グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
シヴァとルシフェル三凸するならどっちでしょう?
古戦場で金剛が貯まったのですが、どちらの方が効果的でしょうか?またフレ石でどちらがありがたいですか?
-
光属性と闇属性について
四属性はマグナ編成が8割ほど整い、キャラも粗方ほしいキャラが揃いました。 ので、これからは今までめんどくさくて避けてた光と闇を頑張ろうかなーと思っています。 そこでなんですが、光と、一応闇のキャラをテコいれするとしたら誰が良いでしょう? 光SSR:セルエル、アーミラ、アルベール 闇SSR:オーキス、黒騎士、闇ジャンヌ、闇ゼタ、闇カリオストロ、ヴァンピィ、ケルベロス、ベアトリクス、レディ・グレイ 闇は結構いるのでサプチケで取れる範囲のキャラはいらない気もしますがまぁ一応…。 それともう一つ、闇はこの面子なら、斧染めでも大丈夫でしょうか…? アドバイスのほど、よろしくお願いします。
-
ゼノ・サジタリウス撃滅戦について
ゼノサジのマルチでMVPを取る必要はありますか?
-
強バハについて
現在ランク105くらいですが強バハはランク的にはどのくらいで参加する資格ありますか?また戦力はどのくらいが目安でしょうか?
-
マルチだけで真価
もしした人居たらどれくらい種使ったか教えてください。今、急いでEXくらいは倒せるレベルに育てようとしてますけど、餌が足らずスキルレベルが上げられてません… 取り敢えずマルチで素材集めて2本作ったのですが、後の2本がきつくて…種と粉合わせて大体BP2000分くらいあるのですがこの量でいけますか…?
-
ゼノサジhellはどっちを周回?
今回のゼノサジhellは70と120どっちを回っていますか? 過去の質問を見るとゼノイフの時は70も120もドロ率に大差はないと聞いたので70を回ろうかなと考えているのですが……。 ちなみに戦力は100hellを周回できるレベルです。
-
ヴァルナマンはソーンよりカトル優先?
ランク120、ヴァルナパ育ててる水メインの初心者です メイン四天刃、フィンブル、グレイプニル2本、玄武斧王、玄武斧、玄武拳、リヴァ短剣、バハ短剣で、戦力5万5千くらいです キャラはアルタイル、シャルロッテ、シルヴァ、ヨダ、普通のイシュミールです 今は九界琴作ったり、クラス4(よくわかんないからとりあえずカオル)取ろうとしてます 初の十天衆取得は可愛いからソーンにしようと思ってて、その次はサラーサかエッセルかなと。 質問は、味方のバフ延長するカトルが最終解放しなくても結構強いと聞いたのですが、現状アルタイルしかバフキャラ持っていない初心者ヴァルナマンの私でも、1番か2番目にカトル取るのはアリなのでしょうか?それとも水着ディアンサとかのバフキャラを手に入れてから考えた方が良いでしょうか? やはり現状の手持ちキャラだと、ソーンとかサラーサよりも優先する程ではないでしょうか? もう一つ質問で、カオスルーダー取った後はセージが良いですか?ヴァルナで渾身維持の為にセージを使う人は多いですか?フィンブル1本ならそれよりスパルタとか先に取った方が良いですか?
-
ゼノサジHELL70でのヒヒイロ泥狙いについて
私は火の戦力があまり整ってはおらず、ゼノサジExやHELL70をいつもギリギリの状態でクリアしているという状況です。 そんな中HELL70からヒヒイロが落ちたという報告を聞いて、ヒヒイロが落ちるまで周回をしようと思いました。しかし、その確率はとてつもなく低いと聞き、落ちるまで周回するかをためらっています。 そこで聞きたいのですが、HELL70でヒヒイロを落とすことは現実的なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
-
ドキッてきたシーンあるよね?
アニラのフェイトエピはキュン死… 土クムユの上限解放の絵を初めて見た時も可愛いかったなー。 という感じでドキッときたオススメシーン上げて下さい。
-
ゼノサジのパーティについて
ゼノサジ行くとしたらどのキャラが良いでしょうか? class4は未取得でclass3取得済み 武器は 四天刃・焔スキルLv10 コロ杖3凸スキルLv10×2本 コロ杖2凸スキルLv10×1本 コロ杖1凸スキルLv8×2本 ゼノイフ斧1凸スキルLv10×1本 朱雀光剣4凸スキルLv8×1本(紅蓮の功刃Ⅱのみ) バハムートダガー・ノヴム バハムートソード・ノヴム となってます。