グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
自分はランク100越えてから確定流しに本格的に挑戦し始めました。それまでは自発or救援に入りヨダ爺奥義で準MVPを狙うワンパン戦法でした…
ランク100未満、当時の僕は確定の確の字も出来なかったと思います。
ランクはさっさと80、ひいては100に上げるぐらいの気概でゆっくり戦力強化に臨んだ方が気が楽だと思います。Pバハムートの自発及びバハムートウェポンの制作に取り掛かれますしね。スキルLVを上げていった3凸SR方陣を並べながら、(3凸SRよりも攻撃力が上になるならSSR方陣武器も…)バハ武器とUNK武器も並べれば一気に確定流しが楽になります。
自分の場合サラがいたのでリヴァイアサンの確定流しが一番安定していましたが、ティアマトの確定流しに一番苦戦してました。光闇は体力が高く難しいので置いておくとして、火水土風はキャラの揃い具合で難易度も変わるので1体しか安定しない!と嘆く必要はないかと。ティアマト流しが安定しているのなら、そこから強化した風パでユグドラシルに挑めますもの
現在ランク69なのですが戦力は高くて23000程度でマグナ確定流しがティアマトしかできません。(しかもギリギリかつヨダ爺ありき…)
そこで質問なのですがこのランクでこの進み具合は遅いでしょうか?
皆さんのランク70時の戦力と確定流しが出来ていた範囲(ヨダ爺有無も込みで)を教えてください。
お願いします。
回答ありがとうございます。 そうですね。Takiraさんのようにランクを先にあげるというのも良いなと思いました。焦りすぎもよくないかもしれませんね。 バハ武器は今まで「どうせまだまだ手が出せないだろう」と思っていたのですがランク80付近になったら意識してみようかとおもいます。 自分自身まだバハ武器がしっかり運用できるかや恩恵の大きさなどを理解しきれていないので作ってみます。 ヨダ爺のワンパンもあまりやっていませんでした… それで準MVPを取ってマグナ武器集めていきたいと思います。 長文失礼しました。