質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

今年から社会人になる学生ユーザーです。参考になれば幸いです。

私は2年前のアンチラ騒動が一段落した後に始めて、講義などの忙しい時期はサプチケとスタレジェだけ買っていました。

私はマグナを集める段階で一度ゲームから離れてましたが、他ゲーでお世話になった人が1年前にグラブルを始めて、その他ゲーのギルドメンバーを集めた初心者団を建てたので私も入れて貰いました。しかし、そのギルドメンバーが各々の高いモチベーションでとんでもない速度で成長していったので、私も後追いするようにのめり込んで今に至ります。

私は比較的周りに影響を受けやすい質なのですが、そう言ったモチベーションに溢れた人達の中にいると学生でも引っ張られて強くなっていくと思います。なので、結局は自分がグラブル内でしっかりした目的意識を持っているか、もしくは周りにそう言った人がいるかの違いだと思います。

Q:学生ユーザー

何故グラブルは学生ユーザーが少ないのでしょうか?
おそらくほとんどのユーザーがCMの影響で気になって始めたのだと推測しますが、そのCMは学生がとっつきにくそうなイメージなど全く醸し出していません。

キャラクターも特別社会人だけにうける印象はないです。

しかも、学生はモンストなどの簡単なゲームに慣れているためグラブルが下調べせず複雑だと知らずにしばらくストーリーを進めると思います。自分もそのパターンでマグナ武器の存在に気付いたのは進行が止まってからでしたがグラブルにのめり込んでいたため挫折しませんでした。
自分の友人には初心者指南も見ずにガチャ引いた時点で飽きたと言っている人もいます。

何故でしょうか…?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
グランデフェス(6/15~18)
サプチケ(6/15~30)
and you復刻(6/13~)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
2024年6月闇古戦場
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略