グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
ブレグラマニアックについて
まだ来たばかりで手探りの状態だと思いますがマニアックの難易度が通常のイベントのマニアックに比べかなり高めだと感じました。 もちろん複数パーティを組まなければいけないという制限があるのも大きいですが。 まだ情報が出揃っていないので、現段階での皆さんの感覚として ・灼熱付与持ちのゼノイフ斧やSSRキャラ未所持の場合にSRの灼熱持ちキャラを入れる価値はあるか?あるとすればオススメは? ・マニアックでノーコンが難しい場合にエリクシールを使う価値はありますか(1,2個程度とします)? 2点についてアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
-
マグナIIのマグナアニマ交換について
最近マグナII連戦に手を付け始めたランク130です。 マグナIIの情報を集めていたところ、「あまり貢献度が稼げないからアニマ集めだと割り切ってる」等のコメントをちらほら見かけました。 私の目標は武器ドロもそうですが、何と言っても召喚石の4凸です。現在そのためのマグナアニマ収集に苦戦している次第です。戦力も普通、回線も弱い、更にはハードのスペックも低いと来まして、貢献度で言うと10〜15連で稼げて20〜30万ぐらいです。到底青箱確定には遠く、少ない戦闘数の中で青箱が出るかも運ゲーとなってしまっています。 このとき前述したコメントを見て、「皆はショップでマグアニを交換しているのか?」と疑問が浮かびました。勿論目標は召喚石の4凸なので、エレメントは無闇やたらに使えません。仮にショップで10個交換するとなると必要なエレの総数は300と自分としては割に合わないレートだと考えています。 この場合、辛抱強く連戦をやり続けて武器ドロを狙いつつマグアニを集めるべきなのか。それともマグアニが10個になる数のアニマが集まった際交換するのがいいのか。 皆さんの意見、体験談の方、お待ちしております。
-
シュヴァ剣を集める場所について
シュヴァ剣集めはどこで行うのが一番効率的でしょうか? 両面カグヤグラゼロ編成でシュヴァマグのツイッター救援を用いて集めているのですが、種2500を消費しても泥無しでこのままだと予定本数(3本)を集める前に種が切れてしまいそうで対象を変えるか迷っています。 検索するとメタトロン連戦で落ちたという話も目にするのですが、シュヴァ剣集めに絞った場合どうなのでしょうか? 回答いただければ幸いです。
-
土オメガ剣の第2スキルについて
閲覧ありがとうございます。 土オメガ剣の第2スキルをアビダメ上限か奥義上限で悩んでいるのでアドバイスをください。 パーティーは非最終オクトー、最終サラーサ、リミゴブロ といった感じでオクトーが奥義を撃つことが多いので奥義上限にするか、サラーサのアビダメ上限でグラゼロを強化して周回を楽にしようかと思ってます。 オクトーは後々最終するつもりです
-
失楽園復刻
失楽園Ⅱ復刻開催おめでとうございます! と言うことで、サモンクレイドルの交換について質問です。 私は前回の失楽園Ⅱにも参加しているため、今回は金剛も交換が可能です。 個人的に、候補はヴァルナデヴィジョンか金剛です。 ですが、仮にヴァルナデヴィジョンを交換する場合、金剛の相対価値が上がっているため、出来れば無凸で運用をして、金剛を温存したいと考えております。 ①金剛を交換する ②ヴァルナデヴィジョンを交換し、無凸で運用する ③ヴァルナデヴィジョンを交換し、3凸まで上限解放し運用する 上記三つのうちどれがいいでしょうか? 現在私が運用している水マグナ編成 ・四天刃雪×1 ・リヴァ短剣三凸×5 ・真ゼノコキュ杖×1 ・玄武甲槌邪×1 ・バハ短剣フツルス×1 ・ガブ杖×1 現在私が所持している水属性通常スキル武器(ヴァルナ編成で入りそうなもの、又は今後上限解放し運用できそうなもの) ・四天刃雪×1 ・フィンブル四凸×2 ・玄武甲槌邪×1 ・グレイプニル四凸×1 ・オベロン無凸×1 ・ヴィルヘルム無凸×1 ・シグルスの弓無凸×1 ・メテオラ無凸x1 ・ガリレオサイト無凸×1
-
シュヴァ剣セレ拳のドロップ率について
他武器に比べると落ちにくいと言われる2つですが、昨年9月からほぼ毎日自発消化して1個落ちたような…?レベルです。 こんなもんでしょうか?やはり救援などで数をこなすしかないですか?
-
ゼノコロゥ剣にダマスカス鋼を使うかどうか
いつも丁寧な回答をいただきありがとうございます!題の通りで、前回の撃滅戦で時間が取れずゼノコロゥ剣が2凸の状態です。次の光古戦場はかなりやり込む予定で、明日からの四象降臨で黄龍拳も作成予定です(出来れば5凸、琴と入れ替え)。古戦場で速度を出すためにコロゥ剣を4凸してスキル強化・グローリーやベルセルクのメイン武器として活用するためにダマスカスを1個使うのはもったいないでしょうか?次の開催まで戦力が停滞するほうがデメリットかなと思いました。 また、無凸サティフィケイトを所持しており最終させて連撃上げるのもありでしょうか。ゼウス編成を組む予定は今のところありません。ダマ鋼は今3個あり、今後の使い道はヴァルナ編成でのミュルか青玉を引いたとき用だけです。光四天刃はないのでベルセルクで剣パを組みたいです。エリュシオン卒業したいのでどちらがおすすめか教えて頂けると嬉しいです。
-
復帰して水属性パの組み方がわかりません!
タイトルの通りです。 しばらく忙しかったため離れていましたが 最近復帰する目処がたちましたが 水属性キャラが色々優秀そうな子が多くどのようにパーティを組んでいいのかわかりません。 どのように組めばいいのか教えて下さいm(_ _)m ジョブIVは全て取得済みです。
-
初めて十天衆を取るなら何がオススメですか?
質問の通りです! 今回初めて古戦場に参加する為何がオススメなのかさっぱりなので良ければ教えて欲しいです! よろしくお願いします!
-
次に加入させる十天衆について迷っています。
現在加入している十天衆は、サラーサ、エッセルです。 今月の古戦場で2人加入させられる素材等は集めてあるので次に誰を加入させようか迷っています。 候補としては・・・ 2月の光有利古戦場で役に立てるのであればソーン ゴブロを見据えてシエテ、ニオ 土キャラにブローディアがいるのでオクトーもありかなと思っています。 戦力的にはクラス4取得済み マグナ3凸完成 無垢剣持ちになります。 どのキャラもとりあえず非最終での運用を考えています。 アドバイスの方よろしくお願いします。