質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

現在の経験値集めのベストは?

昔はスラ爆一択のような風潮がありましたが、現在の経験値集め(汁やルピなどの副産物も含め)の最も効率が良いクエストはどれでしょうか?

トーチ爆とスラ爆、金銀輝くスライムは2ポチが必要なのでスラ爆の方が良いのでは?

これまでの回答一覧 (5)

退会したユーザー

金銀スライムですね。
サラーサもいるからソロでスラ爆もたまにやってました
が、最近は金銀スライムオンリーです。
2戦あるとはいえどちらも瞬殺なのでストレスフリー。
ペアのスラ爆だと相手が必要ですし、
ソロのスラ爆と比較しても金銀スライムが上かと。
金銀スライムの一番ショボい経験値でも
スラ爆2戦分近い価値はあります。
でっかいスライムでたらラッキーな分、金銀スライム。
まあ、好みの問題とは思いますが、手っ取り早く
経験値稼ぎたければ金銀スライムですね。

  • ソイソース Lv.36

    みなさんの意見を聞くと、今は経験値は土日スライムの方が良さそうですね。みなさんありがとうございました。

ねち Lv10

速度では圧倒的に金銀スライム、汁効率は圧倒的に共闘です

土日金銀スライムですね 2戦目にでっかい銀スライムがでれば雫とウサギで約20000経験もらえます
ただAP効率は最悪なので 汁の減りを気にする人はスラ爆がいいと思います

自分は土日に金銀スライムをやっています。サラーサとディスペアーなどの無属性ダメージを出せる武器を装備した剣聖で1面と2面両方とも一撃で倒せるので楽チンで経験値も多いです。それとAP2分の1期間中にすると意外と半汁減りません。

私は(土日の)金銀スライムしかやらないです。
理由は、トーチ爆・スラ爆は無属性ダメを与える手段が必須なこと、ペアでやらないと汁が儲かるというわけではないことです。

私の場合は無属性ダメを出す手段が以前はヨダ爺しかおらず、ワンポチというわけにはいかなかったこと、疲れやすくて1時間がっつりとか無理なので人とやるのは遠慮しているのでペアでやらないのです。(また複数人でやる場合、無属性ダメの調整も必要となります。)
一人でもできますが、それほど効率が良いわけではありません。

金銀スライムの場合、一人用なことと、無属性ダメを出す手段がなくてもやれること(時々出てくるスライムスゥォームが面倒ですが)、AP半額で獲得EXP・RP・ルピのボーナスや雫効果アップがあるときの効果のすごさが魅力です。

ランクが低くても、弱くても、Lv100以上のルシフェル様を借りられれば、スライムスゥォーム以外はほとんどぶっとびます。
(1面のスライムは、Lv40のルシ様だと水と光のスライムがちょっとのこります。Lv100以上のルシ様だと光のスライムがちょっと残ります。2面のスライムは小さい奴はLv40のルシ様で全部吹っ飛びます。)

昔、弱かったころは、1面めは借りてきたルシ様、1面めでメイン召喚のターンがほとんどの場合短縮されるので自分のLv40ルシ様でふっとばしていました。スライムスゥォーム用にヨダ爺をいれて数ターンなぐって奥義つかって倒してもらっていました。
自分ひとりだから、ワンポチでいけなくても気軽に自分のペースで倒せるので、気楽です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
ネギまコラボ(2/4~2/16)
ネギまコラボガチャ(1/31~2/16)
サプチケ
これグラ2月号
月末イベ(1/29~2/6)
光古戦場(4/7~14)
ルミナスバランス調整
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×