質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

クリティカルについて

通常技巧のクリ確編成において(アーク×2、グングニルの両面ゼウス)でソーンの奥義バフのクリティカルは意味ありますか?
調べてもいまいち分からなくて。。。

これまでの回答一覧 (4)

意味ありますよ、枠の違うクリティカルのダメージ倍率は加算です(gbf wikiにもっと詳しいことは書いてあります)

mdm Lv117

意味はあります。
クリティカルは“枠”毎に判定。
例えば、LBクリティカルが5個あるなら5回コイントスをして表が出た数だけクリティカル発生、みたいな感じ。(表が出る確率は25%ぐらい)

通常技巧は武器を全部加算して1枠とするだけの話で、マグナ技巧も1枠単独で用意されています。

で、発生したらダメージは加算(倍率と呼ばれる部分)。
元ダメージ100%+ソーン50%+通常技巧50%+LBクリティカル25%……と連なります。

他の方も書かれている通り意味が有ります。ただエデン等が十分揃っていて、ソーンの奥義バフが無くてもダメージ上限に届く場合は実質無意味となります。渾身の維持が難しいor防御係数が高い相手なら有効ですが、ソーン自体は高難易度向けでは無いのがネックかな(麻痺が有効な場合を除く)

退会したユーザー

クリティカル倍率=
1
+通常技巧(倍率50%)
+方陣技巧(倍率50%)
+キャラLB★★★(倍率25%)
+指輪LB
+クリティカルバフ
+属性クリティカルバフ
etc

例/通常技巧+ソーン奥義バフ
1
+0.5
+0.5
=2.0

意味があります。

  • おっちゃゆ Lv.1

    皆さん丁寧なご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×