グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
アグニス編成、イクサバとベネ
前回、ゼノイフ斧二本、刀一本が掘れたのでアグニス編成に移行する予定です。 今、ベネ四凸一本、無凸二本、イクサバ無凸三本持っており、ダマ節約のため四凸二本ずつ作ろうと思ってます。 ベネとイクサバを一緒に並べる編成はどうなんでしようか?それともエッケを掘って渾身背水目指す方が良いか迷ってます。皆さんの意見を聞かせてくださいm(_ _)m
-
闇属性のマグナ武器編成(主に背水)について
理想編成にセレストクローがよく並べられているんですが、手持ちにゾーイいないのに背水パ作っても強いんでしょうか。 正直HPが半分切ると回復したくなるんで背水自体苦手なんですが、ゾーイいなくても背水活かせるようなら慣れていきたいです。 闇属性手持ちキャラは画像の通りです。アドバイスお願いします。
-
十天衆最終上限解放について
先日ヒヒイロカネが手に入れば十天衆を仲間にできるところまできました。それでこの先どうなるんかなと思い十天衆の最終上限解放の素材の要求内容を見てみたんですけど、エグくないですか?軽く心が折れそうなんですが… 皆さんは十天GETしてから最終解放までどのくらい時間かかりましたか?
-
皆さんの日課ってどこまでやってますか?
グラブルって日課の量が半端ないと思うんですが皆さんはどこまでやってますか?やってる人だと島Nまで回ってたりとか召喚石マルチも全部回ってるとか聞きますが自分はとてもそこまでは……って感じで実際皆どれぐらいやってるんだろ?って気になったので。 一応自分はランク105で 島H+ マグナ3種(その日の気分で育ってないのを3種) マグナHL2種(これもその日の気分で日替わり) グランデ素材を数種(やっぱりその日の気分) 天司EX2回(自発が集まればマルチ自発まで) を日課としてやって終わり次第イベントや共闘をやるって感じにしてます。アーカルムは日曜日に7枚消費サイクルでやってるので日課にはしてないです(よく日曜日にやり忘れて凹む)
-
これからの方針について
グラブルを始めて3か月半が経ち、ランクは135になりました。 画像のSSR所持事情の場合の今後の方針について教えてください。 ①今まではグランデフェスとレジェフェスが来る度に引いてきましたが、これからは天井に向けて石やチケットを貯めた方がいいでしょうか? ※天井で取るとしたらまずは水ゾになるかなと思っています。 ②今後サプチケが来た場合のおすすめキャラがいましたら教えてください。 神石は所持していませんので、全てマグナ編成です。 サプチケとスタレジェ以外に課金するつもりはありません。 (石やチケットがそこそこ貯まり、あと3万円以下で天井の状態で欲しいキャラのピックアップが来たらするかもしれませんが・・・)
-
これからの方針について
グラブルを始めて3か月半が経ちランク135になりました。 画像のSSRキャラ所持事情の場合についての質問です。 1.今まではグランデとレジェフェスが来る度に引いていたが、これからは貯めて天井を狙った方がいいでしょうか? (天井で取るとしたらまずは水ゾかなと思っています。) 2.サプチケでおすすめキャラがありましたら教えてください。 下記も考慮の上で助言頂けると幸いです。 ①神石は所持しておりませんので、全てマグナ編成です。 ②サプチケとスタレジェ以外は課金しない予定です。
-
ゴブロとフレイ、どちらを先に3凸にするべきか。
タイトルの通りゴブロとフレイどちらを先に3凸にするべきか迷っています。 3凸時のステや効果それにサプチケ不可という事もありゴブロの方が優先度は高目なのですが、高難易度マルチ以外ではそれほど100%カットは使わない現状を考えると、ゴブロを入れていかない事の方が多く、汎用性ではフレイに軍配が上がります。基本どのマルチでもフレイは入れていくことになります。マウントが追加されればさらに使い勝手が上がることでしょう。 無課金ですが、古戦場では一回で金剛の交換が可能なので、今後金剛が溜まり次第両方3凸にする予定です。 現状オメガバハHLや強カバンHL等の高難易度のマルチには一度もいっていないのですが、ゴブロとフレイどちらを先に3凸にするべきでしょうか? 特に高難易度に行かれてる方はどちらの方が有用だと感じるのでしょうか?ご意見よろしくお願いします。
-
今から始めるハデス編成
今回のグランデフェスで水ゾが出た事と闇のリミ武器が思いの外集まり、倉庫のハデスを引っ張り出そうか考えたいます。 現在ランク150少し、サプチケは毎回購入の微課金です。水以外はマグナ4凸とマグナ2移行中で、水はミュル1のヴァルナ編成が完了(無凸ドランク玉が最終待ち)しています。 闇で神石に使えそうな武器は、 パラゾ4凸1 ブルト無凸3 オリヴィエ剣無凸2 麒麟琴1 ゼノディア刀1 リボン無凸1です。 他属性のリミ武器はベネ、イクサバ、AK各1、ヴィーラ斧3でアグニスとティターンは枠が埋まらない点、ゼウスはヴィーラ斧が最終しても連撃が厳しそうな点から、やるならハデスかな、と考えています。 ハデスを始めるなら本当に1からになってしまいますが、マグナと並行してのんびり集めて最終的に強くなればなあと思うのですが、「今からグラシ集めはやめたほうがいい」とよく耳にします。 マグナ2も来た今から神石に新しく手をつけるのはダマの無駄遣いになってしまうでしょうか?パラゾ以外がマグナでは枠がなさそうなので勿体ないと思ってしまうのですが、神石最終が来るまで眠らせておいたほうがいいのでしょうか。
-
火の理想編成
グリームニルで良い順位取れないのですが、取ってる方ってどのような編成なのでしょうか?パーティーはベルセ、スツルム、パー、テレーズで組んでいます。
-
ティア銃編成での非最終ニオについて
次の十天衆でニオを取得するか悩んでいます。 現在私はマグナ3凸ティア銃編成を使用しているのですが、ニオを運用できるでしょうか? ニオはグリム琴を編成しないと使いこなせないイメージがあるので、グリム琴がない編成での使い勝手を教えていただきたいです。 風の所持キャラは添付しておきます。よろしくお願いします。