グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
無課金初心者の土属性のパーティー編成
現状、土は無凸か1凸のマグナ武器をスキルLv4~5で並べていて、2凸のゼノフォウ武器とSR天使武器、イベで貰ったSRRバハダガーという状況です。手持ちのSSRは画像の通りですが、今朝単発でリミテッドオイゲンを引きました。
今のところリヴァマグくらいしかやってませんが、悩んでいるのはサラを入れ続けたほうがいいのか、オイゲンを入れて奥義ぶん回しで殴り続けるのかです。
確定流しできればいいと考えると、どちらがおすすめでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (5)
私もまだ開始2か月の初心者で、土のSSRの引きが悪く、SSRはアルルメイヤしかおらず、あとはSRオイゲンとヤイアでリヴァマグ確定流ししています。
だから、SSRオイゲンいたら、もっと楽じゃないかって思いますよ。
ただ、リミテッドキャラは、3アビの解放がメインシナリオを進めないと解放できないので、リミオイゲンがどの章なのかはわからないですが、そこまで進める必要があると思います。
とにかく育てて使ってみてはいかがでしょうか。
やってみてダメだったら救援呼べばいいだけです。上級者の方がとにかくたくさんやれとか言ってるけど、私も含めて初心者はそんなに自発するほどマグナアニマないので、オイゲン少し育ったなーって思ったらやってみたらいいと思います。ダメならめげずにもう少しそだってから再チャレンジ。
ちなみに私の武器は、メイン武器以外はイベント武器3凸の属性まぜこぜです・・・召喚石も土はメインこそキュベレー(無凸)ですがあとはまぜこぜ(ジョヤだとかケルベロスだとかゼタバサラガのやつとか)。戦力38000ぐらいあれば、どのキャラでもそこそこ育てていれば確定流しはできる気がします。(私の場合はそうでした。)
召喚石は、最近、性能のいいサンダルがイベントで手に入るので、取っておくといいと思います。召喚するとHP1000回復と、攻撃力UP(光属性攻撃力ではなく攻撃力UP)なので、土属性パーティでも入れておくといいと思います。
まぁ目的を達成できるならサラでもオイゲンでもなんでもいいんですよ。ただマグナは自発箱のSSR率が圧倒的に高くてMVP箱なんて飾りのようなものですから初心者のうちは自発箱だけ貰えればいいので確定流しなんかに時間割く必要はないです。
土に関しては都合よくラスティナ、アレーティア、オイゲンで開幕3チェインできるんですから開幕で救援呼んで逃げ切りMVP狙いで全然いいです。追いつかれたらそれはそれでM箱おすそわけで構いません。
他のマグナ自発も同様でとにかく開幕で救援呼んで倒して貰って毎日のマグナ自発18戦を30分で終わらせるくらいの気持ちでやらないといつまで経っても弱いまま足踏みです。弱いうちは強い人に頼って、自分が強くなったら今度は恩返しに弱い人を助けるでいいんですよ。
そうやって時間短縮して捻出した時間でまずはエンジェルヘイロー周回して全キャラの上限解放とレベル上げを終わらせましょう。今は半額&経験値ボーナスなので周回すればするほどどんどん育成が進みます。ショップのシェロの雫を使えば更に経験値が上がりますし数時間分の武器強化素材をシェロの雫の大成功率UPをかけてキャラに食わせればあっという間にレベル80になります。
グラブルは強いボスと長時間戦えば高い経験値というわけではないので大事なのはとにかく戦闘回数がモノを言うゲームです。今まで1年間放っておいた分を取り返すのは今がチャンスと思ってがんばりましょう。
特殊技を受ける前にブレイクできるなら必要なし
できないなら必要ってサラ使ってりゃ分かるもんだと思いますが
キャラも少ないんですし、サクサク試していきましょう
どうしてサラを使う必要があるかを考えれば答えは出ますよ。
実際キャラはいるのですから自分でやってみましょう。
安定して確定流しできるほうがおすすめということです。