グラブルのイベント「ノーレイン、ノーレインボー」ボス『木人』と『ファスティバ』を攻略する方法を紹介!ボスのHPや行動表、攻略時の注意点など掲載しています。イベント「ノーレイン、ノーレインボー!」のボスと戦う際の参考にどうぞ。

イベント情報はこちら |
---|
![]() |
各難易度ドロップ情報
装備アイテムとドロップ情報
画像 | アイテム名 | ドロップ情報 |
---|---|---|
![]() | SSR武器 | VH以上で報告あり |
![]() | SSR召喚石 | VH以上で報告あり |
![]() | イベントSR武器 | VH以上で報告あり |
特殊行動早見表
各難易度の特殊行動早見表
難易度 | 特殊行動 |
---|---|
VH | (HP75%時に発動) 『下段攻撃×3』 ランダムな対象に3回ダメージ TA率UP(3T/固有) |
(HP50%時に発動) 『ガードメニュー』 敵に防御UP効果(2T) | |
(HP25%時に発動) 『遠距離攻撃』 全体に土属性ダメージ | |
EX | (HP75%時に発動) 『愛のヘッドバッド』 ランダムな対象に3回ダメージ 全体の防御力DOWN(3T) |
(HP50%時に発動) 『仁愛のクロスチョップ』 ランダムな対象に3回ダメージ 攻撃力UP(3T/固有) | |
(HP25%時に発動) 『ラヴマックス・ボンバー』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ 全体に魅了効果 | |
HIGH LEVEL | (HP75%時に発動) 『愛のヘッドバッド』 ランダムな対象に3回ダメージ 全体の防御力DOWN(3T) |
(HP50%時に発動) 『仁愛のクロスチョップ』 ランダムな対象に3回ダメージ 攻撃力UP(3T/固有) | |
(HP25%時に発動) 『ラヴマックス・ボンバー』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ 全体に魅了効果(3T) | |
HELL | (HP75%時に発動) 『下段攻撃×3』 ランダムな対象に3回ダメージ DA/TA率UP(3T) |
(HP50%時に発動) 『ガードメニュー』 敵の弱体耐性UP/防御力UP(2T) | |
(HP25%時に発動) 『遠距離攻撃』 全体に土属性ダメージ 強化効果を消去(3個以上) |
ダメカ/かばう持ちのキャラはこちら
ダメージカット/かばう持ちのキャラ一覧『木人』VH攻略

VHのステータス/行動パターン
HP | 約5,700,000(570万) |
---|---|
CT | ◇◇(2) |
特殊技 | 『下段攻撃×3』(通常) ランダムな対象に3回ダメージ |
『ガードメニュー』(通常/OD) 敵に防御UP効果(2T) | |
『遠距離攻撃』(OD) 全体に土属性ダメージ | |
特殊行動 | (HP75%時に発動) 『下段攻撃×3』 ランダムな対象に3回ダメージ TA率UP(3T/固有) |
(HP50%時に発動) 『ガードメニュー』 敵に防御UP効果(2T) | |
(HP25%時に発動) 『遠距離攻撃』 全体に土属性ダメージ |
VHの攻略要点
攻略にはダクフェ系列がおすすめ

敵CTが短いため、苦戦する場合はダークフェンサーを使おう。CTを増加させるグラビティにスロウを持ち、格上の敵相手にも立ち回りやすい。長期戦になる場合は「ブラインド」か「アローレインIII」がおすすめ。
ダークフェンサーについてはこちら特殊技/行動にはダメカを合わせる

75%/25%特殊行動は土属性の大ダメージを与えてくる攻撃。HPが低いと倒されやすいため、できるだけダメカを合わせて受けよう。25%付近では敵の残りHPは約150万程度なので、フルチェインなどで特殊行動を受ける前に一気に削りきるのも選択肢。
VH箱別ドロップ情報
![]() | 栄光の証 金の討伐章/銀の討伐章 イベントSR武器 ド根性グローブ(SSR武器) レスラーより愛をこめて(SSR召喚石) ダマスカス磁性粒子(低確率) |
---|---|
![]() (くるりん) | ド根性グローブ(SSR武器) |
![]() | 岩の楔 イベントSR武器 栄光の証 |
![]() | エンジェル武器/召喚石 金の討伐章/銀の討伐章 |
『ファスティバ』EX攻略

EXのステータス/行動パターン
HP | 約9,900,000(990万) |
---|---|
CT | ◇◇(2) |
特殊技 | 『愛のヘッドバッド』(通常) ランダムな対象に3回ダメージ 全体の防御力DOWN(3T) |
『仁愛のクロスチョップ』(通常/OD) ランダムな対象に3回ダメージ 攻撃力UP(3T/固有) | |
『ラヴマックス・ボンバー』(OD) ランダムな対象に土属性多段ダメージ 全体に魅了効果 | |
特殊行動 | (HP75%時に発動) 『愛のヘッドバッド』 ランダムな対象に3回ダメージ 全体の防御力DOWN(3T) |
(HP50%時に発動) 『仁愛のクロスチョップ』 ランダムな対象に3回ダメージ 攻撃力UP(3T/固有) | |
(HP25%時に発動) 『ラヴマックス・ボンバー』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ 全体に魅了効果 | |
真の力解放 | HP30%時に解放 モードゲージリセット |
弱体耐性 | 【無効】魅了 【30%以降】グラビティ/スロウ無効 |
EXボスの攻略要点
スロウ/グラビティがあると攻略が楽に

CTが2と少ないため、特殊技の頻度が高い。OD後の特殊技は威力も上がり、魅了を付与する『ラヴマックス・ボンバー』を使用するため危険。ダクフェのグラビティやスロウで特殊技を遅延させて、なるべく特殊技を受けないよう立ち回りたい。
ダークフェンサーについてはこちら防御DOWNや魅了はクリア/マウントで対策

敵の特殊技で防御DOWNや魅了を付与してくる。防御DOWNを放置しておくと被ダメが増加してしまうため、クリア/マウントでの対策がおすすめ。
風属性の主なクリア/マウント持ちキャラ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() (リミテッド) | ![]() | ![]() (リミテッド) |
![]() | ![]() | ![]() |
25%特殊行動の対策も重要

25%特殊行動「ラヴマックス・ボンバー」はランダムな対象に多段ダメージを与え、全体に魅了を付与する。威力が高く攻撃が一体に集中すると10000近くのダメージを受けるので、なるべくダメカを合わせて受けよう。
EX箱別ドロップ情報
![]() | 栄光の証/覇者の証 金の討伐章/銀の討伐章 イベントSR武器 ド根性グローブ(SSR武器) レスラーより愛をこめて(SSR召喚石) ダマスカス磁性粒子(低確率) |
---|---|
![]() (くるりん) | 覇者の証 ド根性グローブ(SSR武器) ダマスカス磁性粒子(低確率) |
![]() | イベントSR武器 栄光の証/虹星晶 |
![]() | エンジェル武器/召喚石 金の討伐章/銀の討伐章 |
『ファスティバ』HIGH LEVEL攻略

ファスティバのステータス/行動パターン
HP | 約97,000,000(9700万) |
---|---|
CT | ◇◇◇(3) |
特殊技 | 『愛のヘッドバッド』(通常) ランダムな対象に3回ダメージ 全体の防御力DOWN(3T) |
『仁愛のクロスチョップ』(通常/OD) ランダムな対象に3回ダメージ 攻撃力UP(3T/固有) | |
『ラヴマックス・ボンバー』(OD) ランダムな対象に土属性多段ダメージ 全体に魅了効果(3T) | |
特殊行動 | (HP75%時に発動) 『愛のヘッドバッド』 ランダムな対象に3回ダメージ 全体の防御力DOWN(3T) |
(HP50%時に発動) 『仁愛のクロスチョップ』 ランダムな対象に3回ダメージ 攻撃力UP(3T/固有) | |
(HP25%時に発動) 『ラヴマックス・ボンバー』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ 全体に魅了効果(3T) | |
真の力解放 | HP30%時に解放 CTが3→2に減少 |
弱体耐性 | 【無効】魅了 【30%以降】グラビティ/スロウ無効 |
HLの攻略要点
基本的な攻略方法はEXと同じ
EXから特殊行動は変化していないため、EXと同様の対策で問題ない。ただし、敵のHPが大幅に強化されている点には注意。
なるべくスロウ/グラビティを用意したい

CTは3と増加しているが、特殊技で魅了や味方の防御DOWNなどを付与してくるため、スロウなどで遅延させて受けないようにしたい30%以降はスロウ/グラビティ無効になるため、必ず30%手前でグラビティをかけ直しておこう。
特殊技にはダメカを合わせる

敵の特殊技はすべて対象がランダムなので、対策無しで一体に集中した場合倒されてしまう可能性が高い。特殊技にはなるべくダメカかばうなどを合わせよう。
HIGH LEVEL箱別ドロップ情報
![]() | ド根性グローブ(SSR武器) レスラーより愛をこめて(SSR召喚石) 金の討伐章 エリクシールハーフ ダマスカス磁性粒子 アークエンジェル武器/召喚石 イベントSR武器 |
---|---|
![]() (くるりん) | ド根性グローブ(SSR武器) レスラーより愛をこめて(SSR召喚石) |
![]() | アークエンジェル武器/召喚石 アクア・ジーン 栄光の証 |
![]() | 霧氷の宝珠 濁流の巻 金の討伐章/銀の討伐章 エンジェル武器/召喚石 |
『ヘルトレーナー・木人』HELL攻略

HELLのステータス/行動パターン
HP | 約14,500,000(1450万) |
---|---|
CT | ◇◇(2) |
特殊技 | 『ガードメニュー』(通常/OD) 敵の弱体耐性UP/防御力UP(2T) |
『下段攻撃×3』(通常) ランダムな対象に3回ダメージ DA/TA率UP(3T) | |
『遠距離攻撃』(OD) 全体に土属性ダメージ 強化効果を消去(3個) | |
特殊行動 | (HP75%時に発動) 『下段攻撃×3』 ランダムな対象に3回ダメージ DA/TA率UP(3T) |
(HP50%時に発動) 『ガードメニュー』 敵の弱体耐性UP/防御力UP(2T) | |
(HP25%時に発動) 『遠距離攻撃』 全体に土属性ダメージ 強化効果を消去(3個) |
HELLの攻略要点
スロウ/グラビティを用意

CTが2と少なめで、EXなどと比べて特殊技の頻度が高い。特にOD時の『遠距離攻撃』には強化効果を3個消去する効果もあるため、ダクフェ系列のジョブでグラビティやスロウを使い特殊技を遅延させながら戦おう。
ダークフェンサーについてはこちら敵の強化効果は弱体効果で対処

『ガードメニュー』『下段攻撃×3』で自身に防御UPや連撃率UPの強化を付与してくる。特殊技の頻度の高さや強化効果の数が多くディスペルのみで対策するのは厳しいため、防御DOWNなど強化を相殺する方法での対策がおすすめ。
25%特殊行動で強化効果を3個消去
25%特殊行動の『遠距離攻撃』で強化効果を3個消去してくるため、25%直前に強化を付与するのは控えよう。また25%手前であれば敵の残りHPは350万ほどなので、フルチェインなどで一気に削りきってしまうのも選択肢。
HELL箱別ドロップ情報
![]() (くるりん) | ド根性グローブ(SSR武器) レスラーより愛をこめて(SSR召喚石) ダマスカス磁性粒子(低確率) 覇者の証/碧空の結晶 |
---|---|
![]() | 岩の楔 栄光の証 アークエンジェル武器/召喚石 |
![]() | エンジェル武器/召喚石 金の討伐章/銀の討伐章 |
ログインするともっとみられますコメントできます