グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
オールド オベロンについて
オールド オベロンは無凸でこの編成に入るでしょうか?また水マグナには何本必要ですか? リヴァ短剣×5本 内1本は4凸他3凸 sLv10 バハダガーフツルス ex1本 ガブ杖 玄武甲槌 シグルズの弓無凸
-
ダガー・オブ・コスモスPCについて
初めての質問です 初自発のグランデをしてディールで 先ほどダガーオブコスモスPCをドロップしました コスモスシリーズは縁が無いだろうと全く考慮していなかったため 急いで調べたのですが、このサイトでおススメ度などの情報もなく 他サイトでも2016~2017年とかの古い記事ばかり出てきて良く分かりません(汗) 短剣が強化ということで水パで構成に組み込もうとおもったのですが 計算機をたたいても、トライアルで試しても体感がありませんでした Rank123新米騎空士の 水パ現在構成 SSRリヴァ短剣×5本 (3凸×3 無凸×2) sLv10 バハダガーノヴム+99 1本 sLv10 氷逆天の戦棍+70 無凸 1本 sLv10 天使武器SR (2凸) 玄武甲槌 sLv10 武器強化はすべてMAXとなってます。 入れ替え候補は六道武器か玄武で試してました もし良ければ構成などのアドバイスをお願いします
-
金重について
金重の属性で迷っています水か土で迷っているのですがどちらがよいでしょうか? 水で作って運用する場合ヴァジラがいない場合は優先度は低いでしょうか?その場合は土で作ろうと思うのですがどうなのでしょうか またヴァジラは今年復刻するでしょうか?
-
謎の紋章とキャラ付きのガチャ武器について
割とくだらない事なのですが、気になることが。 ・ゲーム内の会話シーンでメッセージが出てくる枠内に顔に見える紋章のような物が表示されていますが、あれはなんでしょうか?どこかでこんなマーク出てきたかな?と気になってます。 ・ガチャのキャラ排出武器はキャラが所持している物だったり、主人公が手にした事によってその武器に因縁があるキャラが仲間になる。という物があります。例えばヨダ爺はRもSSRもフェイトエピソードを見るとどうしてこの武器でこのキャラが仲間になるのか?というのが分かるパターンです。 一方でその武器に縁もゆかりも無さそうな武器だったりする事も多く、この武器とこのキャラなんの関係があるの?みたいな武器もたくさんあります。これはフェイトからは伺い知れない理由があるんでしょうか? それともゲームバランスや、単純に設定を作り込んでいない等の運営にしか正解は分からないパターンでしょうか? お付き合い頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
-
グラシにダマを3つ突っ込むか否か
先日のサプチケでグラーシーザーをとりました。闇編成戦力強化を図るぞ!と張り切ってダマスカスを3つ用意したものの、突っ込むべきかまだ迷っています。 パラゾ最終 4凸セレ拳2こ 3凸セレ拳1こ 3凸セレ斧2こ ゼノ刀2凸 バハ短剣 最終闇二王弓 セレ槍3凸1こ 画像のような有様のマグナ編成にグラーシーザーを入れたところで大した戦力強化もできないのではと思い始めました。ランク130台にもなってゼノ刀2凸という怠惰そのもののようなグラブルへの取り組み方で申し訳ないです。 パーティ ウォーロック 闇ジャンヌ アザゼル オリヴィエ 水ゾなしです。 持っているリミ武器 ブルトガング ガンバンテイン リユニオン 刃鏡片 フォールンソード ほかのリミ武器を引くのを待ったほうがいいんでしょうか、それともやはりフォールンソードに突っ込むのがいいんでしょうか。 回答お待ちしています!
-
水シルヴァの最終フェイト一回目が勝てません。
火のエレメントを削りきれません。 初ターンでデッドスペシメン(ポンバ)を使うのまでは 良いのですが、奥義ダメだけじゃワイバーンが倒せない。 なので、2アビを合わせたり1アビを合わせたり... それでも必ず火エレメントが倒せません。 どうしたら良いのでしょうか?
-
ダマスカス使い道について
闇編成を強くしたいんですが、ダマスカスが1本分しかなく、最終上限解放するならブルドガング、パラゾニウム、フォールンソードのどれがいいと思いますか? まずマグナ4凸の方が先でしょうか?ちょくちょく課金してハデスに移行させたいと思ってます。
-
つよばは環境部屋
つよばは自発をして環境部屋立てたいのですがビビって自発をできてません マキュラ4凸石、コスモス琴は必須なのでしょうか? またマキュラ4凸の代わりにメドゥ4凸でも大丈夫なのでしょうか? こちら手持ちソーン最終(指輪で弱体14%)、カトル最終、水着イシュ、トール、フレイ、装備メインにex攻刃の琴です
-
セレ拳5凸について
自分の闇編成はハデス編成でセレ拳を1本入れています。そこでセレ拳を5凸にするか迷っています。した方がいいのは分かっていますが、5凸にしてダメ上昇量が誤差程度ならやらないつもりです。マグナ編成で5本もセレ拳5凸作ればダメ上昇量もかなり大きくなると思うんですがハデス編成の場合はどうなんでしょうか。
-
ファウストの属性変更
ドクターを取ろうとしているのですが、ファウストの属性変更先がなかなか決まりません。 次の古戦場で刺さる可能性もあるので闇で作ろうかと思ったのですが、ドクターを使うにしてもパラゾを握ることになりそうなので他の属性の方がいいのかなあと悩んでいます。 正直ドクターを使ってみたいだけなのですが、適当に作ってしまい倉庫番をさせるのももったいないので、使用感なども含め皆様の意見をお聞きしたいと思います。 ランクは169、マッドネスシリンジにしてエンブレムを付けるとこまでの素材は準備できています。 どの属性も基本マグナで、マグナⅡ武器はグリ琴2とミトロン弓1、アバ杖1が最終解放してあります。闇はパラゾを握る時だけバハハデスとかにしてます(ハデス未所持) リミ武器はエタラブ、パラゾ、フォールンを最終解放しており、六道武器は真化したものを各一本ずつ持っています。