質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

解決済みの質問(グランブルーファンタジー)

  • 最終アンチラを入れた編成例は?

    アンチラの最終上限が来て数日、所持していた方々は育成がそろそろ終わる頃合いかなと思い投下します。 次のレジェフェスでアンチラ来るかなーと予想しているのですが、追うかどうかの指標にしたいので最終アンチラを含めた編成を教えて頂きたいです。 現状:がおーorダンサー、最終シエテ、最終スカ、最終ニオが普段使いする事が多いです。アルバハNやグランデでは剣豪でスカOUT→ミリンInです。 装備:マグナⅡ完成済み 魔法戦士でJMP握ってドラブレ+九界+アンチラの上限モリモリにしてぶん殴ったら楽しそうとか妄想はたくましいのですが何分持っていないので妄想止まり。所持者の方々の回答をお待ちしています。

  • 四象降臨の進め方について

    タイトル通りなのですが、四象の最初の進め方としては4属性武器の上限突破と追加スキル(王・邪など)を目指すのが基本だと思います。 武器を入手・強化出来たらその後の進め方がイマイチ分からないのですが、クロム鋼・印符どちらを優先して集めるべきなんでしょうか? クロム鋼はヒヒイロとの交換用ですが、十天衆加入や上限解放を目指さないのであれば慌てる必要はない。印符は黄龍や麒麟と戦うために必要。 現在黄龍・麒麟武器共に救援で集めてある程度手に入れていますが、まだ4凸は出来ない状況(戦っていないので)です。 印符の交換制限が実装され、これはひょっとして印符をたくさん集めておいた方がいいのかな?と思いはじめたところなのですが、どちらを優先するのがいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • イクサバについて(初心者)

    ランク60台の新参です。気が早いのは承知の上ですがアグニス編成をいつか作りたいと思っています。イクサバは結局のところ4凸6本あればいいのでしょうか?また、現在イクサバが無凸17本あるのですがどういう風に保管すべきか等の助言を頂きたく思います。

  • 属性軽減についでの疑問

    イマイチちょと理解できていませんのでご教示お願いします。 1)属性軽減は別枠のばい乗算のは検索で知りましたが、その計算式がわかりません。 2)LBボーナスの属性軽減とスキルの属性軽減の関連性も知りたいです。 3)複数の属性軽減のばいどうなるのかは、例えばロメオとエウロペの軽減を同時に貼っていたら与えダメージはどうなるのか知りたいです

  • 十天衆素材集め

    二王弓、四天刃、十狼雷の3つの天星器が、覚醒まであと少しというところまで来ているのですが、それらの強化に使う素材のうち、虹星晶だけは集められる目処が全く立っていません。(現在113個ほど)現状最も確実に虹星晶を獲得する方法を知りたいです。どなたか、よろしくお願いします。

  • 虹星晶の集め方

    十天衆加入の虹星晶250のところで止まってます。(現在15個ほど所持) 虹星晶を集めるにはマルチ参加とショップ交換くらいしかないのでしょうか?

  • 光マグナ両面編成の運用について(古戦場100hell想定)

    夏から続けてきたマグナⅡ武器収集が終わりました。古戦場環境(団サポ、+全振り)で両面マグナを試したところ、フュンフ1アビで上限近くいき、確かに火力が大きいです。 サティ斧及び光シャルもなく片面剣パの速度が頭打ちで、なんとかこれを生かして速度を上回れればと目論んでいます。仮想敵を100hell、ひとまず麻痺レジストありとし、是非編成や運用についてお考えをお聞かせ願えますでしょうか。 想定編成とオリヴィエ戦感想:(添付画像参照) ・オメガ剣パ編成  …単純に火力が片面より上。通常上限込でオメガバフ+レイジで上限付近。運用はほぼ同様で基本リロ殴り。片面より20秒近く速い。オリヴィエ程度なら渾身維持も大丈夫。雷霆公100レベルだと無理そう。 ・黒猫編成(オメガ杖代用でガンバン)  …固い。オリヴィエ程度ならポーションいらず。雷霆公でも渾身維持いけそう。HPはグラン3万、他2万3千。黒猫バフとフュンフ1アビで上限。ポチ多いので実速度は上記剣パより少し遅い。仮想ゼウス運用でクビラ入れたら?不安は初手ミスト外しと黒猫バフ維持忘れ ※リンクスチケでクビラorメーテラ取得も考えています

  • 無垢槍の属性

    直前になって属性に悩んでしまったのでアドバイスがほしいです。 剣は五周年配布でとる予定です。 炎→奥義効果がアテナと被る、イフ斧(非所持)でも代用できる。後々オメガにしても、また後にとりたい虚空槍と(メイン枠が)被る 槍統一ptが組める。槍ジョブはあまり使ってない 水→ウーノは次の光古戦場で加入させる予定、開放はまだかなり先。所持槍得意SSRも手持ちにアンのみ 得意武器バラバラなptであることが多い。統一ptが組めない。槍ジョブの使用頻度はすこし 光→4エデン4凸黄龍槍がある+マグナなのでクビラに黄龍の奥義上昇がほしい 所有槍得意はノイシュクビラのみ、ソーン未最終、使用感によってはサプでジャンヌ(アニバチケで取れたら水着ヘルエス)も視野にいれてます。 一番高頻度で槍ジョブを使う 気持ち的には、水>光>炎>(壁)>他な感じですが、どれも(アテナ+イフ斧、所持槍得意の水1、黄龍槍)気になってしまって決めあぐねています 自分だったらこの属性にするといった意見や、ご助言いただきたいです 文字数制限でかなりカットしたので情報不足ありましたら申し訳ないです よろしくお願いします

  • リミ武器上限解放について。

    サティフィケイトを無凸二本所持しているのですが、ダマ鋼が3個の場合、サティを重ねダマ鋼2個かサティ重ねをせずダマ3個入れるのとではどちらが良いのでしょうか? 現在マグナです。神石に移行するつもりは今のところありません。

  • 防御値について教えてほしい

    敵ごとに防御値?が設定されていて、この値の高い敵はダメージが通りにくいと聞きました。 そこで質問ですが、防御デバフの下限は50%ですが、防御値の高い敵に60%防御downのデバフ用意したら防御値の分50%越えて下げることができるのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×