グラブルの武器『六道・普天幻魔(ゼノディア刀)』を評価!ステータスや奥義/スキル、武器編成における評価をまとめています。普天幻魔を運用する際の参考にどうぞ。

SSR武器の一覧はこちら
全SSR武器一覧(絞り込み検索付き)六道・普天幻魔の性能

六道・普天幻魔
全空中にその名を轟かす幻の刀。その一太刀を浴びた傷痕は、どんな方法を以てしても癒えることはない。苦しみから逃れる方法はただ一つ、命を絶つことのみである。
基本情報
| 属性 | 闇 | レアリティ | SSR |
|---|---|---|---|
| 武器種 | 刀 | 適正Rank | 40 |
| 分類 | 六道武器(撃滅戦) | ||
| 最終解放 | なし | ||
武器ステータス
| Lv1 | Lv100 | |
|---|---|---|
| ATK | 410 | 2430 |
| HP | 24 | 165 |
奥義/スキル
| 奥義『幻魔ノ誘ヰ』 |
|---|
| 闇属性ダメージ(特大)/睡眠効果 |
![]() | スキル1『幻魔の覇道』 |
|---|---|
| 闇属性キャラの攻撃力上昇(特大) | |
六道・普天幻魔の評価/使い道
普天幻魔の評価
1:優秀なEX攻刃スキルを持つ武器
ゼノ・ディアボロス撃滅戦にて入手できる闇属性の六道武器。EX攻刃(特大)という優秀なスキルを持つ上に、武器種が刀のためステータスも高く、EX攻刃枠に優先して編成したい性能。
2:武器が揃うまでは真化前を並べるのも有効
基本的には3凸まで上限解放した後に真化を目指す流れとなるが、スキルが優秀なので武器が揃うまでは真化前の段階を並べておくのも有効。イベント期間内に3凸完成が難しい場合は、上限解放せずにEX攻刃枠として活用するのもあり。
3:まずは真化を目指したい
ショップの特殊強化から「真化」を行うことでSLvが最大15まで上昇し、メイン装備時に発動するスキル2が追加される。真化させることで闇属性の理想編成に入る非常に優秀な武器になるため、まずは真化を目指したい。真ゼノディア刀の評価はこちら六道・普天幻魔の入手方法
普天幻魔の入手方法
イベント『ゼノ・ディアボロス撃滅戦』
トレジャー交換及びドロップで入手
▶『ゼノ・ディアボロス撃滅戦』攻略/報酬まとめ
初心者指南
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
最新情報/小ネタ
マグナ攻略
現環境の武器編成/配分
難度付きボス一覧
雑談/質問掲示板
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます