拳・黄龍槍・無垢剣・バハ短剣 キャラはセルエル・ロザミア・光レフィーエで組んでいます。 ですが銃ゾーイ・アーミライオなどがいるので黄龍刀とフュンフを組ませてみたくもなりました。(ドクターの渾身も気になっています) 通常攻撃が減衰でないので、ソーンのクリバフか、ゾーイとフュンフを組ませて火力盛るかで悩んでいます。 仮想敵は古戦場95~100です。 あと、エデン・サティフィケイト・ガンバンテインがあるのですが、1つしか4凸出来ません。どれを優先するべきでしょうか?
-
武器編成と召喚石
私は、火、水、光において、かなり優秀な部類に入ると思われる属性加護の召喚石を持っているのですが、 (ガチャ産シルフ、〃ポセイドン、未3凸ルシフェル) マグナ編成を組むにあたり、どこまで育成したらマグナ石に置き換えれば良いか分からず、途方に暮れています。これらの召喚石は、どこまでメインで使えるのでしょうか?ちなみにどれも当分3凸の目処は立ちそうにありません。また、それらの属性の武器編成に関しては、いずれもSSRマグナを3凸している途中です。 どなたか、よろしくお願いします。
-
無垢槍の属性
直前になって属性に悩んでしまったのでアドバイスがほしいです。 剣は五周年配布でとる予定です。 炎→奥義効果がアテナと被る、イフ斧(非所持)でも代用できる。後々オメガにしても、また後にとりたい虚空槍と(メイン枠が)被る 槍統一ptが組める。槍ジョブはあまり使ってない 水→ウーノは次の光古戦場で加入させる予定、開放はまだかなり先。所持槍得意SSRも手持ちにアンのみ 得意武器バラバラなptであることが多い。統一ptが組めない。槍ジョブの使用頻度はすこし 光→4エデン4凸黄龍槍がある+マグナなのでクビラに黄龍の奥義上昇がほしい 所有槍得意はノイシュクビラのみ、ソーン未最終、使用感によってはサプでジャンヌ(アニバチケで取れたら水着ヘルエス)も視野にいれてます。 一番高頻度で槍ジョブを使う 気持ち的には、水>光>炎>(壁)>他な感じですが、どれも(アテナ+イフ斧、所持槍得意の水1、黄龍槍)気になってしまって決めあぐねています 自分だったらこの属性にするといった意見や、ご助言いただきたいです 文字数制限でかなりカットしたので情報不足ありましたら申し訳ないです よろしくお願いします
-
十天最終8箱コースについて
今十天衆を統べた状態なのですが十天の極み目指す場合1回くらいは8箱コースしてもいいものなのでしょうか?それとも素直に44箱開けるべきでしょうか?
-
光古戦場に向けてグローリー取得を優先するべきか
現在光はゼノコロ剣ベルセルクでやっているのですが、光古戦場に向けてグローリーを優先的に取るべきでしょうか? 取得するには証等で時間や労力が相応に必要そうなので、ベルセルクで代用できるのならそれで構わないかと思っています。 キャラ編成はセルエル・ロザミア・シャルロッテで、ソーンを最終するかは未定です。 回答いただければ幸いです。
-
キャラレベル称号について
この前追加された称号についての質問です。 今日全所持キャラの(出来るところまでの)上限解放、及びレベル上げを終えたのですが、称号の進捗度(=合計Lv)に端数があり疑問に思いました。 ※画像参照 一応数えてみたところ、所持キャラのレベルのみだと合計26410でした。 (内訳:100×21、90×26、80×83、70×171、60×1、50×66) 残り12はどこから来たレベルなんでしょうか? それほど重要なことではありませんが地味に気になってしまって。 もし知っている方がいましたら、回答お願いいたします。