グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
おすすめ十天衆について
ランク120の初心者なんですが 光パはカオル ルリア<バフや回復用>クラリス ドロ&クラウディア 風パはカオル ルリア 水着ジャンヌ 風ランスロット 現在サラーサだけを持っておりソーンか二オかシエテかエッセルで悩んでいるんですがどれがお勧めですか? 今まで全然古戦場をやってこなかったのでひどい有様ですがアドバイスお願いします
-
土編成時のゴブロ斧 無凸本数
現在、以下のような武器編成なのですが、昨日、ゴブロ斧がもう1本落ちました。 この場合、ゴブロ斧無凸を2本にしたほうがよいでしょうか?一応、ヤイア最終と土レフィーエはいます。 ・三寅斧・轟天 (スキルlevel10) ・ユグ剣4凸×3 (スキルlevel15) ・ユグ剣3凸(スキルlevel10) ・ゴブロ斧無凸(スキルlevel10) ・ゼノウォフ剣最終(スキルlevel15) ・ゼノウォフ琴最終(スキルlevel15) ・ウリ拳最終(スキルlevel10) ・バハ剣フツルス(スキルlevel10)
-
土風渾身編成登場によるキャラなどの評価の変動について
マグナ2登場前の環境では、風はティア銃、土はユグ弓を数本入れる背水編成がありましたが、その時と比べて現在はどうなのか気になりました。 具体的に言うと アイルやスカーサハ、メリッサベル、サラーサ等HPを削るキャラ リーシャ(リミテッド)1アビの背水やガウェインの2アビなどです。 サラーサメリッサベルやリーシャは剣得意で、ガウェインも渾身維持の話をすれば性能はピカイチなのであまり痛手ではないと思いますが。。。 あと、より根本的な話なのですが 仮に風渾身編成が完成したとしても、背水編成を使う機会、出番などは十分に存在するのでしょうか。 それとも、マグナ2に移行する人が増えてくれば相対的に減っていくものなのでしょうか。 あと、メイン楽器で九界琴は風背水との相性が悪いということで採用されにくかったと思うのですが、風渾身編成であってもグリム琴>九界琴って感じでしょうか? あまり歴が長くなく、環境の変化にも疎いのでよければ教えていただければと思います。
-
キャラのLBの集め方
題の通りなのですが、どうしていますか? ずっとサブに入れておくとか、LBのために何かのクエストを周回するとか様々方法があると思うのですが。。。 自分は、古戦場の有利属性の中核となるメンバーから順に どのクエストでも基本的にサブに入れておいて LBがある程度振り終わったら他のキャラ、というようにしています。 でもこの方法だと、振り終わらないこともまぁまぁあって 逆に古戦場終わったあとくらいで、周回してた分のLBが溜まって振り終わります。 古参の方は、ずっとプレイされてる分 LBが振り終わってるキャラも多いと思うのですが 特にこうしているなどありましたら教えてください。 土有利古戦場に間にあわせようとしているわけではないので 即効性の無い方法で結構です。
-
マグナ編成について
今まで意地を張ってティターン編成をやろうと してましたが、冷静に見て無凸AKのままでは ティターン編成をやる強みが無く、 明日からの古戦場を見据えて急遽マグナ編成を 組むことにしました… ただ、マグナ編成をサボっていた結果 ユグ剣4凸2本(どちらも育成途中) ユグ剣無凸1本 ゴブロ系0本、マグナ石3凸という体たらく。 コスモス剣で多少ごまかしてますが、 この中途半端なマグナ編成とティターン編成、 肉集めならどちらが良いでしょうか?
-
3凸優先召喚石
金剛晶で以下の召喚石のどれかを3凸させようかと考えていますが、どれを優先したほうがよいでしょうか? 一応、他属性でもサブ石としても使う予定です。(ステータス枠などとして) ・シヴァ ・バハムート ・ルシフェル ・トール ・フレイ
-
火 無垢剣パ
現在、オッケ4 コロ杖1に無垢剣を入れたマグナ編成をしています。 今までのスタメンは、主人公ベルセルクに ユエル パーシヴァル アニラ だったのですが、今回のガチャでスツルムが加入しました。 この4人で効率よく火力を出すには、どのような組み合わせ方が良いのでしょうか? 短期、中期、長期戦とそれぞれ意見を聞かせて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
-
オメガ2本刺しについて
同一武器種のオメガ(無垢)2本を同じ編成に入れた場合 「攻撃,HPアップ」は1本分の効果のみ。 ガフスキーは別種類(例:1本戦意,1本闘争)の場合は2本とも効果がある。 という認識でいいでしょうか? また、主人公スパルタでオメガ剣、オメガ槍を同時装備した場合の効果はどうなりますか?
-
編成のアドバイス
現在ランク103になります。 サブ強化でウォフ剣をいれるのですが真化できなかった場合無凸二本いれるか一本できるだけ凸っていれるかどちらがよいでしょうか メインに土四天刃作っていれる予定です。スキルは平均7、8になります。 アドバイスよろしくお願いいたします。
-
カトルウーノが先かシエテニオが先か
閲覧ありがとうございます。 現在エッセルソーンサラーサをお迎え済。 最終のための依代集めは3キャラ分終わっています。 Dヘイローが出てくるのもなんだかもったいないので 5月古戦場でどれを箱開けするかのご相談です。(目指せ指輪なのです) 一応、自分の中で ・オクトー 今回が土古戦場 ・シス 手持ちで輝ける場所が少なさそう ・ふんふちゃん 光はアルバハHL準備が先 と除外しようと思っていて、残りは水と風になりました。 水と風は二人セットでお迎えした方がいいと思っていますが 一人づつでもいいよとか二人迎えるなら〇〇が先とかもあれば教えてください。 手持ちキャラは添付画像をご確認ください。 今後の育成方針は石とリミ武器の関係でマグナの予定です。 今のままでもさほど困ってはおりません。 マグナ2や格上と対戦する前提のご意見があればとても嬉しいです(*^-^*)