グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
同じイクサバ4凸4本ですが朱雀刀イフ刀コスモス刀入れてる編成で満足してます
ルシHも慣れてしまうとこの編成である程度の火力出せます
ゼタ入りを採用している関係上(身内環境がゼタを求められている)オメガ槍と虚空槍を自然に入れられる環境もあいまって満足してます
そもそも枠自体がカツカツすぎて自分でも迷ってる&一気に闇に投資しててダマヒヒを火に回す余裕が無いので今の所ここで止まっておいてバブさんを見てから判断する感じにしようと思ってます
現在イクサバ4凸4本のアグニス編成しています。
ケラク無凸1本、絶拳無凸1本、悪滅無凸1本を凸って火属性を強化したいのですが、ダマヒヒで使えるのが6個までで取捨選択が必要になります。皆さんでしたらどういう風に凸っていきますでしょうか?
自分は現在火には無属性マルチでの順位争い要素は優先順位が低く、フルオートとルシhlやベルゼバブなど高難度に対応した編成が欲しいと思ってます。
ケラクは神威進境と奥義効果でフルオートの快適化安定化、絶拳はクリティカルと3手で渾身背水の補助、悪滅は奥義火力と確定クリティカルの補助が役割だと思います。
正直ケラクにかなり魅力を感じていますが、絶拳悪滅+αの確定クリティカルも気になります。でも悪滅を入れる肝心のクリティカルしたダメージがかなり下がるのも気になります。
光でアーク1本編成使ってますが確定クリティカルにしなくても大分戦いが楽になった経験があるので、ケラク絶拳でも満足できそうな気もします。悩んだ結果決まりきれないので皆さんの意見を頂ければ助かります。
コメントありがとうございます。 ルシhlはゼタ最終なしの時にキャリーに近い形で、5戦したのでトラウマになってる感はあります。慣れてくると今の編成でもどうにかなりそうなんですね。 確かに武器枠が入れたいのだらけで無理してダマヒヒ入れて本当に強くなれるのかという気持ちもあります。ベルゼバブ討伐までどうにか様子見はありですね。