グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マグナ戦について
島HARDを倒せるようになってきたのですが
どれ位の時期からマグナに挑戦したらいいのか分かりません。
攻刃はほぼ無凸で風だけ三凸が2つあります(銃と剣)
キャラはSSRほぼ三凸してあります
やはり、光と闇以外でしっかり攻刃揃えてから挑戦するべきですか?
また、Ⅳジョブに必要な〇〇の信念と〇〇の証は共闘クエストの何処で手に入れられるのでしょうか?複製品は全て取らなければならないのでしょうか?
初歩的な質問ばかりすいません。共闘クエストはほぼやってないので…
回答宜しくお願いします。
これまでの回答一覧 (2)
こんにちは。
まず、マグナに挑戦するだけなら、自発の際に必ず赤箱が1つ手に入るため、今からでも問題ありません。この赤箱からは確か7%の確率でSSR武器が手に入るので、救援頼みにはなりますがやっておいて損はないです。
確定流しに挑戦するという意味でしたら、ただの攻刃ではなく、SRでも良いのでマグナの攻刃武器を並べてスキルレベルを軒並み3~4くらいにしてからにしましょう。武器のスキルレベルはキャラ以上に重要です。スキル素材集めには苦労しますが毎日Hardをこなしていたら1週間もあれば1属性分は整うかと。キャラを見た感じではティアマグが一番攻略しやすいかなと思います。
信念は共闘で手に入りますが、証はランクを101以上まで上げないとまず手に入らないですね。複製品は1つを最終まで強化出来たらクラスⅣは取られるようになります。
共闘クエストはデイリーミッション分だけでも良いので毎日やった方が良いです。今からやっておいた分、クラスⅣや十天衆取得までの日数を短縮出来ます。
今の時期が一番大変だとは思いますが、やった分だけ確実に成長が実感出来て楽しいので根気強く頑張ってくださいね。応援してます。
はじめて3週間の初心者の視点から。
手持ち的にティアマグソロ狩り、コロマグ確定ぐらいの実力ですが参考になれば。
①マグナ移行はいつ頃から?
SR武器回収と育成がある程度進んだら救援には積極的に参加するべきですね。
MVPが取れなくてもSSR武器や召喚石は落ちますし、SR武器はこちらでも回収出来るので参加しないのは勿体無いです。
並行して島H回してマグナアニマ回収、余ったAPで自発の確定赤箱狙いでマグナ自発後即救援辺りはやっても良いかもしれません。
また、救援に関してはリヴァマグ(特殊行動が弱体化したとはいえ一応覚えた方が吉)、セレマグ、シュバマグは事前知識無しで参加すると迷惑をかけるので行動パターンの予習は必須です。
自分よりよっぽどキャラの手持ちがあるのでSR3凸やSSRがある程度集まって火力が出るようになってきたら確定流しも視野ですね。
②信念とか証とか
信念→共闘全般
NやHは確率低め
証→共闘Ex4層以降でドロップ、もしくは栄誉の輝き(Rank101以降のHLに参加しないと獲得できない)との交換
栄誉の輝きとの交換が主流(ドロップだと低確率+種類ランダムで地獄を見る)
③ジョブマスターピースあれこれ
クラスIV解放だけならレプリカは1つでいい(玉鋼で3凸出来る)
ドロップはExの特定エリアで、交換も一応出来る
この辺りは攻略情報見た方が早いかと
詳しい回答ありがとうございます。 マグナ戦も自発して救援して倒したり、救援に参加したりして武器やトレジャードロップさせてこれから頑張りたいと思います!