グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
やるべきことが多くて困っています。
最近ランクが101を越えたのですが、 クラス4とセラフィックウェポンとフツルス化のどれを優先して進めるのがよいのでしょうか。 自分はマグナ武器集めとイベントだけでも結構お腹いっぱいになってしまいます。 なので、あれもこれも同時に手を出したくないのです。 良ければ回答おねがいします。 一応戦える属性には四天刃をもたせています。
-
全属性のマグナ編成がほぼ完成した時、ランクはどれくらいになっているのでしょうか
全属性のマグナ編成の武器4凸・Slv15への強化が大体終わったとき、ランクはどれくらいになっているのでしょうか。 いわゆる理想編成(シュヴァ剣染めとかオールド武器染めとか)ではなくてもいいです。 神石編成を作っているかどうか、オールド武器の有無、課金額、スラ爆の頻度等による個人差はあると思いますが、そういった事情も含めて教えて頂けると嬉しいです。
-
マグナ編成におけるケル銃
こんばんは! タイトルそのまんまですw 次回のケルフェン討滅戦復刻にあたり、ケル銃をマグナ編成の空いた枠にでも入れようかなと考えていますがそもそも入るものなんでしょうか? 加えて、オルタナ集めもこれから始めようと思っていますが体感どれ位で落ちるのでしょう?現実的なのかどうか教えて下さると助かります。ジーン1500でたりますかね?w ケル銃はマグナ編成に入るのか?もし入るなら必要数とオルタナとの塩梅、そしてオルタナは体感どのくらいで落ちるのか 回答ぜひとも宜しくお願いしますm(_ _)m
-
対リヴァマグについて
リヴァマグの水鏡の弱体化がなされた事によってディスペルの必要性があまり感じられなくなったのですが、ディスペルを抜いてもいいと思いますか?皆さんの意見をお聞かせください。
-
闇属性今後の展望
いつもお世話になっておりますてんこです 最近肩身の狭いなんでも闇パマンもどきです 今後の装備の流れについてご意見いただきたいです 装備は画像の通りで、キャラは邪ンヌ水ゾヴァンピィケルベロス水ダヌアです。 爪3:1:0凸が各1本ずつ、オルタナとリボンが無凸で残り3凸です。 これでセレスト以外はat無しソロごり押せて、セレマグのみ確定流しすらできてませーん! 来たるケルベロスはハデスじゃないのでいらないですか?もしくはルナ友と変わるでしょうか? 今後もかわりなく爪を月2で交換していくつもりですが爪4にするべきですか?そうした場合外れるのはどの武器でしょうか?もしくは満遍なくティア銃など他属性を育てるべきでしょうか そして、ダマスカスが3つあるのでリボンを3凸できるのですが早まらない方がいいですか?ちなみにグラシは取るつもりありません! ごちゃごちゃと疑問を書きなぐってしまいましたが回答よろしくおねがいします
-
現環境で効率よくマグナ編成を完成させる方法
先日のマルチバトルの報酬仕様変更以降、体感できるレベルで自発以外ではSSRが落ちなくなりました。 以前は5~10戦参加して毎回MVPを取れば安定して1~2本はSSRが落ちていたのにここ半月は20~30戦連続で赤箱ドロップ(1~3位)でもSSRなしはザラ。自発も全属性をデイリー上限までやって1~2本落ちるか落ちないかレベルです。 とはいえ自発は回数制限があるので救援に入るしかないのですが、ゴールドで滴を使い、エッセルをサブに入れていてこれなので、ここ最近で一気にやる気がなくなっています。 (むしろ4位以下の時の方がドロップしているような…現環境でMVP取りに行く意味はあるのやら…) 水編成だけはこれまで槍/杖にドロップが極端に偏っていたことがあり未だに短剣マグナ編成完成にほど遠く、何とか次の古戦場までにもう少し整えたいのですが。。。 残り2~3週間でSSR短剣5~6本獲得を目指すのは輝きで何本か交換しない限り厳しいでしょうか?
-
無凸神石編成ってあり?
神石編成運用している方、またはその予定の方にタイトル通りの質問です。 ①無凸神石編成あり? マグナ編成ではマグナ100でないと効果が薄いですが、神石も3凸でないといけないでしょうか。マグナ50は論外のように神石80も論外なのでしょうか。 (もちろん無凸より3凸のほうが恩恵があるのは存じております。) ②マグナ100→無凸神石 切り替えるための必要な攻陣はいくつ? フレ石によって変わってくると思いますが… ちなみに神石はヴァルナ・ティターン・ゼピュロス・ゼウスを無凸で持っております。 予定では、ヴァルナ編成というものをやってみたいと考えております。 (ティターンは現状土剣マグナ染なので後回しかなと… その他神石はお察しで)
-
ヴァルナなし、アンノウンなし、リルル持ちの場合のフィンブルについて
1月に始めた無課金勢初心者です。現在ランクは75で、武器は画像の通り、メイン武器は1凸、サブマグナは無凸、SRは3凸、天使武器は2凸です。 パーティーはSSRはリルルのみ、SRがミラオル、イオ、カタリナ、エリンです。回復で粘って粘って時間さえかければコロマグ確定ができる感じです。自前石は闇の炎の子です。 このような状況でフィンブルを取りにいく価値はあるでしょうか?リルルとフィンブルは相性が良いそうですが、ヴァルナがないならやめておいたほうがいいでしょうか?
-
サプチケ購入のみでグラブル
質問です。 グラブルでサプチケだけ課金しようと思って始めようと思ってるのですが、サプチケ購入のみで強くなれますか? 友人がイベントなどを団でやるのが楽しいと言っておりましたので、団でイベントを回れるような強さ辺りまではいきたいです。 回答お待ちしております。
-
武器編成について
質問させてください 現在風のマグナ3凸を進めているところなのですが現状 メインとUNKを除き銃を敷き詰めが終わったところです また、在庫として拳が8個あります ここからですが、 ○拳は銃のスキル上げに使う ○拳3凸を作って銃を外し、上限解放に使う のどちらが良いでしょうか? 戦力的には拳の方が高くなるのは分かるのですが最終編成は銃になると思うので迷っています 皆さんの意見アドバイスをください 長文失礼しました