グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
ゼノ系マルチ
ゼノ系のマルチはMVP確定まで削って救援と即救援のどちらが効率上でしょうか?
-
十天衆加入or最終
四象でヒヒイロカネを2つ入手出来たのですが、十天衆の加入に使うか、最終に使うか悩んでいます。 現在加入済みの十天衆はカトルソーンシエテエッセルで、ソーンは最優先で最終しようと考えています。エッセルは調整次第でしょうか… ヒヒイロカネを加入と最終どちらに使うかと、それぞれどのキャラに使うかのおすすめを教えていただきたいです。
-
アーカルムの難易度や召喚石について
現在アーカルムのノーマルをようやくクリアしたところです。 ハードを試してみたところ、いきなりSSR制限が出たので、撤退。 手に入るアイテムがノーマルより良い物なのは魅力的ですが、フレンドの召喚石も使えず、制限もありSR以下があまり育っていない今の自分にはなかなか厳しそうですが、ハードに挑む目安みたいなものはあるでしょうか?(装備やキャラ等) しばらくはノーマル周回かな?と思いますが、簡易より普通に探索でしょうか?試しに簡易を2回やったところ、3の倍数のボス面でも無いのにSSR武器が2回とも出てくれましたが…。 また、次の古戦場に向けてアーカルム召喚石を作成しようかと考えているのですが、SSRにするまででも結構な素材と時間が掛かるように見えます。性能的に作成してすぐに入れても十分な性能なんでしょうか?どう考えても次の古戦場までにSSRの最終上限解放なんて無理なような…。 一応サンから作ろうと思っていますが、コロ杖編成(一応無凸オッケ2本)ではデビルも勧められているようで悩んでいます。 よろしくお願いします。
-
次の十天衆解放
今オクトー最終解放かシス習得で残りヒヒ1個を使うか悩んでいます。(どっちもすぐ解放できる状態) 次の次の古戦場で闇が来ると思うので、シスの最終解放が必要かとも考えています。ただシス調整後の性能が闇編成必須級の強さを持つかわかりません。 リミオリビエがいると要らないなどの声も聞きますが、よく使っている方がいらっしゃれば闇古戦場で必要かどうか教えていただきたいです。
-
キャラ評価
この中でだれが強いですか?
-
四象武器の追加スキルについて
四象武器の追加スキルは、基本的には上限アップの邪が強い(らしい)のですが、朱雀光剣や玄武甲槌は王も強そうだなと思いました。ダメージがなかなか上限届かないうちは朱雀光剣や玄武甲槌は王で作ったほうがいいですか?
-
四天の輝きについて
イベント終わったらリセットされますか?
-
奥義上限UPについて
下の画像のような両面ヴァルナ編成をやっています。 この他青玉の無凸が1個あります。 当方微課金のため天井できるのは半年に1回程度です。また、その際はミュルを取るつもりです。 ちなみに他のリミ武器はブルト2、オリヴィエ剣、パラゾがありますが、ハデスをやるつもりは今のところないです。 ダマスカスは4つありますが、 十天最終も考えているので次いつダマが交換できるかわかりません。 本題に入りますが、この前EXLBの奥義上限UPで最終ウーノに15%、アルタイルに12%がつきました。 (フロントはアルタイル、水グレア、ウーノです) 通常枠の奥義上限をあげられるのは30%までだと聞きましたがEXLBの分はどうなるのでしょうか? また、この場合青玉にダマをいれるべきか温存しておくべきかアドバイスをいただけると嬉しいです。
-
金剛晶の使い道について
現在私は金剛晶を1つ所持しているのですが、これの使い道としてアーカルム石の強化素材として考えていたのですが、ここに来てヴァルナがガチャで当たり1凸状態になりました。 この場合アーカルム用とヴァルナどちらに使うべきでしょうか。
-
ブルドガングについて
ランク70の初心者です。グランデフェスでブルドガングを当てました。 これにダマスカス突っ込むのってありですか?現在自分は無課金、まったり勢でやっていくことを考えていて(神石には手を出さないと思う)闇はそこそこ育てています。今の所ダマの使い道はありません。