グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
四凸するなら
火有利古戦場に向けて水着サテュロスを凸るか、ゴリラを凸るかで迷ってます。この二択ならどちらの方がいいでしょうか?現在ゴリラは2枚、サテュロスは一枚です。
-
アイルエピソード攻略
ジークフリートが倒せません
-
天井キャラについて
8月4日に天井予定なのですがリーシャとクビラで迷っています。リーシャもクビラも好きな声優さんが声を当てているので困っています、、、こういう場合どういう基準で選べばよいでしょうか?
-
フラグメントが先かアストラが先か
サンの5凸目に挑戦中のしがない騎空士です。 アラナンの取得を目指しているのですが、アラナン取得の為のアストラ200の取得を先にするのかサン5凸の為のフラグメント20の取得を先に目指すのかで迷っています。古戦場までの取得は諦めています。どちらを先に取ったらいいかご教示願います。
-
神石編成について
現状マグナ3凸編成が揃いつつある初心者です。 今後サプチケ交換や天井をするにあたって、1属性くらいは神石編成を作って行きたいと考えています。 リミ武器や神石の所持状況は 水属性 ミュルグレス×2 ガリレオサイト 光属性 ルシフェル ゼウス 闇属性 フォールンソード ハデス×2 バハムート ログイン期間は長いのである程度のSSRキャラは揃っています。 今考えているのは 1 リミ武器の多い水でディヴィジョン石でヴァルナ編成 2 シュヴァ剣を多く詰めたゼウス編成 3 フォールンソードを集めて渾身のハデス編成 4 天井で水着ゾーイ交換、サプチケでグラシ集めて背水 課金額は今後月1万くらいの予定です。 使いやすさ、強さ等含めておすすめがあれば教えてください。 あとハデス2つ目は重ねて大丈夫ですか?
-
水着カリおっさんと水着エウロペについて
現在コツコツと石を貯めて天井に届く辺りまで来ているのですが、題名の二人の内どちらを交換したら良いか迷っています。 現在、水編成を強化中の所にこの二人が来てしまい、優先すべきはどちらなのかが分からない為に、皆様の知識を借りたいと思い、質問させていただいてます。 杖得意に関してはリリィ(最終済)、アルタイル(最終済)、マキュラ、ドランクを保持。十天衆に関してはもう少しでウーノが最終解放できる所まで来ています。武器に関しても終末は四凸までしてあります。 どうぞ、指南の方宜しくお願いします。
-
火有利古戦場オート放置編成について
次回の古戦場でオート放置編成を組むにあたって最低限必須なキャラ・ジョブ・武器等はありますか? アグニス(イクサバ2~3本)です
-
アグニス 槍パについて
現在なんちゃってアグニスを使っている者なんですが(イクサバ2)、次回無料天井でシヴァをとって槍パを作ってみたいなと考えています ただ、槍パの運用についてあまり知りません セージが高難易度用でアプサラスがダメージという認識であっていますか? そしてアプサラスってあまり調べても出てこないのですが現状そんなに強くなくて、槍パ=セージ=高難易度って感じなのでしょうか? これら2つの主な運用方法等あれば教えていただけると幸いです。
-
5周年記念武器チケット 交換先について
ちょっと迷ってるので皆様の意見を聞かせてください。 私は今ランクが109です。武器編成の強化を、今火をスキル上げなんかの中心に置いています。 (画像参照) (コロ刀は背水効くなら杖より上なのと杖4本目のスキレが5から、クラリスリボンはスキレ10で出てくる時に出てきたのでそれをそのままです。) 本当ならイフ斧がメイン武器に欲しいんですが、前回は風古戦場直前でゼノサジ槍だけで力尽きてしまい……。 という事で相談内容は 【5周年チケットでゼノイフ斧取るのは有りor無し?】 です。 ちなみに友人氏は労力的にマグナⅡ一択とのこと、確かにそうなのでしょうががっつりやってる訳ではないのでマグナⅡに手をかけるのが相当先になるだろうな、とも思ってます。
-
技工(クリティカル)の仕様について
技工スキル付きの武器を通常と方陣2つ組み合わせた際にどのような判定になっているのでしょうか? またアビリティにて上昇させた場合、クリ判定が独立しているアビと通常技工枠に足されたりなど枠の違いはありますか? (アルタイルの奥義アイコンと水着カリオストロの1アビ、水着エウロペの3アビのアイコンが違うのが気になっています。) 確率を足すのか乗算するのか、個別に判定して同時当選した際は倍率を足すか乗算しているかなど少しでもご存知の方がいましたらコメントお願いいたします。