質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今後のキャラ方針相談です

はじめましてー!
ペルソナコラボ手前から始めた新人きくうし様です!

Wiki見ながらあれこれやってるんですが
優先順位がわかりません

【質問】
どの属性のキャラを集めてどの属性を集めればいいか困ってます教えてくれませんか?
マグナアニマがカツカツで自発きつい...等のリソース的な悩みが多いので効率いい考えがあれば知りたいです

【環境】
手早く揃った闇だけ優先して装備を強化したのでマグナの確定流しはだいたいできます。
ランクは78でストーリーは75章で詰まってます
ガチャ石はウリエルとゴリラだけです
サイドストーリーは全部やってバハ武器も短剣と剣あります


自分は土>風で考えています
ガチャ産の石はウリエルとゴリラのみなので土かな?と

このキャラがいれば完璧!一生使える!とかおすすめがあればそれも教えていただけませんか~お願いします

これまでの回答一覧 (4)

キャラ関係→コラボ、イベント以外で確実に加入させる方法は現状
①サプチケ(いつ来るか分かんない)
②スタダチケ(1アカウント1回限り)
③十天衆(先が長い)
④サイドストーリー(大体古いSRで有用なキャラは極一部のみ)
⑤シェロチケ(これで取る前に多分期間限定以外のガチャキャラはコンプ出来ます)
⑥ガチャ天井(ガチャ毎に取れるキャラが変動するので恒常キャラのピンポイントは難しい)
ぐらいなので何を狙うかと言うよりはガチャでたまたま出たキャラを軸に育てる方向性の方がいいと思います。後述しますが島Hを高速周回させる為にまだ使ってないならスタダチケ来た時にヨダルラーハを取っておくと島H以外でも何かと便利なのでオススメです。最悪サプチケでも構わないかと。

属性育成関係→何かの属性に特化させて育てるとその属性有利以外のイベントなどのモチベーションがダダ下がりしますのでオススメ出来ないです。ソースは自分(初めて10ヶ月程土のみ育てた結果一時かなりモチベーションが下がりました)。ある程度の妥協はすれども全属性満遍なく武器だけは確保していきましょう。主さんだとそこからいざ水キャララッシュが来ました水属性やりたい!けど水武器なんもねぇよ……ってなるとフラストレーションが溜まりますので形になるぐらいには作っといた方がいいです。

マグナ自発素材→これはもう毎日島Hを3回ずつ全属性やるしかないですね。あとはカジノで各属性1日1個ずつマグナアニマが交換出来るので余裕があればそちらも合わせて取りたい所。あとは稀に共闘マルチでマグナ30連が立てられる事があるので時間がある時は覗いてみるのもいいかもしれません。自発1回分の素材でほぼ確実に30回戦える(途中で抜ける人が割といるので実質25~30回ぐらいの間ぐらいと考えて下さい)のでBPと種に余裕があったら是非とも入りたいところです。

最後に75章って事は確かロック鳥ですよね?あいつは一部の騎空士からはアーカーシャより強いと言われてるレベルの極悪ボスなんで仕方ないです。時間がある時に主人公1人で特攻→全滅を繰り返してリベンジボーナスを最大にして押し切るのが得策かと思います。キャラはフロントメンバー4人のみにすれば入れ替え技も防げますのでリアには入れないでいきましょう。ちなみに自分は上記の通りそこに到達した時点で土しかなかったので半べそかきながらリベンジボーナスでゴリ押しましたw

  • きゃろりー Lv.1

    おぉなるほどなるほど! キャラに関しては恒常サプチケがもうすぐくるかもしれないので待機って感じです!ダークジャンヌ取ろうと思ってましたが今は考え直してます リミリと水ゾとゴブロがいま欲しいのですが… それは強運で当てます(笑) マグナのお得な話すごい助かります 連戦おもしろそうなんで調べときます そう!ロック鳥です!あいつほんま憎い!ありがとうございますそれで一回挑戦します!

退会したユーザー

全属性を強化する必要があります。古戦場やアーカルムで非有利属性に耐性がつくからです。

マグナアニマの稼ぎ方をいくつか紹介します。
1.ドロップ率を上げて島Hを周回、半額時は島Nも周回
2.島Hやマグナボスの救援に入る。
3.カジノやショップで交換。

おすすめキャラ
1.水着ゾーイ
2.オクトー
3.サラーサ

  • きゃろりー Lv.1

    え、非有利属性に耐性付くってマジですか… 水ゾーイ手に入れて闇ゴリ押しで全部押し通すつもりでした… オススメキャラの提示ありがとうございます!参考しにします

闇で全マグナの確定流しができるということで既に武器育成コースのスタートラインには立てているのでとても立派だと思います。最終的には全属性を均等に育てたいですがグラブル始めた初期は最初の取っ掛かりになる強めの属性を1つ作って頼っていくのは正解ですからね。

あとはひたすら毎日マグナ自発を繰り返していくだけですが大事なのは可能な限り全属性のマグナ自発を頑張ることですね。土属性を鍛えたいから土マグナを倒すという理屈ではなく属性問わず自発すればするほどスキル餌の集まるスピードが早くなって目当ての属性を強くできると思ってやるといいです。マグナアニマは最初の頃は辛いですがイベントでだんだん補充されますし島ハードの救援もちょくちょく見るので逃さず入りましょう。

そして全属性マグナ毎日自発していくと、たとえばティア銃が先に揃うかユグ剣が先に揃うかはドロップしだいで自分の思うようにはなかなかコントロールできませんのでそこは運に任せてしまってもいいかなって気がします。ですので勝手に一番最初にマグナ武器が無凸で必要本数揃った属性からスキルレベルを上げきって形にしちゃって闇を卒業していくのもいいと思いますね。

キャラについてはグラブルはどのキャラも育てれば基礎火力に関してはレアリティも関係無くちゃんと強くなるので現時点ではあまり優先すべき属性とかは意識しすぎる必要はないと思います。最初はサイドストーリーキャラでも構わないですしね。武器育成が進んで各属性をそれぞれの有利属性に使うようになってくると自然に足りない要素が見えて来てほしいキャラがでてくると思いますよ。まぁアドバイスとしてはガチャを引くならレジェフェス、グラフェスだけにしてリミテッドキャラを狙おうってくらいですね~。

他1件のコメントを表示
  • きゃろりー Lv.1

    大筋で考えている進め方がまさにそんな感じで、今は赤箱目当てでマグナの自発だけは毎日やってます! 確かに泥のコントロールはできないですね… 気長にやっていきます ガチャは、最初の一週間はフェスの存在を知らず手当たり次第引いてましたが、リミテリーシャがすごく欲しいのでちょっと我慢中です(笑) キャラの火力は武器依存であることからキャラはあまり深く気にせず武器ってことですかね?多少の運用差はありますが 参考になりました!ありがとうございます!

  • リグジャバコ Lv.219

    そうですね!比較すれば一般的に強いと言われる 最終解放SSRキャラとかの方が強いですが、たとえばソロでボスに勝てるかどうかの話だとSRパーティーでも4属性マグナは3ターンで倒せたりするので特に問題ないですからね。MVP争いが気になるような頃には自然とキャラが付いてきていると思って武器育成を頑張ればいいと思います。早くリミリーシャ当たるように御祈りしておきますね♪

Wiki見ながら、がW杯見ながら、に見えて一瞬あせりました^^;

マグナですが、マグナアニマがかつかつで自発きついのわかります。
できる範囲でいいと思いますよ。毎日島ハードやってマグナは1日おきとかでも。
あるいはキャンペーンで雫ドロップアップのときはきっちり日課やってそうでないときはマグナアニマを貯めるとか・・・。
マグナまともに自発やりはじめたのがランク80超えぐらいからでしたが、ランク130でだいたい3凸、140で全部3凸でちらほら4凸、145でほとんど4凸になりましたから・・・。

もちろん根性だしてもっと早くからやればそれだけ早く強くなりますが、そこはゲームに割ける時間的なリソースなどもありますので・・・。

ストーリーはもう少しランクあがってから取り組んでいいと思います。ランク100ぐらいになればかなり簡単になると思います。
(あそこらへんは「アーカーシャ超えられたならこのぐらい大丈夫でしょ?」的な強さがあります。アーカーシャをぎりぎり超えるようだと辛いと思います。)

1属性だけ育てるのはやめたほうがいいです。
キャラの集まりがよい・イベントなどで武器が揃いやすい属性を足掛かりにするのはいいのですが、それだけ育てるとあとがキツくなります。

もしスタダでとれるならおっしゃるように水着ゾーイを取るといいと思います。ただそれだけに頼ると後は地獄を見ます。
たぶん7月にサプチケがあると思うので、そこでヨダルラーハ取るといいと思います。

ヨダルラーハがいると、簡単に100万ダメが出ます。
100万ダメいれると、イベントである程度貢献度稼げますから、イベントのアイテムを集めるのが楽になります。島ボスも楽です。

最終十天さんをお迎えするとだいたいのキャラがお払い箱になってしまう&これからの実装や変更で強いキャラ必須キャラは変わってくると思いますので、完璧とか一生とかいうキャラクターは居ないと思います。

そのうえで敢えてこのキャラいると楽だと思うのが(私が使った範囲で)
火:パーシヴァル(やっぱり恐怖強い。ただし苦戦されているあの鳥には恐怖入りません。)
マギサ(マウント貴重です。攻撃力も強い。)
ソシエ(ナタクなどのダメージ高い敵には非常にいいです)

水:アルタイル(現状、一生使えるといわれています。当人の攻撃力は高くないですがPT全体を強くしてくれます。)
シャルロッテ(ダメージカット50%強い。攻撃力も高め。そしてかわいい。)
リリィ(耐火70%カットが2ターン続きます。いるとコロマグなど楽になります。)

土:レ・フィーエ(回復アビと、サブでもカジノメダル拾ってくれるのが非常に良いです。)
アルルメイヤ(やっぱりマウントあると楽になる敵が多いです。)
ユーステス(最近強化されて、PT全体のクリティカルアップや、100%ではないですが2ターン続く麻痺が非常に良いです)
ジークフリート(100まで育てる必要はありますが最後までPTに残る強さです。)

風:ランスロット(3アビの全体連撃UPが非常に強いです。1アビ2アビのダメージアビリティも強いです。)
アンリエット(最近強化されて、味方の攻撃力UPだけでなく敵の防御ダウンもできるようになりました。1アビがアビリティの使用間隔1つ短縮で私は上記風ランスロット3アビを短縮して使っています。)
ティアマト(マウント貴重。奥義ゲージ上昇率UPもあります。)

光:アルベール(強いうえにスロウが非常に使いやすい)
サルナーン(リリィと同様の、対闇70%カット2ターンがあります。召喚石などと組み合わせるとプロバハやアルバハなどの100%ダメカット欲しいところに非常にいいです。)

闇:シロウ(闇唯一のダメカットキャラで、いるとシュヴァマグが非常に楽になります。)
ヴィーラ(マウント強い、そのほかのアビも非常に使いやすいうえ、非常に強い。)

サプチケ可能な恒常キャラのみ挙げています。
もちろんここに挙げてなくても悪いキャラということではありません。

この中で誰かひとり、次のサプチケで取るとしたら、風有利古戦場がくるということと、風か土を強くしたいということですので、お持ちでなければ風ランスロットだと思います。

他1件のコメントを表示
  • ねこねこ Lv.117

    すみません、添付画面見てませんでした。ヴィーラ、ジークフリートお持ちでしたね。それに風キャラは割とそろってらっしゃるので、サプチケはあまりいない属性から取ったほうがいいかもです。

  • きゃろりー Lv.1

    いえいえ各キャラごとの丁寧な解説ありがとうございます! サプチケは水のアルタイル、火のパーシヴァルかソシエから取ろうと考えてます ストーリーはモチベのために進めてるだけなので、攻略要素としてあの憎きクソ鳥をぶっころしてみます! ありがとうございました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
2024年6月闇古戦場
サプチケ(6/15~30)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×