グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
アルバハHLの光マグナの装備編成
まだ力不足だと思うのですがアルバハHLに光マグナ編成で挑むには最低限どのくらいの装備編成が必要なのか気になっています。もしよかったらアドバイス下さい 一応全てスキルマです
-
初心者です
今更ながらグラブりたいと思って今日始めたんですが、なにをすればいいのかわかりません。 最初のssrはレディグレイでした。 そもそも始めるなら月末とかのタイミングだったりのほうがよかったりしますか?
-
四像武器はどこを削って入れればよいのでしょうか?
また外れるタイミングなど教えて貰えると助かります
-
リミットアビリティのおすすめは?
現在クラス4を少しずつ増やしている段階です。 カオルでアップとアンプレ、エリュシでソングとアビスは取得しました。 クラス4において取得優先度が高いジョブ=総合的な強さはもちろんですが、他職でもリミットアビリティが使えるから優先度が高いのだと思うのですが、それぞれのジョブを見ていると構成によってはクラス3の物も取得した方が良い場合があったりと混乱してきました。とりあえず取っておいて損はないリミットアビリティを教えて頂きたいです。 現在カオルとエリュに加え、ベルセルク、セージ、スパルタ、ウォーロックをマスターしている状態です。 よろしくお願いします。
-
最終シスの運用について
闇古戦場、主に100hellのためにシスを最終しようか悩んでいます。 個人的な考えですが、100hellで速度を出すには火力を維持しつつ、いかにアビポチを削りリロ殴りするかが重要であり、最終シスは結構ポチを要するアビ構成のように感じています。連撃だけならウーフもいます。 ですが4アビと奥義恐怖は速度向上にかなりアドとも。 皆様は最終シスをどのように使用しますか?それとも使用しませんか? できればマグナ前提でお考えをお聞かせください。 ※念のため私の現状を下記に。私の現状に限らずこう考えてるだけでもありがたいです 仮想敵:古戦場100hell 武器 :マグナ編成(パラゾ、セレ拳5凸4本、アバ杖1、麒麟弓、ゼノ1、バハ1、オメガ)※実戦で最適化 キャラ:拳パ想定 カオルorレスラー、最終シス(仮)、オーキス、水ゾ(他アザゼル、ウーフ、グレイ) 剣パ想定 カオル、闇ジャンヌ、ヴィーラ、水ゾ(他闇ベア) 他にナルメア、ルナール等 シス運用想定:1アビはクリア目的のみ、2アビは封印、3アビを初手とトリガー及び特殊技に合わせて使用
-
オメガ刀の第1スキルについて
現在カツヲ剣豪と土剣豪に使っている水オメガ刀は渾身にしてるのですが、土剣豪で使ってて闘争もアリなんじゃないかと思ってきました。 皆さんだったら渾身と闘争どちらにしますか? 第2スキルは奥義上限UPです。
-
黒麒麟弓について
黒麒麟弓を3凸(できれば4凸)するには黒麒麟のマルチに何回ほど入ればいいでしょうか? あとHPが10000いかない程度しかないのですがオルタナと一緒に装備しても大丈夫でしょうか?
-
モチベがない、特に周回
周回が特に面倒臭いです。 残りの十天集獲得のためのフリクエや、その他で必要な天啓やマグナ2やその開始素材集め、全てが面倒臭いです。 例として、十天集は初めの何人かは割と素材があったのですぐでしたが、すぐにフリクエの周回をしいられます。しかも、ドロップに作用されて、1つの素材集めに何時間も取られます。 学生の時は時間もあったので、割と没頭できましたが、社会人になった今、そんな時間は無いです。 正直引退して、fgo一本で行きたい。 社会人の皆様は一体どのような気持ちでやっているのでしょうか? マクロを組みたくなる今日この頃です。 マジで嫌になってきた…
-
現在の経験値集めのベストは?
昔はスラ爆一択のような風潮がありましたが、現在の経験値集め(汁やルピなどの副産物も含め)の最も効率が良いクエストはどれでしょうか? トーチ爆とスラ爆、金銀輝くスライムは2ポチが必要なのでスラ爆の方が良いのでは?
-
剣豪の使い方について
これから剣豪を取得しよると思うのですがイマイチ剣豪での戦い方が分からないので皆さんの使い方を教えてください。