質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ヒナ Lv1

アルバハHLの光マグナの装備編成

まだ力不足だと思うのですがアルバハHLに光マグナ編成で挑むには最低限どのくらいの装備編成が必要なのか気になっています。もしよかったらアドバイス下さい
一応全てスキルマです

これまでの回答一覧 (5)

ofrero Lv500

装備→ok
トール、ソーン有りらしいのでキャラ配置(光だとバースの捌き方とシリウスをどう受けるかを考える)を考えて、あとは行動表片手にGOです。
アルバハは結局慣れるのが一番ですのでね。

他11件のコメントを表示
  • ヒナ Lv.1

    75%の入れ替わるやつがいまいち分からないのですがそこの所はどうすればいいんでしょうか? ランク161なんですけどこのランクで手伝って貰えますかね?

  • アリス Lv.8

    自発放置 倒してくださいって手もありますが全然覚えれないでしょうね

  • ofrero Lv.500

    75%のバースコントロールは「単体特大ダメ(大体50000ぐらい)+主人公を除くキャラ2人をサブのキャラと入れ替える」という特殊技です。ここの捌き方は何通りかあるのですが、大雑把に分別するとこの特殊技を受けるか受けないかで編成が分かれます。受ける場合は次に対策が必要な50%シリウス対策のキャラ、つまりかばうや敵対心大幅UPキャラ(とメインで活用するキャラ)を裏に用意して受ける、もしくは裏にキャラがいなければ入れ替わらないという性質を利用してフロントのみの編成にします。受けない場合はフロントにメインキャラとシリウス対策キャラを用意し、裏1にもう一人シリウス対策、裏2に保険用のキャラ(ソフィアとか)を編成します。また裏に飛ばされたキャラは前に編成された順に復帰するのでその辺りも覚えておくと良いでしょう。(フロントにソフィアを置いてバースを受ける場合には4番配置にしておくと吹き飛んだ際には必ず最後に復帰する)

  • ofrero Lv.500

    麻痺役、かつトール役を買って出る場合はフロントにソーン、適当、シリウス対策1、裏にシリウス対策2、ソフィア としてバースまでに早回し、バースはスルーして70%まで待機するのが難易度が低いかと思います。

  • ヒナ Lv.1

    シリウス対策のキャラって例えば誰でしょうか?

  • ofrero Lv.500

    キャラ所持状況とかこのキャラでないとダメとか、そういう凝り固まった思考にならないようにあえてぼかしてたんですけどね…。(一応シリウス対策の説明にかばうか敵対心大幅UP持ちを〜と言ってます) 一応例としてはかばうであればリミヴィーラやSRのシロウやバウタオーダ、敵対心UPならロザミア、銃ゾ、SSRバウタオーダなどがいます。

  • ofrero Lv.500

    他、フュンフ3アビで主人公にリレイズ付与+かばう、スパルタンサイフォスを握り、かつHP91%以上でかばうなどの対処法もあります。

  • ofrero Lv.500

    何故シリウスに対して対策をするのかというと、無属性多段攻撃(最大HPの30%*4)で最大戦力である主人公を落とさない為です。ここを安定して突破できない場合、パターンが崩れる訳ですからその後の展開に大きく響くことになります。(例えば今後30や10のトール担当が安定して出来ない、とか)アルバハ経験が多ければ多少の事故は何てことはないのですが、挑戦したてだと全く動けなくなって練習にならないでしょう。

  • ヒナ Lv.1

    なるほどそうだったんですね! いまいちソーン以外のキャラ誰入れればいいのか悩んでたので分からなくてつい聞いてしまいました(^^; バースはスルーすることに決めました

  • ヒナ Lv.1

    何度も聞いて申し訳ないんですけど次は編成について聞きたいんですけどソーンは絶対に入れて他の4人で今悩んでいます 光はレフィーエ、サルナーン、セルエル、ソフィア、ジャンヌ、ビリおじ、アーミラ、ジュリエット、ルシオ、バウタオーダ、サーヴァンツ、ゾーイ、ロボミ、光コラボキャラがいます 個人的にはソフィアは確実かなーと思うんですが誰入れた方がいいんでしょうか?

  • ofrero Lv.500

    ちゃんと話聞いてました…?上の編成の雛形で思いっきりソーンソフィア入りのバース回避編成の例を出してますよ…?もう一度書きますが主人公:スパルタ フロント:ソーン、適当1、シリウス対策1 サブ:シリウス対策2(一応対策キャラでなくても可)、ソフィア(最後の保険、必ず6番配置) です。シリウス対策には先に説明した通り敵対UPorかばう持ちが入るので選択肢は少ないですし、適当の部分は文字通り何入れてもいい訳です。…具体例出さないとダメですか?

  • ヒナ Lv.1

    あ、すいません・・・ なんか色々混ざっちゃってこんがらかっちゃってました!もう大丈夫です!色々答えてくれてありがとうございます

退会したユーザー

装備、最終ソーン、トール、全てokです。
75%のバース対策は二種類

1.76%までにトール使える状態&ソーン奥義温存で
75%〜71%は待つ。70%切ってからソーン奥義
(ファランクスある事確認)ハイスタンプ。
あとは全員のハイスタンプ確認後、トール。
そしてソーンの麻痺。

2.サブに誰も入れない。そうするとバース来ても
チェンジ無し。ファランクスある状態でバース受けます
あとは70%踏んで、ハイスタンプ、トール、麻痺。

1は慣れないうちはトール貯まらない事もしばしば。
2は慣れないうちは全滅しやすく大変危険です。
他にも控えにソーン配置とか、いろいろ策はありますが
どれも一長一短。自分に合う方法を探しましょう。

最悪、麻痺無しでもトール決まればまあなんとかなります。トール優先で頑張りましょう。

光で入る場合 間違いなく70トールを任されるのでそれまで生きていれるなら その装備で大丈夫だと思います
HPが怖い場合はシュヴァマグに借りたりとか 最後まで生きていたいなら15%でくる破局を100%カットできるように最終ブローディアなどもあれば便利だと思います
あとは最近の募集ランクが190とか高い募集になっているのでそこは募集主次第だと思います

退会したユーザー

私はこれより整っていませんがアルバハ通い始めているので大丈夫かと!(シュヴァ4凸5本とコスモス、無垢剣、バハ剣は同じですが、ゼノコロを開催時期に倒せず、黄竜拳4凸と黄竜槍4凸で挑んでます)

入ってみると思った以上にサクサク回りが削っていくので行動表をまとめたものを作成して見ながらプレイしていくと安心するかも?

装備はとりあえず問題なく
トール 最終ソーンがいてランク155のPT全体HPアップのリミボがあればとりあえず火力 HPの問題は無いと思います。

  • ヒナ Lv.1

    最終ソーンとトールは持っています

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×