質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv1

ハデス編成の武器について

ハデスハデス編成とバハハデス編成での武器で何を入れるか迷っています。
・グラシ4凸×3
・ケル銃4凸×1
・ケル銃3凸×1(4凸予定)
・セレ拳4凸×3
・ケル短剣4凸×2
・コルタナ2凸×1
・闇四天刃(最終)×1
・闇六崩拳(最終)×1
・ヘルマニビス1凸×1
という具合です。それぞれで最適な武器編成についてご教授お願いします。主にレスラーを使っていて、水ゾ持ちです。
また黒麒麟の武器も取れる状態なのですが、何を取ったらいいでしょう?武器は取らず黒麒麟を狙うのもありだと思っています。

これまでの回答一覧 (2)

ぞぞ Lv22

まず、前提としてヘルマニビスと四天、六崩はメインハンド前提なので一旦除外します。
ジョブにあった武器を選択してください。

サブに入れる装備として
・グラシ
・ケル銃
・セレ拳
が主になります。

また、今月はゼノディアボロスが来ることが決定しているのでこれも1本は入ることが確実視されています。
つまり、ハデハデの場合は
・グラシ4凸3本
・ケル銃4凸2本
・セレ拳4凸3本
・ゼノディアボロス4凸1本
といった感じになると思います。
また、ハデバハの場合は
・グラシ4凸3本
・ケル銃4凸2本
・セレ拳4凸2本
・コルタナ2凸1本
・ゼノディアボロス4凸1本といった感じです。
理想で言えばここからセレ拳→ブルトガングorグラシになるかと思います。

最後に、ケル銃2本入れた時のDATA率はハデハデで44.88%(6.6*3.4*2)→約45%、ハデバハで(6.6*2.2*2)29.04%→約29%となります。
武器枠によるTA率上昇は最大50%までという仕様上の制限があるので、ケル銃を入れる本数はハデハデで2本、ハデバハで3本というのが一般的な理想編成になります。
(ということでケル短剣の居場所はどこにも)ないです。

あっそうだ(唐突)
黒麒麟の武器は琴と弓をオススメします。

sakio Lv63

ハデス運用、グラシ3・ケル銃2で運用しているものです。

メイン枠(メイン以外では入らない)
・闇四天刃(最終)×1(魚、カオル)
・闇六崩拳(最終)×1(レスラー)
・ヘルマニビス1凸×1(ベルセ)
・黒麒麟弓(エリュ)←おススメ

確定枠(ハデハデ、ハデバハ共通)
・ケル銃4凸×2
・グラシ4凸×3
・セレ拳4凸×2

後の枠ですが、
【ハデハデ】【背水重視】
・セレ拳4凸×1
・EX武器×1

【ハデハデ】【減衰重視】(私の編成)
・黒麒麟弓
・ディア弓

【ハデバハ】
・コルタナ2凸×1
・ディア弓←HPが足りていればセレ拳/EX武器でもOK

あたりがいいのではないでしょうか?
正直、四天を使っていると、ハデバハでもケル銃2本できになりませんが。。。

ご参考まで。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×